![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/62/7c9e801172f0b82755ab83d730da99c7.jpg)
7月最後の土曜日。遠出して「埼玉でうどん」にするか、趣を変えて日本蕎麦にするか迷いましたが、時間の都合で家から車で5分くらいの場所にある与野公園近くの「手打ちそば中むら」さんに行くことにしました。
午前11時オープンなので5分くらい前にお店に到着。車を降りてお店の外観を撮影していると、お店の方が「暑いから中に入って良いですよ」と店内に案内してくれました。
同じタイミングで夫婦1組が入店。更に追うように男性1名が入店し、開店前に4名が店内で待ちます。
店内は、とても古風な感じでテーブルは凄く頑丈で大きめです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/3e/ddc2026b4f23238eb7943f6a8a8fa336.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/86/536d487c4dbd7e5ea11bff62e0c0525b.jpg)
壁にメニューがあり
天もり 1,300円
鴨せいろ 1,000円
もりそば 700円
葉わさびせいろ 900円
とろろせいろ 900円
がありました。温かいそばは11月~4月までの期間限定のようです。
大盛りを食べるならばせいろにするつもりだったのですが、大盛りがなんと・・・300円プラスとなっています。さすがに高い(汗)
しかも7月から値上がりしたようです。1ヶ月前に来てれば200円だったのか~これまでにも来るチャンスが何度もあったのに残念(汗)
迷っている間に、周りの3名がそれぞれ注文。全員が天もりを注文していましたので、釣られてnobutaも天もりにしちゃいました。
出てきたのが最初の写真です。
アップがこちらになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/c9/94e66f7c81508e27d385534f73caede4.jpg)
綺麗な盛りつけで美味しそうな天麩羅。海老さんが中心にあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/0b/01b14625cc126f7d5ea195be35efd9a9.jpg)
蕎麦は、いわゆる田舎蕎麦ですね~。写真で言うと左側面に、よく埼玉の田舎饂飩にあるように太くて平たい麺がデーンと乗っかっています(笑)
これは噛み応えがありそうです。
田舎蕎麦。かなりのコシっすね~。蕎麦汁が少なめなのが気になりましたが、天麩羅さんと蕎麦をじっくりと堪能。
田舎蕎麦も悪くないですね~。好みが分かれるような蕎麦ですけど、まずまずです。
埼玉って蕎麦屋さんも沢山ありますけど、nobutaは饂飩中心で食べ歩いているので、なかなか蕎麦については掴み所がないですね~。武蔵野うどんの様にご当地っていうのがあるのかな~
美味しかったです。
ご馳走様でした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/20/0fe2a441c15f631bf6be4a7920aa5109.jpg)
さいたま市中央区本町東3-8-12
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/7d/d5313d765dec7f8cfbe3d4f9ffd0cde4.jpg)