nobutaと南の島生活in沖縄本島リターンズ

ブログ「のぶたと南の島生活」の写真容量がオーバーしそうなので、食べ歩き用に開設した新ブログになりますよ!!!

まぜそば大盛りは量が多すぎた・・・麺処つむじ(中浦和)

2019-10-21 09:34:35 | 埼玉食べ歩き

以前訪問したことのある中浦和駅近くのラーメン屋「つむじ」さんへ再訪しました。 なかなか、同じお店をリピートしないnobutaですが、こちらのお店は、浦和で映画を観た日曜の昼下がりに立ち寄るには最高の立地なんですよね!

街中なのに駐車場があるし、ラーメンのレベルは高いし、浦和駅から車だとすぐに付きますからね~。 前回のネタを見て頂くと分かるのですが、ま~美味しいお店です。

だから、一度「まぜそば」を食べてみたいという願望がnobutaにあったんですよね(笑)

この日も映画帰りの日曜日昼下がり。午後2時半過ぎです。

こちらのお店は、日曜日は午後3時まで開いています。 駐車場に駐車して2分ほど歩いて店内へ。

長男は、前回同様にラーメンと味玉2個を注文。

長男は味玉が大好きなのですが、こちらのお店の味玉はすこぶる美味しいんだそうです。

1年ぶりくらいの再訪でしたが、長男はそのことをしっかりと覚えていました(笑)

 

さて、nobutaは

   まぜそば 750円

を選択、券売機のボタンに

   辛ませぞば 750円

があったので、どっちにするか迷いましたが、初心貫徹ということです。

ただ、大盛りが50円なので、押しちゃうんですよね(汗)

まぜそばは、最後にご飯100円で投入だろって分かってるんですけど、大盛り50円は安いですからね~安さに釣られてしまいました(苦笑)

で、カウンターに座ってメニュー表に書いてあるませぞばの美味しい食べ方を読むと、やっぱり最後に追い飯を投入とあるんですよね(汗)

で、まぜそばが登場します。 それが最初の写真。角度を変えたのがこちらになります。

 

見るからに大盛りです。

混ぜまぜした結果、本当に量が多いな~と思いました(汗)

食べながら、やはり追い飯で食べる方が、胃袋にも優しいに味換えにもなるよな~と反省しきり・・・美味しかったんですけどね。

さて、こちらのお店。最初に書いたとおり、立地が良いのでもう1回は再訪しそうです。

その時は、塩ラーメン、味噌ラーメン、マー油ラーメン、つけ麺と食べてないのが4種類あるので、いずれかを食べることにしたいと思います。

ご馳走様でした!!!

さいたま市南区鹿手袋1-3-18

 <p><a href="https://tabelog.com/saitama/A1101/A110102/11042620/?tb_id=tabelog_2e3ecb6e043c9b0fa84ffed9b79c87f0f9e4464e">麺処つむじ</a> (<a href="https://tabelog.com/rstLst/ramen/">ラーメン</a> / <a href="https://tabelog.com/saitama/A1101/A110102/R6931/rstLst/">中浦和駅</a>)   <br />昼総合点<span style="color: #FFD700;">★★★</span><span style="color: #A9A9A9;">☆☆</span> 3.5 </p>