nobutaと南の島生活in沖縄本島リターンズ

ブログ「のぶたと南の島生活」の写真容量がオーバーしそうなので、食べ歩き用に開設した新ブログになりますよ!!!

田舎蕎麦なんだね・・・手打ちそば中むら(与野本町)

2018-08-15 21:40:50 | 埼玉食べ歩き

7月最後の土曜日。遠出して「埼玉でうどん」にするか、趣を変えて日本蕎麦にするか迷いましたが、時間の都合で家から車で5分くらいの場所にある与野公園近くの「手打ちそば中むら」さんに行くことにしました。
午前11時オープンなので5分くらい前にお店に到着。車を降りてお店の外観を撮影していると、お店の方が「暑いから中に入って良いですよ」と店内に案内してくれました。
同じタイミングで夫婦1組が入店。更に追うように男性1名が入店し、開店前に4名が店内で待ちます。
店内は、とても古風な感じでテーブルは凄く頑丈で大きめです。

壁にメニューがあり
   天もり 1,300円
   鴨せいろ 1,000円
もりそば 700円
葉わさびせいろ 900円
とろろせいろ 900円
がありました。温かいそばは11月~4月までの期間限定のようです。
大盛りを食べるならばせいろにするつもりだったのですが、大盛りがなんと・・・300円プラスとなっています。さすがに高い(汗)
しかも7月から値上がりしたようです。1ヶ月前に来てれば200円だったのか~これまでにも来るチャンスが何度もあったのに残念(汗)
迷っている間に、周りの3名がそれぞれ注文。全員が天もりを注文していましたので、釣られてnobutaも天もりにしちゃいました。
出てきたのが最初の写真です。
アップがこちらになります。

綺麗な盛りつけで美味しそうな天麩羅。海老さんが中心にあります。

蕎麦は、いわゆる田舎蕎麦ですね~。写真で言うと左側面に、よく埼玉の田舎饂飩にあるように太くて平たい麺がデーンと乗っかっています(笑)
これは噛み応えがありそうです。
田舎蕎麦。かなりのコシっすね~。蕎麦汁が少なめなのが気になりましたが、天麩羅さんと蕎麦をじっくりと堪能。
田舎蕎麦も悪くないですね~。好みが分かれるような蕎麦ですけど、まずまずです。
埼玉って蕎麦屋さんも沢山ありますけど、nobutaは饂飩中心で食べ歩いているので、なかなか蕎麦については掴み所がないですね~。武蔵野うどんの様にご当地っていうのがあるのかな~
美味しかったです。
ご馳走様でした!

さいたま市中央区本町東3-8-12

手打そば 中むらそば(蕎麦) / 与野本町駅北与野駅

昼総合点★★★☆☆ 3.1


白河・佐野・喜多方と食べて白河が美味しいと思いました!・・・白河手打中華賀乃屋(上尾)

2018-08-15 06:03:16 | 埼玉食べ歩き

7月最後の金曜日。この日は夏休みでお休みだったので義母を連れて上尾までアイスを食べに出かけました。そのついでに上尾市内でランチをする事にして、選んだのが白河ラーメンのお店「賀乃屋」さんです。
これまで東北方面(東京以北)の△△ラーメンという地方の名称が付くラーメンってほとんど食べたことがないので、白河ラーメンというネーミングが前から気になっていたんですよね~。
こんなの埼玉に住んでいなければ経験できないでしょうから(沖縄には佐野も喜多方も白河もお店はないですからね)、楽しみに向かいました。
駐車場はお店から50mくらい離れた場所にありましたのでそこに滑り込ませてお店に向かいました。
お店には12時少し前に到着。それが良かった。お店に入った段階では9割方の入りでしたが、12時のチャイムと同時にお客さんがわんさかやって来て並ぶ状況になっていました。結構な人気店なんだと思います。
さて、メニューを確認します。

  手打ち中華そば 680円
  味玉入り 780円
  ワンタン麺 830円
  チャーシュー麺 880円
  焼豚ワンタン麺 1,030円
  大盛り 150円
という感じで、麺の並は180g、大盛りが270gとなっています。
こちらのお店も焼豚ワンタン麺が1,000円オーバーですね。佐野ラー、喜多方ラーはもうちょっと高めだった(今まで行ったお店の話)ので、これでも安い方かも知れませんね。
さて、料理が出てくるまで、どんなラーメンは予想がつきませんでした。
義母と妻は中華そば、nobutaは焼豚ワンタン麺大盛りです。
中華そばはこちらの写真。

nobutaの焼豚ワンタン麺が最初の写真です。
両方を一緒に撮ったのがこちらになります。

ワンタンはこんな感じ。

まず、正直、タイプが佐野、喜多方と同じだな~って観た感じ思いました。
味のあっさり感も同じです。
ただ、白河ラーメン・・美味しいじゃないですか!
チャーシューはnobuta好み、ワンタンも良い感じです。

そして、玉葱のみじん切りがサービスで入れ放題。当然のようにたっぷりと入れ込みました。それがあっさり出汁にマッチしていて、麺に絡めて食べると味が引き立ちましたね。
埼玉に来て、喜多方、佐野と経験して、今回、白河を経験しました。似たようなラーメンですが、nobutaは白河に軍配を挙げますね。
なかなか美味しいラーメンでした。
ご馳走様でした!!

上尾市春日1-35-13
048-871-7488

白河手打中華 賀乃屋ラーメン / 北上尾駅

昼総合点★★★☆☆ 3.4