nobutaと南の島生活in沖縄本島リターンズ

ブログ「のぶたと南の島生活」の写真容量がオーバーしそうなので、食べ歩き用に開設した新ブログになりますよ!!!

二次会?で食べる銀だこも美味しいもんだね・・・築地銀だこ神楽坂店

2018-08-08 21:52:09 | 東京食べ歩き

なかなか銀だこでたこ焼きをほおばるという機会が無いnobuta。それでも皮が固めにコーティングされ中身がふわっとする感覚は知っています(苦笑)
食べれば銀だこって分かるたこ焼きというのも大手だから成せる技ですね(笑)
そんな銀だこさんに先日行きました。神楽坂でイタリアンを楽しんだ後、元上司に連れられて二次会という名目で流れ込んだのが神楽坂のメイン通り沿いにある築地銀だこさんだったんです。

数日後に一大祭りを控えて、神社の中で練習が行われていて、人通りも多かったですね。当然の様に店内も人でわんさかしていました。
すでに胃袋は大量のワインとビール、イタリアンでたっぷんたっぷんでしたが、4人でたこ焼き2個とハイボール4杯注文し、久々の銀だこを突きました。
やはり、nobutaの記憶にある銀だこのたこ焼きの味わい。何処のお店でも同じ味を提供できる強みは凄いと思います。
他の3人の手はすでに止まっておりお酒だけを飲みながら話に花を咲かせていましたが、そんな中でもnobutaの胃袋にはたこ焼きがしっかりと収まっていきました。
あれだけ食べたのにまだ胃袋にはいるのかと思いましたが、それだけ美味しいという事なんだと思いますよ!
また、長らく食べる機会がないんだろうな~(苦笑)
たまに食べるから美味しいのかもしれませんけどね(笑)
ご馳走様でした!

東京都新宿区神楽坂2-6 ポルタ神楽坂 1F
03-6280-8708

築地銀だこ 神楽坂店たこ焼き / 飯田橋駅牛込神楽坂駅神楽坂駅

夜総合点★★☆☆☆ 2.7



綺麗な敷地内に立地するカーサUOKIN神楽坂で飲んだくれ

2018-08-08 21:34:04 | 東京食べ歩き

nobutaの会社の元社長から週末に飲み会のお誘いがありました(いやお誘いというよりも強制的な招集命令・・・笑)。
この7月は強烈な飲み会ラッシュなので、この週末は大人しくしたいと思っていただけに、しかも日曜日の夕方だし・・涙

と言うわけで、これまた久々の神楽坂です。ちょっと回り道をして神楽坂の石畳を歩きながら目的地に向かいます。元社長が選んだワインのお店との事・・何処に案内されるのかと思っていたら、nobutaが常に行っている「魚金にハズレ無し」のUOKINさんのイタリアンじゃないですか!

こちらのお店も行ってみたいとかねがね思っていたところ。まさか元社長から案内されるとは思っても見ませんでしたが、こんな巡り合わせもあるんですね(汗)
さて、綺麗なお庭の中を歩いてお店に向かいます。入口からはお店が垣間見えませんでしたが、素敵な2階建てのお店に辿り着きました。
店内に入り、予約席のある2階へ
まだ夕方も早い時間帯だったので有閑マダムのグループが3席ほど程度の入り具合(nobuta達が帰るときは若いカップルやグループで満席になっていました)。

魚金はこの夏何処のお店も某かのサービスをやっているのですが、この日はボトルワインのサービスがありましたので、まずはそれで乾杯ワインです!

更に生ビール飲み放題にして(元々ワイン飲み放題コースでしたので+500円)、一気に飲んだくれます。シャンパン系を注文しまくり、元社長は赤ワインが好きなようで赤ワインをボトルで頂きました。
とにかく、飲んだ!ワインと生ビールとワインと生ビール・・・・
その間に美味しい料理が大皿系で次々と登場。取り分けしながら食べ続けましたが、最後に肉やパスタという大物がやって来て、やがて食べきれないという恥ずかしい展開になりそうでしたよ・・・とにかく食べきりました。

しかし、ここのUOKINも美味しいですね~。
2年間の東京生活で後何店舗の魚金グループ店舗を回れるのかちょっと楽しみになってきましたよ(笑)
ご馳走様でした!!

新宿区神楽坂5-35-8
050-5595-8857

カーサ ウオキン神楽坂イタリアン / 牛込神楽坂駅神楽坂駅飯田橋駅

夜総合点★★★★ 4.1


またまた美味しいアイスを食べるために行っちゃった・・・榎本牧場(上尾)

2018-08-08 16:41:56 | 埼玉食べ歩き

上尾市以北西の方面に食べ歩きに行くと帰り道で立ち寄ってしまう上尾市内にある榎本牧場さん。特に夏はアイスを食べたくて食べたくて仕方が無く、どうしても車を向けてしまいます(苦笑)
滞在時間10分程度なので、牧場を楽しむという訳ではないのが申し訳ない感じがしますが、アイス・・・美味しいんです。
これはもう仕方がない。
美味しいアイスをスルーして帰宅するなんて無理です。
なぜか東からも西からも北からも南からも榎本牧場への道を把握してしまいました(汗)
ちなみに8月4日の花火大会の隠れた見所でもあります(内緒)

この日は、贅沢してダブルを注文。
モカとバニラです。432円!
妻が、ダブルにするなら一緒に食べようと言うのですが、断りました(笑)
一人で食べたいからダブルにするのです!

妻は、シングル324円でティラミスを注文。
ティラミスって不思議な味なんだろうな~と一口食べます。やっぱり不思議な味です。

絶対にモカでしょ!バニラでしょ!
妻とダブルで分け合っていたら、ティラミスとモカになっていたところです。やはり危険でしたね。
実は、この翌週も、この前の週も立ち寄りました。
間違いなくはまりましたね(汗)・・この夏、後何回訪問するんだろうと恐ろしくなってきました・・・

ご馳走様でした!

榎本牧場 フォルトゥーナアイスクリーム / 北上尾駅

昼総合点★★★☆☆ 3.2