虎ノ門でエビスビールをたらふく飲んだ帰り道。
〆にラーメンを食べようと思い未だ未訪問だった「田中そば店」に向かいました。
都内の主要地域にお店がある有名なラーメン屋さんですけど、他の支店を含めて初めての田中そば店です。
午後8時過ぎ、店内はまばらです。
まず、券売機と睨めっこします。大きなボタンは、
ねぎそば 900円
中華そば(玉子いり)860円
が最上段。次の列が
中華そば 750円
肉そば 1,000円
山形辛みそ 900円
夏限定冷やかけ中華そば 900円
となっていました。
山形辛味噌とあるので、山形ラーメンという認識で良いのかな?
そもそも山形ラーメンというのが分からないので、素直に中華そばを選択することにしました。
麺大盛り+100円も追加ボタンで選択します。
で、カウンターに着座してチケットを渡してのんびりと料理が出てくるのを待ちます。
薬味を見ると、
特製唐華
コッテリによく合います
入れすぎ注意
と書かれた美味しそうな唐辛子があります。
コッテリによく合うとはなんぞやと思っていたところ、他のお客さんの注文の仕方から、出汁をコッテリ味に依頼することが出来るということが分かりました(汗)
nobutaは辛いのが好きなので、コッテリではありませんが、この薬味はしっかりと出汁にぶっ込みたいと思います。
で、出てきたのが最初の写真。かなり美味しそうなチャーシューが乗っかっています。
そのアップがこちら。
かなり美味しそうだ!
取りあえず、出汁から頂きます。
??????????? うん・・中華そばというよりも強烈な塩ラーメンって気がしますね。
塩が強いです。美味しいのですが、こればっかり食べるとすぐに生活習慣病になりそうなくらいの濃さがありますね(笑)
チャーシューはnobutaが好きなタイプでとても美味しい。
これは肉そばを選択しても良かったかも知れません。
で、相当塩っ辛いにもかかわらず、辛華と書かれた薬味をたっぷりと注ぎ込み、ガッツリと麺と絡めて完食。
いやはや、なかなか美味しいですね。
でも、体に悪そうな塩っけでもあります。ある意味、癖になりそうな感じでもありますね。
満足度は高かったです。
ご馳走様でした!!
港区西新橋1-18-10
03-6550-8766
<p><a href="https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130103/13211386/?tb_id=tabelog_c3f09e78b2d7ad91ee196b9ac3ce442dd6f4dfd4">田中そば店 新橋店</a> (<a href="https://tabelog.com/rstLst/ramen/">ラーメン</a> / <a href="https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130103/R1291/rstLst/">内幸町駅</a>、<a href="https://tabelog.com/tokyo/A1308/A130802/R6877/rstLst/">虎ノ門駅</a>、<a href="https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130103/R5266/rstLst/">新橋駅</a>) <br />夜総合点<span style="color: #FFD700;">★★★</span><span style="color: #A9A9A9;">☆☆</span> 3.3 </p>