ボクの奥さん

ボクの奥さんは、甲斐よしひろさんの大ファン。そんな彼女との生活をお話したいと思います。

静岡といえば…

2014-07-26 11:01:39 | ツアー
さて、甲斐バンドツアーも中盤に差し掛かり
奥さんは静岡へ向かいました♪

アコギツアーの時は、同じ静岡県でも
浜松で行われることが多かったようですが…

甲斐さんいわく…
県の中心は静岡だけど
文化の中心は浜松なんだよね

福岡も文化の中心は博多ではなく天神みたいですしね(笑)

奥さん個人としての静岡は
食物が美味しいこともさることながら
ハプニングやエピソードが多く
思い出深い土地らしい(笑)

名古屋の夜のお楽しみの店で
『明日の浜松は2列目なんだ♪』と話していたら

奥さんの向かい側に座っていた甲斐友さん達が
ビックリした顔で固まっておられ
『えっ!?なに!?』と思った奥さん

肩越しに後ろを振り向きかけると
視界に入って来たのは見覚えのあるお腹(爆)

お手洗いに行かれた甲斐さんが
ナゼか奥の個室ではなく奥さん達のテーブルの方に…!?

次の瞬間、ハッとしたご様子で回れ右(爆)
奥さん達は『甲斐さん、酔ってる?』と堪えきれずに爆笑(笑)

翌日、開演間際に浜松の会場に入った奥さん
入口横に立てられた座席表を見て
1列目がないことにビックリ!?

取りあえず落ち着こうとトイレに行ったものの
ナニをしていいのか判らず…(苦笑)
トイレで出来ることって限られてると思うんですが…(爆)

意を決して席に向かうと
奥さんの席の3席ほど隣に昨日の甲斐友さんが
負けず劣らず緊張した面持ちで座っていたらしい(笑)

他の甲斐友さん達が代わる代わる激励(笑)に
やって来られたにも関わらず
二人共、硬直したままライブが始まり

後半になって、皆さんが立ち上がっても
なかなか立てなかったんだとか…(苦笑)

甲斐友さん達は、いつもなら一番に立つ(爆)奥さんを心配して
甲斐さんより奥さんを見つめていたそうだ(爆)

奥さんも甲斐友さんも
膝に力が入らなくて絶対立てない(汗)
立ってもきっとヘタリ込んじゃう…と思っていたという

そんな奥さん達を見かねて?甲斐さんが中腰にかがまれ
『立っていいよ~』と言わんばかりに(笑)
顔を覗き込んでおられたらしい(笑)

やっと奥さんが両足をもの凄く踏ん張って立ち上がると
甲斐友さん達は思わず拍手したんだとか…(爆)

終演後に甲斐友さん達から
『初めてのあんよ』じゃあるまいし(爆)とか
『クララが立った!』みたい(爆)と突っ込まれた奥さんいわく…

最前列なら最前列だってチケットに書いておいて~!(汗)
ホント突発事態には弱いねぇ…(笑)

ともあれ、今日のライブは
奥さん史上最大の?記憶喪失を引き起こした会場(笑)

甲斐さんにイジラレたことはもとより(笑)
空白の時間に自分がどれだけの『バカ面』をさらしていたか(爆)
考えるだけで冷汗が出るという(苦笑)

先日の新潟ライブも落ち着きを取り戻すに連れ
メンバーの皆さんが冷静な目で見ておられたことに気づき
『声あげ泣きそうになる』ようだ(爆)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そういえば…の続き2

2014-07-25 16:13:31 | ライブ
3曲目の【安奈】の後
『反対側を向いて歌うとバンドの音が聴こえないんだけど…
でも、俺はやるから』宣言(笑)

ずっと『バックステージ』状態だったスタンドからは大きな拍手(笑)

でも、この時の奥さんは
『そろそろ立てよ!』ってことだよねぇ…と判ってはいたものの

周りの方々があまりにマッタリとしておられたので
『どうしよう…』と焦っていたらしい(笑)

4曲目に流れて来たのは【漂泊者】
宣言通り、立ち上がってステージ中を動きながら歌う甲斐さん

正面から反時計回りにそれぞれの方角の客席に向かって
身を乗り出して煽っておられたそうだ(笑)

奥さんは座ったまま、手を高く上げて手拍子してたらしいんだけど
後ろから『見えない』という声が…(汗)

そうこうする内に甲斐さんが奥さんのいるアリーナの方に移動して来られ

『ナンで立たないのかなぁ?』と不思議そうな顔で見られたんだとか…(爆)

奥さんは小さく首を振り『無理!無理!』と訴えたらしい(爆)

終盤には、スタンドの上方やアリーナの最後列など
あまり周囲に迷惑のかからない席の方が
チラホラ立ち上がっておられたという(笑)

座ったまま【漂泊者】を聴いたのは初めてだった奥さん(泣)
『最後の曲になります』との言葉に思わず

『1曲だけ立ってもいいですか!?』と誰にともなく大声で叫んだら
右隣におられた年配の男性が『よし!』とおっしゃったそうだ(爆)
きっとかなり悲痛な叫びだったんでしょう(笑)

奥さんによると…
松藤さんにも聞こえたようで
チラッとこちらを振り返っておられたんだとか…(笑)

立ち上がった奥さんに驚いた方もいらっしゃったみたいですが
【HERO】のサビを口ずさまれる方や立たれる方が増えて
甲斐さんはご満悦の表情(笑)

狭いステージ、低い位置の照明機材をものともせず(笑)
マイクスタンドを蹴り上げられると
場内からは『わあ~っ!』という歓声と拍手が…♪

奥さん達には見慣れた光景でも
初めてご覧になる方にはインパクトがあったようです(笑)

