nobutaと南の島生活in沖縄本島リターンズ

ブログ「のぶたと南の島生活」の写真容量がオーバーしそうなので、食べ歩き用に開設した新ブログになりますよ!!!

今年最初のアナログ!!!

2019-03-12 21:48:13 | 東京食べ歩き

さぁ会社から1年の東京本社勤務延長を命ぜられたnobuta。もう1年だけ東京・埼玉を楽しめます。
と言うことで、今宵は、nobutaの食べログ史上最高点のお店「アナログ」さん。調布駅と布田駅の間くらい、旧甲州街道沿いにあるお魚定食料理のお店です。残り1年の間に4、5回くらいは行けるチャンスがあるという事になります。
2月最後の週末は土曜日。午後6時オープンですが、カウンター9席のみの小さなお店で予約も取らないので、若干早めに店横の駐車場沿いに並びます。この日は5時40分頃には、「定員に達しました」状態になりました。それでも常連さんが多いとの事で、12名がカウンターぎゅうぎゅうで入店(笑)

店主に、この小さなお店にこんなに一杯入るんだな~って話しましたよ。笑っちゃうくらい狭かったです。
連れは、nobutaが福岡支店で働いていた時の直属の部下。4年ぶりくらいの再会という事で、懐かしい話に花を咲かせながら、まずはカウンター内側に並べてある小鉢系から数品目注文。

裏目ニューの豆腐もあるとのことだったので、豆腐も注文です。豆腐は塩を少し振った状態で出てくるのですが、頗る美味しいんですよね。頼まなきゃあ損です(笑)


メインのお魚は、赤めばるの煮付けにしました。

それが出てくるまで2時間は掛かると計算して、刺盛り、殻付ほたて、生牡蠣なども注文しています。
美味しい小鉢類を食べた後、順序よく刺し盛り、そしてメガ級のでかいホタテ、美味しい生牡蠣を頂きます。

で、メインのめばる煮を美味しいご飯と魚汁で堪能。
相変わらず美味しいっす。幸せになるくらいにね(笑)
次の訪問は2,3ヶ月後かもしれませんが、その時は焼き魚攻めといきたいですね。
今宵も美味しかったです。
ご馳走様でした!!!!!!

接客も良いしラーメンの見た目も良し!・・・寿製麺よしかわ西台駅前店

2019-03-12 05:42:46 | 東京食べ歩き

用事で土曜日に都内板橋区は志村まで出かけたnobuta。折角だからラーメンを食べて帰るべしと近隣のラーメン屋を検索し選んだのが川越に本店のある「よしかわ」の西台駅前の支店です。車を走らせお店の前を通ると、丁度オープン時間直後だったのですが1名並んでいます。近くのコインパーキングに車を停めてからお店に向かうと5人待ちとなっていました。ただ、回転が速く5分くらいで入店。入店する前にお店の外壁にメニューが貼ってあったので、何を食べるか検討開始。

  煮干しそば 大盛りは100円
で、種類が
  白醤油煮干しそば 750円
  黒醤油煮干しそば 750円
その上位系で特製が1,000円となっています。
また、
  つけそば 大盛りは100円

  濃厚ぶりつけそば 900円
その上位系で特製が1,150円となっています。
支那そばなどもありますし、期間限定そばもありますね。
サイドメニューで
  いわしそば 430円
  ぶり丼 460円
  いわし丼 400円
  チャーシュー丼 430円
などもあります。刺身の丼があるのを見ながら、川島町の四つ葉を思い出しちゃいました。
さて、どうしようと悩みました。縷々検討した結果、特製白醤油煮干しそば大盛り1,100円にしたんですが、結果的にはミスだったと思っています。
それは後ほど書くとして、店員さんが外にいるお客さんに声掛けしたので前のカップルに続いて入店。どうやらカップルが長らく店内に入らなかったようで、L字カウンターは半分くらい空いていました(汗)
券売機でチケットを購入し、清潔感のあるカウンターに着座。
出てきたのが、写真の特製そばになります。
見た目は見事です。具材の盛りつけ方も見事です。それに接客も心意気が良いな~って思います。出汁は煮干し感丸出しとまではいかない程良い味わいのラーメンです。出汁美味しいですね。

特製のチャーシューは6枚くらいが花びらのようにくるまれて積み上がっています。
さて、食べ進めます。
チャーシュー最初の2枚は美味しいのですが、味慣れするに連れて重たくなりました。
それは麺も一緒です。麺も最初はまずまずと思ったのですが、後半重いのです。
味に飽きがやってきてしまったのです。
もちろん、これはnobutaの感想です。最後まで美味しく食べることが出来る方々も多いと思いますが、nobutaは駄目でしたね。後半、結構、食べるのに苦労しました。
従って、こちらのお店でnobutaが美味しく食べるためには、まず、大盛りにしない、特製にしない。そして、ぶり丼をサイドメニューで注文するというのがベスト。
最初に店外で検討している際に、そういう検討もしたんですよね。なかなか、食べてみないことには分からないですね。
と言うわけで、表題をこんな感じにまとめたのでした。
ご馳走様でした!!

板橋区蓮根3-8-14

寿製麺 よしかわ 西台駅前店ラーメン / 西台駅蓮根駅

昼総合点★★★☆☆ 3.2