nobutaと南の島生活in沖縄本島リターンズ

ブログ「のぶたと南の島生活」の写真容量がオーバーしそうなので、食べ歩き用に開設した新ブログになりますよ!!!

埼玉の田舎にかなりのカツ丼があると聞いていたので・・・アライ(ときかわ町)

2018-08-30 22:53:33 | 埼玉食べ歩き

比企郡ときかわ町・・nobuta的には春に桜を見に行った際に通り抜けた遠い場所にある田舎の町だという印象が強い。ここに「アライ」さんというカツ丼(トンカツ)が有名なお店があると聞き知り、一度、長男を連れて行ってみたいと思っていたんです。
夏休み。お盆が近づき長男の部活も休み。これはベストタイミングかもと思い、この日は朝っぱらから気合いを入れてジョギングをして体調を整え、午前8時に長男を叩き起こしました。自宅9時過ぎに出発して、午前11時の開店時間に合わせてときかわ町を目指します。2時間のドライブですね(汗)
日曜日で、お盆の週初めという事もあり、田舎に行けば行くほど幹線道路が渋滞していました。お店に到着は、開店5分前。
ホントに長閑な田舎で田園地帯が広がります。
そこにポツンとお店があり、かなりでっかい駐車場が完備されていますが、開店間近なのにお店を開ける雰囲気がありません。
これはもしかするとお盆休み(汗)

ここまでやって来て外すのかと不安になりお店に架電すると「営業ですよ」との返答有り。
取りあえず開く前にお店の外観や周りの雰囲気を撮影しておきましょう。
通り沿いの看板にはイノシシ料理と書いてありますが、もう一つあるでっかい看板の方はイノシシ料理が消されています(笑)
店内に入ってメニューを見るとイノシシ料理は無くなっているみたいですね。
有り難いことにメニューではカツ丼が850円なのですが、この日のサービスが
カツ丼800円
となっており、nobuta達の目的もカツ丼でしたので完璧!

小上がりの座敷になっており、席に座って直ぐにカツ丼を注文しましたよ。
お水はセルフサービスになっています。

暫くして登場したのが、最初の写真のカツ丼です。

この写真からはボリューム感は分かりませんよね。
と言うことでアップにします。

盆の右奥に取り皿が用意されていますが、これはカツ丼のカツを置くためのモノと推測。
だって、カツが二重に盛られてるので御飯に辿り着かないのです(汗)
そこで一番上の階層にあるカツを取り分けます。

そこからカツ丼を食べ始め、二段目のカツを食べ終えて段階で、取り皿に置いていたカツを乗っけて、残りの御飯と食べました。
いやはや、かなりのボリュームです。
ちなみにカツはかなりの固さがあります。かみ砕くのに気合いが入りました(笑)
柔らかくて美味しい都会のカツとは違いますよ。昔ながらの定食屋のカツだと思った方が良いです。
でも、この安さとこの量であれば、経験値を上げるための2時間ドライブも悪くないかな(笑)
普通は、こちらの方面に用事があって立ち寄るというスタイルがベストだと思いますけどね(汗)
ご馳走様でした!!

比企郡ときかわ町日影2-3
0493-65-2451

アライ定食・食堂 / 明覚駅

昼総合点★★★☆☆ 3.2



南与野駅近くにできたスタバは居心地良い・・・スターバックスコーヒーさいたま南与野店

2018-08-30 05:56:43 | 埼玉食べ歩き
nobutaの食べ歩きブログでは、スタバやマックなどメジャーなチェーン店を書き込み事がほとんどありません。それなのに今回はスタバネタをアップします。
別にスタバやマックを食べていない訳ではありません。年に1回くらいはそういう系統のお店に入ることがあります。
nobutaが住んでいる北浦和にも夏前まで西口にスタバがありました。ところが突然閉店し、バーガーキングになりました(汗)
それと同時期に、北浦和駅西口から1キロくらい埼玉大学寄り。ちょうど埼京線とクロスする場所に新しいスタバが誕生。線路沿いにあり、外観がかなり綺麗なのです。ガーデニングのセンスが良くて、なるほど北浦和駅からここに引っ越したのか!と思うのですが、最寄りの駅が南与野駅になってしまい、さすがに立ち寄る機会もなさそうだと思っていたんです。
夏休みに入って、自宅で受験勉強をしない長女が、自転車でこのスタバにお出かけするようになりました。
とある8月上旬。朝から焼けるような日差しが照りつける日。長女から「スタバまで連れて行って欲しい」と懇願され、車でほぼ1キロの航路でスタバ着。
近くのガソリンスタンドがオイル交換セールをやっていたのを思い出し、子供を降ろしてからガソリンスタンドに預け、こちらのスタバに向かいました。
店内が凄く広いし、席が広々としていて空間に余裕が溢れまくっています。

新しいお店なので綺麗なのは当然でしょうけど、センスが良いですね~
フリーワイファイだし、速度も速いくて申し分ありません。
長女と一緒に席に座り、長女が勉強している様子を尻目にネットで1時間ほど暇つぶし。
nobutaは久々にマンゴープラペチーノを飲みました。

スタバを利用するときはコーヒープラペチーノを選択することが多いので、数年ぶりのマンゴープラペチーノ。美味しいですけどね。そう言えば、ニュースでプラペチーノの人気にかげりがあるみたいなのをやってましたね。
これだけ暑い日が続けば、プラペチーノって超人気商品っぽいですけどね~。
いずれにせよ、新しい南与野駅近くのスタバ。
雰囲気の良いお店です。

さいたま市中央区鈴谷5-3-18
048-840-0151

スターバックスコーヒー さいたま南与野店カフェ / 南与野駅

昼総合点★★★☆☆ 3.6