年に数えるくらいしか利用しない半蔵門駅に降り立った平日の昼下がり。
半蔵門に来たら行きたいと思っていたお店があるのです。それが港屋と同じ様なコンセプトと思われる立ち食い蕎麦のお店「そばうさ」さん。
記憶では駅出口から1分もかからない場所にあったはずと頭の中にある地図に基づいてお店に向かったのですが、あるべき所にお店が見あたらない。
そこでスマフォを確認すると少しだけ行き過ぎたみたいなので戻ります。で、お店を見つけました。
通り沿いに面しているのではなく、建物の駐車場に並んで奥まったところにお店らしいのがありました。これは、流石に通り過ぎますね(汗)
人気店という理解でしたが、港屋のように人が並んでいるわけではなく、すぐに店内へ。
小さなお店です。
狭い入口に券売機があり、出て行くお客さんとクロスして動線が非常に悪いですね。
メニューは、
スタミナ冷そば 750円
スタミナ冷まぜそば 850円
スタミナ牛すじ冷そば 900円
バジル冷そば 850円
海苔胡麻冷そば 600円
などがあります。
バジルという蕎麦では聞き慣れないメニューがあるので、大いに心をそそられましたが、初めて訪問するお店ですので、基本のスタミナ冷そばを食べることにしました。
お店が薄暗く写真が綺麗に撮れなかったのが残念ですが、大量の刻み海苔が田舎蕎麦にぶっかけてあるという感じです。
スタミナというのは、生卵を意味するものと思われます。それ以外に、スタミナを刺させるような要素はありません(笑)
さて、実食です。
こういうコンセプトの蕎麦の中では、結構美味しい方だと思います。
しかも値段が750円とお安い。
他店と比べた場合、牛すじ冷そばが対象となると思いますが、こちらは900円で食べられますからね~ リーマン価格として十分に妥当だと言えそうです。
夜もやっているみたいなので、半蔵門で飲み会があったら、帰り道に食べてみても良いかもしれないな~と思いながらお店を後にしました。
ご馳走様でした!!
千代田区麹町2-5-2
03-6380-9912
<p><a href="https://tabelog.com/tokyo/A1308/A130803/13178573/?tb_id=tabelog_a6686745c801272eea92142db565c92608552637">そばうさ</a> (<a href="https://tabelog.com/rstLst/RC010408/">立ち食いそば</a> / <a href="https://tabelog.com/tokyo/A1308/A130803/R8108/rstLst/">半蔵門駅</a>、<a href="https://tabelog.com/tokyo/A1308/A130803/R3808/rstLst/">麹町駅</a>、<a href="https://tabelog.com/tokyo/A1308/A130803/R7010/rstLst/">永田町駅</a>) <br />昼総合点<span style="color: #FFD700;">★★★</span><span style="color: #A9A9A9;">☆☆</span> 3.2 </p>