![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/38/51eb13b40fdafc76fcf8419cf67d9e36.jpg?1597309332)
平成26年8月にオープンした県南部にある美味しいパン屋『内田製パン』さん。初めて見つけたのはその年の11月。バケットなどのハード系かとても美味しいんですが、場所がね(^_^;)なかなか行けない場所なんです。
そんな場所でも、今では雑誌などに取り上げられるようになって大人気かつ有名なパン屋になってます。
さて、沖縄に戻って半年経過した真夏日の平日、昼下がりに超久々に訪問しました。翌週は夏休みでお店はお休みと張り紙があったので、タイミング的にはラッキー(笑)
早速、店内に入ります。ここのバケットが大好きですが、家に他のバケットが残っているし、丁度、別のお店で食パンをゲットした後だったので、次回の楽しみにしましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/6b/3093bd506b637544fd1784561120e719.jpg?1597309397)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/fe/8940e23baf4b32652d849b77778c7cde.jpg?1597309397)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/5a/658c2af31d04f7ca46a055e333fca4b7.jpg?1597309397)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/61/202ba27e54211d253c8321c8855b1e13.jpg?1597309396)
で、じっくりとショーケース内を吟味します。これまた大好きな明太クッペ160円、ベーコン150円、チェダーチーズエピ160円、パン・オ・ショコラ170円、カフェショコラ180円、メロンパン150円などをチョイス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/eb/66458ce9c69442d9d8bd1a8dc194d0fa.jpg?1597309449)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/cb/961f2e18cba318a89a9c701edf6a6563.jpg?1597309449)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/89/45b2bc5fd5bfd05896a2c35c2d1a86c0.jpg?1597309449)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/b6/a4a47ad6ea02d11e8736c1b83c433bdb.jpg?1597309448)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/9b/7f826b2e0bbe696e152844ae75fd6639.jpg?1597309449)
ハード系からソフト系まで、見た目も味も値段もストライクなんですよね(笑)
そんなショーケースの右端に『フレンチトーストカスタードクリーム』というパンシューを見つけました。これはお初です。見るからに旨そうです!残り2個だったので、全部購入して自宅に持ち帰りました。
自宅で、長女に食べてもらいます。感想を聞くと『フレンチトーストだね!』と商品名通りのことを言いますね(^_^;)
美味しいとのことだったので、妻に一口だけあげてから、nobutaが食べました。
まず、上蓋がフレンチトーストなんです。これがまず美味しいのですが、下底のパン生地に乗っかってるカスタードクリームか素晴らしく旨いですねぇ❗️これが160円(税抜)とは恐れ入ります(笑)
メチャメチャ旨いじゃないですか!
ハード系のクオリティが素晴らしいとは思ってましたが、菓子パンまでとは(笑)
こんな美味しいのを食べちゃうと、場所が悪くても通いたくなりますね(笑)
ご馳走さまでした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/7b/801d49bf575b2d9a4333242b40592db9.jpg?1597309304)
八重瀬町冨盛337