nobutaと南の島生活in沖縄本島リターンズ

ブログ「のぶたと南の島生活」の写真容量がオーバーしそうなので、食べ歩き用に開設した新ブログになりますよ!!!

田母沢御用邸近くのお蕎麦屋さん・・・たくみ庵(日光)

2017-06-27 08:03:10 | 群馬・栃木・茨城・新潟食べ歩き

日光田母沢御用邸記念公園の側の路地を川に向かって200mほど進むとL字路の先に蕎麦屋「たくみ庵」さんが有ります。街の名前が匠なので、そこから名前が付いたのかな?

この場所に蕎麦屋が存在するのは、前回、御用邸観光の際に看板を見かけたから。メイン道路から奥まった場所、人目に晒されない場所にあるお店は「美味い可能性が高い」という経験値に基づいてインプットしていたので、今回、訪問してみることに・・・
平日、月曜日にも関わらず日光東照宮は人が多かったので、そこから逃れるように、少し離れた「たくみ庵」さんにやって来ました。川茂に近く、裏手は公園で、駐車場は公園と併用している感じです。
店内は流石に広々しており、窓からは山々の緑が近く感じ、結構、良いお店ですね。義母もゆったりくつろげたので、高齢者を連れての日光観光の際には、昼食場所にはうってつけです(笑)

さて、メニューはこんな感じ。
注文したのは、もりそば780円、大盛+200円、天ざる1,250円です。
天ざるはこちらの写真。山菜天ぷら美味しいですね。

蕎麦自体は、ま〜こんな感じなんかなってところ。
汁は好きな濃さで、しっかりとした味わいでしたね。

畳席で、のんびりと落ち着いて食べることができるので、義母にはとても良かったです!
ご馳走様でした!

日光市匠町7-46
0288-53-6323

期待し過ぎたチーズロード735円(^_^;)・・・カテッジイン・レストラン(日光)

2017-06-27 07:25:04 | 群馬・栃木・茨城・新潟食べ歩き

金谷ホテルベーカリーのお店「カテッジイン・レストラン」さん。1年半ほど前に日光観光に行った際に立ち寄ったの店です。その時は旅の途中だったので、見た目美味そうだと思ったチーズロードというパン、値段は何と735円もするのですが、いつか再訪する時までお預けと諦めていたんです。当時はまだ沖縄在住で、日光に来ることは二度とないだろうと諦めていたのですが、人生とは不思議なもので、何故か今は埼玉在住となり、日光未体験の義母、長男を連れて日帰りでやって来ました。

当然、前回泣く泣く諦めたチーズロードを購入するため再訪しましたよ。
写真の通り、見た目、メチャメチャ美味そうでしょ(笑)こう、バターの甘さが効いた生地で、食べると口の中にほんのりとしたら甘さが広がり、チーズと相まってスペシャル美味という涎が滴り落ちそうな感じを思い描いていたわけです。そうじゃ無ければ、735円という途方もない値段になるはず無いじゃないですか!

ま〜結局、思い描いていたのとは全く違う生地の食べ応え(^_^;)
これは焼くしか美味しさを引き出せないとトースターで焼くのですが、これまた微妙なんですよね。
思いっきり想像と違ったのと、1年半の間に思いだけが募った分だけ、ガッカリ度がハンパなかったというオチでした。
ここまでハズすのもめったにないんですけどね(T_T)