nobutaと南の島生活in沖縄本島リターンズ

ブログ「のぶたと南の島生活」の写真容量がオーバーしそうなので、食べ歩き用に開設した新ブログになりますよ!!!

麺がカリカリに揚げ焼き状態のお好み焼きも美味しいですね・・・広島焼HIDE坊新橋本店

2018-06-04 06:28:10 | 東京食べ歩き

新橋ランチ食べ歩きの7店舗目は、お好み焼きのHIDEさんです。
おたふくソースの幟が目に付くので直ぐに広島風であることが分かります。
広島生まれのnobutaにとって「お好み焼き」は広島風の事を指し、関西風のお好み焼きはnobutaの中では「混ぜ焼き」と小さい頃から会話の中で話していました。
さて、虎ノ門ランチ食べ歩きを敢行していた昨年度は、虎ノ門にお好み焼きのお店が一軒も存在しないので、一日も早く、虎ノ門ランチ食べ歩きを終了して新橋界隈に突入したかったんですよね。やっぱ、ランチにお好み焼きって定番中の定番ですからね(笑)
nobutaが歩き回っている新橋エリアには、2店舗お店があります(nobutaの目線ではそうです)。どっちから攻めるべきか悩んだ末に、会社から遠目の方にあるこちらのお店から訪問することにしました。
人が外で並んでいるという事はありませんので、結構、余裕で食べられると思っていたのですが、店内に入って驚きました。かなり広いのです。そして、ほぼ満席(汗)。
鉄板を担当している店主とサポート役の女性店員、ホールの女性店員さん3名で切り盛りしていますが、かなり忙しそうです。
有り難いことに鉄板のあるカウンター席が空いていたので、そこに滑り込みました。nobutaは鉄板から直接篦を使って食べるのが好きなのです。と言うか、お皿に載っかったお好み焼きを食べたことがありません(汗)

メニューを見るとAランチ、Bランチなどお得なトッピングサービスが付いたのがあったのですが、お好み焼きの基本は「肉玉そばダブル」です(と思っています)。
ただ、ここのところ、デブすぎなので、控えめにシングル750円を注文しました。

こちらのお店の焼き方(作り方)はどんな感じなんだろうと、店主とサポート役の店員さんの篦捌きを見て楽しんだわけですが、直ぐに
   麺を恐ろしく焼く(油をたっぷり入れてカリカリ状態)
というスタイルなのが分かりました。
あんなに麺がカリカリになって美味いのかかなり疑問だったわけですが、実際に出てきて食べてみると、
   こういうスタイルもあり
という事が分かりました。

だいたい、おたふくソースで食べるお好み焼きにハズレがあるはずもなく、美味いに決まってるんですよね。
だって、nobutaにとってはソウルフードだから(笑)
今度は二次会で訪問したいですね。ビールと食べるのが一番しっくりしそうなカリカリ感ですからね。
ご馳走様でした!!

港区新橋4-10-7
03-3437-6608

広島焼HIDE坊 新橋本店お好み焼き / 新橋駅汐留駅内幸町駅

昼総合点★★★☆☆ 3.3