nobutaが頻度良く利用する豚丼「やまびし」さんのあるパレット久茂地道向かいのビル2階。こちらには、今現在、日本酒barと高級ステーキ屋とタイ料理屋さんが入店しています。日本酒bar以外は、令和2年以降に入店したお店なので、全てコロナ過の直撃を受けていて大変だと思います。
10月に入って緊急事態宣言が解除されたことを受け、営業を再開したのは高級ステーキ屋さんとタイ料理屋さん。
タイ料理屋さんは、コロナ渦は、一時期ランチタイムに弁当販売をされていたのですが、途中からは完全休業状態でした。
この弁当販売が非常に重宝され、かなりの人気だったんです。
また、前島界隈で飲食店を営んでいるご夫婦と世間話をした際に、こちらのタイ料理屋さんをべた褒めされていたことがあり、お店が再開されたら、一度、訪問してみたいものだと思っていたんです。
とある日の夕方。知り合いのお店で飲食している最中、タイ料理屋さんの話題(ママさんが非常に美人等)になり、注文して食べてみようという展開へ・・・お店が近かったのでメニューを借りてきて、4品くらい注文しようという話し合いへ。
メニューが豊富で驚きましたが、
ハラペーニョピクルス 280円
海老パン 580円
パッ・ペッ・ガイ 980円
クンオップ・ウンセン 1,180円
を選択。最初の2品はメニューのトップにあったためなんですが、カレー粉を使った料理が美味い!とか春雨料理が美味い!とかが話題になったので、
鶏となすとホーラパーのレッドカレー炒め
という「パッ・ペッ・ガイ」と
海老と春雨の蒸し物
という「クンオップ・ウンセン」になったんです。
で、登場したのがそれぞれの写真になります。
ハラペーニョピクルスがま~辛い(辛いのが分かって注文したんですけど、ま~本当に辛い(笑))
その分、甘さが引き立った海老パンという流れはとてもナイスチョイスで、他の2品も非常に美味しいんです。
春雨も申し分ない味だったんですが、レッドカレー炒めは大当たりでしたね。
これは、ちゃんとお店に訪問して色々とアラカルトを楽しみたい気持ちになりましたよ!
値段もお手頃だし、タイ料理の専門店も少ないですからね。
ご馳走様でした!!!!
那覇市久茂地1-2-1