nobutaと南の島生活in沖縄本島リターンズ

ブログ「のぶたと南の島生活」の写真容量がオーバーしそうなので、食べ歩き用に開設した新ブログになりますよ!!!

屋台のラーメンは雰囲気で美味しさが倍増になるよね(笑)・・くるま屋台GT(多磨駅)

2018-06-17 10:26:26 | 東京食べ歩き

久々に多磨駅近くの住宅地にある謎の屋台ラーメンGTさんで食べました。3年ぶりの訪問となります。そもそも、この界隈に来ることが稀というのが大きな理由ですが、なかなか美味しいラーメンなんですよね。
たぶん、酔ってから食べるという点、屋台という雰囲気という点が美味しさを倍増しているんだと思うのですが・・・・
で、とにかく値段が620円というお安さ!
更に、次回訪問の割引券も貰えます(前回も貰いましたが使ってません)。
そのラーメンが最初の写真になります。
値段も3年前と同じ金額という点が凄いところですが、具材も前回同様にキャベツがしっかりと載っかっており変わりませんね~
美味しいラーメンです!
一気に食べて、西武線に乗って武蔵境に向かいました。長居するような場所でもありませんし(とにかく民家のど真ん中で静かな場所です)、胃袋も満たされて、後は何とか北浦和に帰るだけですからね(笑)
ご馳走様でした!!

府中市朝日町2-20-19

くるま屋台GTラーメン / 多磨駅

夜総合点★★★☆☆ 3.0



カフェオレ専用のCAFE AU LAIT BASEを購入!・・・常磐珈琲焙煎所北浦和店

2018-06-17 10:07:35 | 埼玉食べ歩き

6月最初の日曜日は北浦和西口のハッピーロードでちょっとしたイベントが開催されていたので、妻と散歩がてら行ってみることに・・でも本当にちっこいイベントだったので、直ぐに離脱して同じ商店街にある常磐珈琲焙煎所へ。

チンドン屋さんが珈琲屋さんのチラシを配っていて、写真の
TOKIWA no コーヒーゼリー・オレ390円
を売っているのが分かったんです。
その「とろけるゼリーと濃厚ミルク」というウリ文句に心がときめいてしまったんですよね(笑)
そのコーヒーゼリー・オレがこちらの写真になります。

なかなか美味しいですよ!

で、それを飲みながら商品を見ていると、こちらのカフェオレ専用のCAFE AU LAIT BASEを発見。
これをベースに牛乳と1:2で割って即席のカフェオレになるみたいです。
長女が好きそうな奴なので、これはお土産になるな~って購入。
いわゆる「衝動買い」ですね(笑)
自宅に持ち帰って、長女専用という事で長女に渡すと喜んでましたね~
あれから2週間経過。まだテーブルに残ってるんですよね。
と言うことでワールドカップを見ながらnobutaが飲んでます!
美味しいですね~(笑)
ご馳走様!

さいたま市浦和区常磐9-33-2
048-829-9433

常盤珈琲焙煎所 北浦和店コーヒー専門店 / 北浦和駅

昼総合点★★★☆☆ 3.2