奥さんが密かに楽しみにしている『ギター少年達』のコーナー(笑)
奥さんには専門知識がないので
どこがどう違うのか?説明し難いみたいだけど(苦笑)
毎回、変わっていることは間違いないようです♪
その内に一回りして元に戻ってたりして…(笑)
この【グルーピー】の時のギタリストお三方が
ものすご~く楽し気に笑いながら
のびのびと演奏なさっているのを見ると
奥さんは『い~な♪い~な♪』と思う反面
甲斐さんが居るのと居ないのとで
『こんなに違うんだ~!?(爆)』とフクザツな気分になるんだとか…(笑)
奥さんいわく…
上司が先に帰った後の飲み会みたい(爆)
でも、この上司の方はステージに戻って来られますが…(爆)
それはさておき…
この日は着席タイムだけでなく
やたら甲斐さんから『ちゃんと歌ってるか?』チェックが入ったらしい(笑)
終演後に甲斐友さん達と
『歌詞に自信がなかったのかな?(笑)』と話したくらい
カミカミだったようだけど(汗)
ツアーが始まってからも福岡や宮城でプロモーションがあったし
目一杯のステージを見せるだけでなく
暑い最中の移動も大変でしょうね(汗)
甲斐さんの体力には頭が下がります!m(_ _)m
奥さんの妄想によると…(笑)
【氷のくちびる】から甲斐さんが半笑いでこちらを見ておられ
チラッと頭をよぎるモノがあり(笑)
【ポップコーン…】に至っては
『ああ…覚えてるんだ…(汗)』と確信したらしい(笑)
『バカ面チャンピオン』の座は守られているようです(爆)
終演後、奥さんの後ろの席におられた顔見知りの男性ファンの方に
『素晴らしい手拍子が見れました』と言われ
『誉めてる?邪魔だと思ってる?』と悩んだという(苦笑)
ただでさえ、ツアーが始まると二の腕のお肉が落ちるくらい(爆)
手を上げて手拍子する奥さん
前方の席の時には気をつけてるつもりらしいんだけど
この日は、いつもより余分に叩いてたかも知れないそうだ(笑)
ともあれ、甲斐さんは【HERO】を除いて
終始ゴキゲンだったようですが
アンコール前の楽屋でナニかあったんでしょうか?(苦笑)
アンコール時の衣装も関内ライブと同じピンクのTシャツで
帽子は【観覧車'82】のみ着用なさってたそうだけど
ナンで奥さんが帽子について毎回報告してくれるのか?(笑)
被って欲しいのか?そうじゃないのか?…謎です(笑)
ライブが終わって、静岡駅でメンバーの皆さんをお見送り♪
甲斐友さん達も順に帰路につかれ
奥さんもタイムアップで、ひとり残った甲斐友さん
駅のホームで甲斐さんを発見したんだとか…(笑)
その頃、東京の甲斐友さんが
在来線のホームでメンバーの皆さんと鉢合わせ(笑)
地方在住のファンには羨ましい限りですね♪
ちなみに、強一さんのお姿は誰もお見かけしてないみたいです
ついでに、花火大会は終演後も続いていたらしいんだけど
音だけ聞こえて来るものの
一向にそれらしい光は見えなかったんだとか…(笑)
奥さんには専門知識がないので
どこがどう違うのか?説明し難いみたいだけど(苦笑)
毎回、変わっていることは間違いないようです♪
その内に一回りして元に戻ってたりして…(笑)
この【グルーピー】の時のギタリストお三方が
ものすご~く楽し気に笑いながら
のびのびと演奏なさっているのを見ると
奥さんは『い~な♪い~な♪』と思う反面
甲斐さんが居るのと居ないのとで
『こんなに違うんだ~!?(爆)』とフクザツな気分になるんだとか…(笑)
奥さんいわく…
上司が先に帰った後の飲み会みたい(爆)
でも、この上司の方はステージに戻って来られますが…(爆)
それはさておき…
この日は着席タイムだけでなく
やたら甲斐さんから『ちゃんと歌ってるか?』チェックが入ったらしい(笑)
終演後に甲斐友さん達と
『歌詞に自信がなかったのかな?(笑)』と話したくらい
カミカミだったようだけど(汗)
ツアーが始まってからも福岡や宮城でプロモーションがあったし
目一杯のステージを見せるだけでなく
暑い最中の移動も大変でしょうね(汗)
甲斐さんの体力には頭が下がります!m(_ _)m
奥さんの妄想によると…(笑)
【氷のくちびる】から甲斐さんが半笑いでこちらを見ておられ
チラッと頭をよぎるモノがあり(笑)
【ポップコーン…】に至っては
『ああ…覚えてるんだ…(汗)』と確信したらしい(笑)
『バカ面チャンピオン』の座は守られているようです(爆)
終演後、奥さんの後ろの席におられた顔見知りの男性ファンの方に
『素晴らしい手拍子が見れました』と言われ
『誉めてる?邪魔だと思ってる?』と悩んだという(苦笑)
ただでさえ、ツアーが始まると二の腕のお肉が落ちるくらい(爆)
手を上げて手拍子する奥さん
前方の席の時には気をつけてるつもりらしいんだけど
この日は、いつもより余分に叩いてたかも知れないそうだ(笑)
ともあれ、甲斐さんは【HERO】を除いて
終始ゴキゲンだったようですが
アンコール前の楽屋でナニかあったんでしょうか?(苦笑)
アンコール時の衣装も関内ライブと同じピンクのTシャツで
帽子は【観覧車'82】のみ着用なさってたそうだけど
ナンで奥さんが帽子について毎回報告してくれるのか?(笑)
被って欲しいのか?そうじゃないのか?…謎です(笑)
ライブが終わって、静岡駅でメンバーの皆さんをお見送り♪
甲斐友さん達も順に帰路につかれ
奥さんもタイムアップで、ひとり残った甲斐友さん
駅のホームで甲斐さんを発見したんだとか…(笑)
その頃、東京の甲斐友さんが
在来線のホームでメンバーの皆さんと鉢合わせ(笑)
地方在住のファンには羨ましい限りですね♪
ちなみに、強一さんのお姿は誰もお見かけしてないみたいです
ついでに、花火大会は終演後も続いていたらしいんだけど
音だけ聞こえて来るものの
一向にそれらしい光は見えなかったんだとか…(笑)