![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/2e/3b75ed55ac3b6066f18283a456063256.jpg)
結論から言いますと、安い上に量あり。そして美味しい親子丼でした!!
と言うことで、名古屋出張のその足で甲府へ。今回も一泊二日の弾丸出張です。
生まれて初めて甲府という事で、食べたいと思っていた「鳥もつ煮」の「奥藤」さんというお店に行くことにしていたのですが、調べてみると沢山支店があるんですね~
その中から、駅から歩いて10分くらいの場所にある「丸の内第八分店」を選びました。
そこが丁度、訪問先と駅との間にあったんですよね~(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/8e/0bbda14cc9c4f40a524ac9453cef2f17.jpg)
さて、お店に着いてみると、どうやらお蕎麦屋さんのようです。そして、かなり古びた外観から年季が入ってることが分かります(笑)
入口に「おすすめ」の看板があり、
セリと菜の花の天もりそば1,000円、温天ぷらそば900円
たぬき蕎麦セット(ライス、鳥もつ煮、漬け物)850円
当店一番人気 もりそばセット(サラダ、鳥もつ煮、漬け物)850円
と書いてあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/20/b1ca81ee90d153c817b172d490587736.jpg)
早速、店内に入ると、手前にデカイテーブルがあり、そこにリーマンのグループが8名座っています。
それ以外は、座敷になっていて、変わった座卓が3卓並んでいます。
その一つのカップルが帰るところだったので、入れ替わりで入店。
座った座卓は、昔の学習塾にあるような並び机で、部下と二人並んで座りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/9c/8a2135e272b0627d2f7802fc47538c34.jpg)
壁を見ると
老舗の味 本場の技 甲州奥藤名物 鳥もつ煮
というポスターが貼ってあります。
まさに、老舗に来たわけですね(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/b4/cc7ddd16770e75dd9bc345ee26781f94.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/30/5f9bcdf1c762dcf7ea9bef952cd56fdb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/bf/9331eeae3da4f80f7628e0fe4d8f91aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/72/0e45cecc12e02717145a53bf3f4ea779.jpg)
さて、メニューを見ると結構色々とあって、いきなり目に付いたのは
そば定食 1,980円
半ライス、鳥もつ煮、天ぷら、漬け物
そば食べ放題!
とあります。あ~今から仕事じゃなければ、蕎麦食べ放題を挑戦してみたい(笑)
そんな訳にもいかず、セットものに目をずらすと
鳥もつ丼セット980円(もりそば、サラダ付)
親子丼セット980円(鳥もつ煮、もりそば付)
が目に留まりました。
さて、どっちにする?
そもそも、鳥もつ煮が人生初挑戦のnobuta。それがもし口に合わなければ、丼は結構ハードルが高いのではないか、それだと、親子丼セットで鳥もつ煮が小鉢で付いてくる方が良いのではないか・・・という事で、親子丼セットを注文しました。
出てきたのが最初の写真になります。
これはなかなかのボリューム感ですよ~。これで980円ってリーズナブルです。
鳥もつ煮、親子丼、もりそばのアップはこちらの写真になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/4c/f0b30973392a279d2d7600d96505349a.jpg)
まず、鳥もつ煮ですが、小鉢よりも大きめの器に、結構な量の鳥もつが入っています。
しかも、美味い!!
これだったら丼でもいけたはず。こんな感じなのか~。なんか填りそうな味ですよ(笑)
ビールと一緒に食べたいですね~
よく見るとビールと一緒に食べているリーマンがいますね~羨ましい(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/1c/50c80d4eb1e6d9e45152576345ce668a.jpg)
もりそばは、お蕎麦屋さんならではですが、至って普通で特徴はありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/84/9b3020c223309a8332a045741911d442.jpg)
その反面、思ってみなかった親子丼美味しです(笑)
ちょっと蕎麦は期待はずれてきな感じだったのですが、親子丼ウマ・・一気に食べきってしまいましたよ。
それにしても、普通サイズの親子丼、普通サイズのもり蕎麦、そして鳥もつ煮が揃っていて1,000円を切るというのは凄いですね~
コスパ感ありすぎですね(笑)
そして、鳥もつ煮・・・あ~ビールと飲みたい!
美味しかったです。
ご馳走様でした!!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/73/1a6808773253e5a287b71d1c63cf4858.jpg)
甲府市丸の内2-22-10
055-222-4381
奥藤丸の内第8分店 (そば(蕎麦) / 甲府駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.4