![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/c9/fc67ee70e44ea7e6f4713b0125cd32ae.jpg?1637487572)
環状2号線は市立病院駅と儀保駅の間、末吉公園入口駐車場脇にある人気イタリアンビストロ兼ワインバーである「カーサ・スエヨシ」もしくは「スエヨシ亭」さん。どっちで登録すべきか迷いました。食べログ上では、「スエヨシ亭」も「カーサ・スエヨシ」ともにページが存在するのでレビューがない「カーサ・スエヨシ」さんの方にレビューを載せることにしました。
こちらのお店は緊急事態宣言に伴い長らくテイクアウト営業やランチ営業でしのがれていたのですが、もともと、夜の飲み放題コースが素晴らしいラインナップ(飲兵衛にとっては最高)なので気になってBMしていたんです。
ただ、なかなか市立病院駅近くまで複数名で飲みに行くというシチュエーションがないため、緊急事態宣言が解除されても、ちょっとチャンスがないな~って訪問を諦めかけていました。
ところが、Instagramをチェックしてみると、日曜日だけはランチ営業をやっているとのこと。
それならば、ランチで訪問してみようと妻を連れて、これまた11月なのに強烈な紫外線と厚さの日に行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/33/ad32cf274a94f14dd532dfcdd7c227b9.jpg?1637487642)
お店の前に駐車場があり、普通車3台、上手に停めれば+軽1台分が確保されています。また、近くのローソン隣のコインパーキングに駐車しても2時間無料券を頂けるサービスをされています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/60/bdda0efc0d25b4acb086bcf2d6acabb1.jpg?1637487670)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/44/0ae6db53b225ebc144f3200f49c0b931.jpg?1637487670)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/bb/bbc25b7b3c7bd560208432fcca2adebf.jpg?1637487670)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/94/4eed6fb06a6d655f820aef870b947594.jpg?1637487670)
店内は、広々としており、円形のテーブルにスツールで腰掛けるスタイル。組合せ自由で2人掛け、4人掛け、6人掛けとアレンジできるようになっています。店外にもテラス席が用意されており、キャパはかなりありますし、それでいてコロナ渦でも問題ないくらいの空間が確保されています。
店内の飾りつけはワイン好きにはたまらないので、カジュアルイタリアンでワイン過ぎという方には訪問して欲しいですね(笑)
ワインのメニューは、ニュージーランド産ワインが豊富で結構面白いですね。正直、色々とボトルを飲んでみたいところです。
ただ、今回は、普通にランチ訪問。お酒は抜きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/60/93102aaeb1426bdebeff5c4d6b10ab99.jpg?1637487685)
ランチメニューを見ると1,650円コースと1,320円コースがあり、前者は
大麦牛のステーキ
島豚スペアリブ
あぐー豚&和牛のWハンバーグ
魚のアクアパッツァ
魚介雲丹焼き
魚介のカルトッチョ
にサラダ、スープ、ライス、デザート、ドリンクが付き、後者は
ナポリピッツァ
本日のパスタ
本日のご飯もの
パルマンティエ
ラザニア
牛バラ肉のワイン煮込み
にサラダ、スープ、デザート、ドリンクが付きます。
nobutaは、最初からアクアパッツァを食べたくて訪問。妻は魚介雲丹焼きを選択してました。
まず、サラダが登場します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/3c/fd6ea9fd4036dcaa99835fa2b1fb4855.jpg?1637487698)
写真の通り具沢山の上、大皿大盛で登場するので食べ応えのあるサラダですよ❕
ドレッシングは自家製でニンニクの効いており、非常に美味です。
次に、クラムチャウダーが登場します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/37/8fb73e363b7b1bc59013f3f913f11445.jpg?1637487707)
妻のメインである雲丹焼きがこちらの写真です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/da/d23b4d178a107b0276800d01944732f6.jpg?1637487716)
そしてnobutaのアクアパッツァがこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/dd/450bfc7e7e5197511455cc1a027c0adb.jpg?1637487724)
これにご飯が付くし、おかわりも自由です。相当、量があり男性でも食べ応え十分ですので、女性だと多すぎるんじゃないかな。妻も食べ終えた後は動きたくないと話してましたから(笑)
そして、デザートとドリンクがやってきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/0b/32919f706092eec8abed023f71269771.jpg?1637487734)
この日のデザートは焼きバナナとバジルのアイス、ケーキ付でした。
ケーキは、夫婦別々ということで、ガトーショコラとチーズケーキという内容でした。
nobutaは、人生初めてのバジルアイスでしたよ。不思議な味でした(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/18/56bab94861b76365fe423fba037109f8.jpg?1637487770)
nobuta達が座っていた席のそばに写真の「お楽しみBOX」という冷蔵庫があり、どうやら真空パックで保冷された
島豚Bigスペアリブ
ピッツァ
豚バラ肉の赤ワイン煮
ハーブ鶏のロースト
やケーキを販売しているそうです。
お店の奥さんと話したところ、緊急事態宣言が解除されてお客さんが戻って来てくれてからは、飲んだ帰りにお土産て買って帰るお客さんが多く、準備が追い付かない状態なんだそうで、冷蔵庫内はほぼ空っぽ状態でした(笑)
もともと、テイクアウト営業中に発案したんだそうですが、人気が高いんだそうです。良いことですね❕
ということで、美味しいビストロランチを楽しませて頂きました。
こちらのお店もGotoEATが使えるので、なんかお得な気分で食べましたよ。
美味しかったです。ご馳走様でしたでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/dd/a4bc34bda95c786c9a9e63f6f4aa926c.jpg?1637487555)
那覇市首里末吉町1-152-15