nobutaと南の島生活in沖縄本島リターンズ

ブログ「のぶたと南の島生活」の写真容量がオーバーしそうなので、食べ歩き用に開設した新ブログになりますよ!!!

今年の敬老の日は東浦和の「分豊年屋 久の半」で!!

2019-10-13 06:22:36 | 埼玉食べ歩き

毎年、敬老の日はランチタイムに義母を連れてお食事に出掛けているので、義母に何が食べたいか聞いたところ、「鉄火丼(マグロ丼)」が食べたいとの事。

家族全員がゆっくりと食事をとれるお店で、鉄火丼があるお店、かつ、駐車場があるお店で、休日でもランチをやっているお店。

更に、nobutaの口にあう料理が食べられるお店となると・・・「う~ん」と頭を悩ませて、東浦和にある蕎麦屋「久の半」さんに行ってみることにしました。 こちらのお店は蕎麦屋さんですが、鉄火丼や鰻丼があるお店で、尚かつ、美味しいのであります(笑)

 

正午前にお店の駐車場に着。有り難いことに空いています。

早速店内に入り、掘り炬燵の座卓を選びました。

写真のとおり、メニューは豊富にあります。

その中から、妻と長女は、「久の半御膳」1,580円を選択。

これはnobutaが前回食べたランチのメイン料理になり、

   鰻ご飯

   季節の野菜天麩羅

   蕎麦

   サラダ

   香の物

   ひとくちデザート

で構成されています。nobutaは、鰻ご飯を+250円で上鰻丼にしたんですけどね。今回は、シンプルな御膳を注文しました。

義母は、

   マグロの漬け丼 1,050円

長男は、

   上鰻丼 1,380円

nobutaは、   

   和歌山県産釜揚げしらすの辛味おろしせいろ 1,000円

にしました。

まず、義母の漬け丼がこちらの写真です。

サラダ、香の物、お吸い物が付いているし、蕎麦屋とは思えないしっかりした漬け丼です。

長男の上鰻丼がこちらの写真。

義母と同じようにサラダなどが付きます。 義母も長男もサラダを食べないので、nobutaと長女で食べ、お吸い物も食べないので、nobutaが頂きました。

そんな展開になるのが分かっていたから、蕎麦オンリーを注文したんですけどね(笑)

で、nobutaの辛味おろしせいろがこちらの写真になります。

釜揚げしらすが少なくて涙目になりましたけど、蕎麦自体が美味しいので許します(苦笑)

で、長女の妻の御膳が最初の写真。 角度を変えたのがこちらの写真になります。

なかなか豪勢ですよね!! 値段相応で申し分ない御膳だと思いますよ。

家族全員でのお出かけランチにしては、値段もお手ごろ価格ですし、申し分ないですね。

今年の敬老の日ランチも美味しかったです。

ご馳走様でした!!!

※ 接客で一言あるのでマイナスが星に反映されています(前回よりも悪いです・・ソーリー)

さいたま市緑区大牧1217-1

048-873-3950

<p><a href="https://tabelog.com/saitama/A1101/A110102/11015011/?tb_id=tabelog_64deee5eda9a9fcfc7eaa010b34a7c65cdbe5a82">分豊年屋 久の半</a> (<a href="https://tabelog.com/rstLst/soba/">そば(蕎麦)</a> / <a href="https://tabelog.com/saitama/A1101/A110102/R8151/rstLst/">東浦和駅</a>)   <br />昼総合点<span style="color: #FFD700;">★★★</span><span style="color: #A9A9A9;">☆☆</span> 3.0 </p>