![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/c5/52d95daf3c16d6352cee3c0283bc75cf.jpg)
この夏、新橋や虎ノ門での宴会が続きます。そして、宴会終了後に界隈のラーメン屋を食べ歩くようになってますね。ランチタイムにラーメン屋で食べる事が少ないので、このチャンスに初訪問という事で、酔った頭の中で、最寄り駅の位置と自分の居る場所の位置関係から最適なラーメン屋を選択するようにしているつもりです。
と言うことで、この日は第一ホテル東京でフレンチ暑気払いを終えた後に、選んだのが桜田公園の西側にある「月と鼈」さんでした。
実は、この通りに「饂飩屋」があったはずなので、ラーメン屋と饂飩屋どちらかに入ろうと現場近くまで行ったものの、饂飩屋とラーメン屋が隣り合わせだと勘違いしていたためにお店の前で選択するという事が出来ず、そのままラーメン屋に突入したんです。こちらのラーメン屋もランチタイムに人が並んでいるのを見かけるので、美味しいだろうと期待はしてたんですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/36/92ceb20dfba6204a540350ae4bca6c12.jpg)
店内に入って券売機を見ると、どうやら「つけ麺」がメインのお店のようです。
濃厚煮干つけ麺850円、辛つけ麺900円、特製肉玉つけ麺1,100円とメインのボタンが並び、大盛りは同じ値段、特盛りが100円+となっています。
でも、nobutaは〆で「つけ麺」を食べるタイプではないので、どうしてもラーメンが食べたいんですよね。
下の方のボタンを見ると
煮干そば800円
濃厚煮干そば850円
特製煮干そば1,000円
のボタンもあるので、ここは煮干そばの並を選択しました。
で、細く奥へ続いているカウンター(かなり狭い)の奥の方に空き席が一カ所あったので、そこに滑り込みました。結構窮屈です。
で、出てきたラーメンが最初の写真です。
なんと○○ブラックと言われるタイプと同じブラックな出汁ですね~。かなり濃厚な醤油と煮干しなんだろうと覚悟して実食。
・・・あれ、思ったほどブラックじゃない。美味しい部類の醤油ラーメンですね~。見た目と舌の感じが違いますよ(笑)
煮干し、煮干ししている感じでもないと思います。
しかもチャーシューもメンマも美味しく出来上がっています。
つけ麺メインのお店のわりには、かなり美味しいじゃないですか!
周りの方々は当然のようにつけ麺を食べてましたが、ラーメン悪くないですね。
これはランチタイムに人が並んでいるのも頷けます。
〆のラーメンとして満足できる味わいでした。
ご馳走様でした!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/47/d912b9df132b302696dbdcb6f576265a.jpg)
港区新橋3-14-6
03-3433-8103
※ 食べログでの評価を低くしているのはサービス、雰囲気というポイントが影響していす。中華そば自体は美味しいですよ(汗)
煮干麺 新橋 月と鼈 (ラーメン / 新橋駅、汐留駅、内幸町駅)
夜総合点★★☆☆☆ 2.6