![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/a4/eafffa85de61e699fd48f4d4b2ecd392.jpg)
外堀通りの虎ノ門と内幸町との間にある歩道橋。そこの袂に蕎麦屋があります。
目立たないので最近まで気づきませんでした。最近、蕎麦屋巡りをしているので、その蕎麦屋「竹泉」さんに行ってみようと訪問してみました。虎ノ門ランチ食べ歩き92店舗目です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/fc/a69f74b6ad2805877f85c97a4207324b.jpg)
地下に降りる階段の側にランチメニューがあり、お昼数量限定で
三色小海老天もり 1,650円
二色小海老天もり 1,550円
せいろ小海老天もり 1,000円
田舎小海老天もり 1,050円
となっています。せいろと田舎そばの値段が50円違うのは何でだろう(中途半場だな~)と思いながらお店に入りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/2b/8fa573375d67bb55aa03865b20c76073.jpg)
思っていた以上に広くて席にゆとりがあります。
お客さんの入りは6割程度。サラリーマン2人が生ビールを飲みながらランチを食べていますね(あ~羨ましい!)
nobutaは1,000円のせいろ小海老天もりを注文しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/ff/d0758210b0a8cea2c9661ec78da93893.jpg)
すると、直ぐにセットされたお盆が登場します。
暫くしてせいろが二段重ねと小海老天が登場しました。
それが最初の写真です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/dc/b385e0620640ee89a1c9901ab9552460.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/49/fbcced38362dfaf0dd436943c6090bd3.jpg)
せいろは二段重ねですが量は多くありません。
でも、美味しいです。あ~もっと食べたい!!と思ってしまうくらい量的には少なめです。
もっと量があれば、蕎麦の美味しさをもっと堪能できそうなのに・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/3a/ba0570a649707d6536bfd63d8cb4da94.jpg)
大盛りにすると+350円か~・・・・メニューを見ると端っこに田舎蕎麦は+50円って書いてありますね。それでランチの値段の違いが分かりました(笑)
この辺りの本格的な蕎麦屋さんは「砂場」さん以外網羅した感じになってきましたが、今のところ、ここが一番高いかもしれん・・・
ご馳走様でした!
港区西新橋1-5-10天野ビル地下
03-3508-8166