nobutaと南の島生活in沖縄本島リターンズ

ブログ「のぶたと南の島生活」の写真容量がオーバーしそうなので、食べ歩き用に開設した新ブログになりますよ!!!

持ち帰りの串焼きが美味いな〜!・・・酒蔵力浦和本店

2017-06-04 09:19:27 | 埼玉食べ歩き

浦和駅西口はイトーヨーカドーの通りにある浦和レッズのファンの為にあるような大衆居酒屋「力」さん。四つ角の先端部分で持ち帰り用の串焼きを販売していて、いつも通る時に人がめちゃくちゃ並んでいるのを見かけるので、美味いに違いないと思っていたんです。
それで家族に買って帰れる日でもあれば、帰宅途中に浦和駅で途中下車して購入しようと常日頃から考えていたんです(笑)
5月最後の金曜日は、もう忘れがちになりそうですが、プレミアムフライデー(^_^;)
我が社は午後3時には仕事が終わるので、このタイミングを利用してみようと、力に立ち寄ったんです。
午後5時半くらいだったと思うのですが、誰も並んてなく(早すぎる?)、直ぐに購入できたのですが、いざ、その場に着くと種類が豊富なんです。それで思わず、色々な部位を3,4本ずつ購入。お店のおばちゃんがテキパキと包んでくれましたが、よくこれだけの数を記憶して精算できるな〜と変に感心しました(笑)
値段も手頃で、持ち帰って食べましたが、かなり美味しい串焼きでした。
これはお得ですね。人が並ぶのもよく分かります!

浦和区仲町1-3-7

至って普通の塩ラーメン・・・ひるがお東京駅

2017-06-04 09:01:07 | 東京食べ歩き

観光客が多数訪れるお店の食べログ評価が異様に高くなる傾向にあるのは沖縄在住者として、よく分かっているつもりだったのですが、転勤で東京近郊に住み、毎日、通勤で東京駅を利用するとその認識を忘れしまうんですよね(^_^;)
たまたま、東京駅でラーメンでも食べるかっていう日がたり、その場で検索して評価の高い「ひるがお」さんという塩ラーメンのお店に立ち寄ったんです。午後4時過ぎでしたが、中国人観光客が数名並んでいて、その時に察知すれば良かったんですけどね・・・那覇と同じと・・・

こちらのお店は並ぶ前に券売機でチケットを購入するらしく、取り敢えず基本形と思われる塩ラーメンにする事にしました。
カウンターに座り、足元に荷物が置ける棚なども無く、地べたに置きたくないので、リュックみたいに背負ってラーメンを食べることにしました。ま〜この時点でサービスもヘッタクレもないわけです(笑)
塩ラーメンは至って普通の味で、ま〜麺類の味覚なんて人それぞれだと思っているので、これが食べログで3.5以上である事に違和感を感じながらも、その時点で、「那覇と一緒」なんだと思い当たったのでした。
この周りには8店舗くらいラーメン屋が並んでいるので、月一回ペースで食べてみて、何処がnobutaにしっくり行くのか試すのも良いかもしれません。
ご馳走様でした!