このライブの前に甲斐バンドで出演なさった番組で
さんまさんの思い出の曲【最後の夜汽車】を歌われた時も

柴田理恵さん始め出演者の皆さんが
同じ歓声を上げておられたんだけど(笑)
奥さんいわく…
ナンでこの曲でスタンド蹴るの?(爆)

ちなみに、奥さんはこのライブの後
『まるで初めて手品を見た人が
出て来た鳩に驚いたような』
歓声だったとセイヤングに投稿してました(笑)

それはさておき…
甲斐バンドのステージが終わって、このライブのお約束…

サインが書かれたビニールボールをラケットで打って
観客にプレゼントする際

甲斐さんは、テニスウェア姿の女性からボールだけを受け取り
右手で(笑)投げておられたそうだけど

当然、飛距離はラケットに劣る訳で(笑)
スタンド席には届かず(苦笑)
奥さんの方に投げられたボールもステージとアリーナ席の間に落下…(汗)

最前列の女性がお子さんのために拾ってしまわれたんだとか…(苦笑)

その後に登場されたのは秦基博さん
甲斐さんがお好きだと話されていたので
奥さんも初めて生で楽しんでいたら

花道の先の入場口辺りに
赤いTシャツ姿の茶髪&グラサンの男性が…!?(笑)

日が傾きかけた、ちょうど『誰そ彼』時だったので
しかとは判らなかったらしい(笑)

ただ、先日の新潟ライブの時に
甲斐さんがお召しになっていた黒いTシャツが
その時のTシャツの色違いと思われるんだとか…(笑)

ナンでそんなに覚えていたかというと
赤いTシャツの胸元に入った2本のラインがシルバーだったので
『ウルトラマンみたい(爆)』と思ったからだそうだ(笑)

余談ですが…
この日のトリを務められたのは森山直太朗さん
でも、奥さん達は駅や帰り道が混雑する前に会場を出たらしい(汗)

その後、甲斐さんによると…
甲斐バンドが観客を総立ちにさせて『持って行っちゃった』と
森山さんが怒っておられたんだとか…(苦笑)

奥さんによると…
『総立ち』は言い過ぎだけど(笑)
司会の方もアコギライブでスタンディング!?(笑)と驚かれていたようだし

甲斐さんご自身も
昔はよく『ジョイント』に出てたから…(笑)
ああいうのは『やったもん勝ち』なんだよねと話されていたそうだ(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そういえば…の続き1

2014-07-24 08:58:55 | ライブ
ツアーが開幕して怒濤の渦に捲き込まれ…というより
渦に向かって飛び込んでいる?我が家ですが(汗)

ツアー前に書かせて頂いた靭(うつぼ)公園でのライブ…ご記憶でしょうか?(笑)
ボクもすっかり忘れてましたので(苦笑)
今さらながらの続きです(笑)

この日のライブには、甲斐バンドの他に
宮沢和史さん、peridots、真心ブラザーズ
安藤裕子さん、秦基博さん、森山直太朗さんが出演され
それぞれ5曲くらいずつ演奏されていたようです

奥さんが席を外したのは
安藤さんのステージの前だったんだけど
奥さんがお手洗いから戻ると
ちょうど甲斐さんのスタッフの方がセッティング中♪

出演者の皆さんが登場されるのは
ステージを挟んで奥さんの席の対角線上にある花道

結構、日差しが強くて暑い日だったのに
甲斐さんは黒いコート姿で歩いて来られたそうだ(笑)

花道からステージに上がるのに3段ほどの階段があり
甲斐さんがその階段に足をかけられ
ふと顔を上げられた途端に奥さんを発見なさったんだとか…(爆)

松藤さんと二人で【風の中の火のように】からスタート♪
奥さんのほぼ正面に甲斐さんの横顔が見えてなかなかの良席♪

間奏の時に松藤さんの方を振り向かれた甲斐さん
奥さんからは、松藤さんの右手とギターのネック越しにご尊顔が…(爆)

ほとんどの観客の方は、この曲をご存知なかったようだけど(苦笑)
奥さんの周囲の方は、奥さんにつられて手拍子なさっていたらしい(笑)

甲斐さんが『せっかく今、甲斐バンドのツアー中なので…』と
イチローさんを招き入れられ【裏切りの街角】

こちらはかなり手応えアリ(笑)
甲斐さんの正面側アリーナにいらした
甲斐バンド世代とおぼしき女性が
お子さんそっちのけで楽しんでおられたそうだ(笑)

甲斐さんも『みんなビールとか飲んでてイイね(笑)』と
リラックスされていたんだとか…

奥さんは、甲斐さんがこういったイベントに出演なさると
イヤでも他の共演者の方のステージと比較しながら見てしまうらしいんだけど

その度にいつもファンの贔屓目じゃなく
『甲斐さんの求心力はスゴイ!』と思うそうだ(笑)

MCも上手いし、ナンと言っても『アノ声』とオーラが
ファンじゃない方々にも『わき見』をさせないという(笑)

ましてや、野外とあっては
声量のないミュージシャンの方が割りを食うのは必定なんだとか…(苦笑)

この日は『関西』を意識してか?
阪神タイガースの監督が真弓明信さんに代わったことに触れられ

『同い年なんですよ』と甲斐さん
会場からは『ええ~っ!?』というドヨメキが…(爆)

満足気な甲斐さんの笑顔を見て奥さん心の中でいわく…
どっちが若く見えてるのかは判んないよ~(爆)

余談ですが…

トップバッターを務められた宮沢和史さんが
テニスコートでのライブに因んで

『宮沢クルム和史です』とか(笑)
『エア宮沢です』(笑)とおっしゃってたらしいんだけど

奥さんいわく…
アレがなかったら絶対に甲斐さんも
『エアKです』って言うつもりだったと思う(笑)

真剣に悔しがる甲斐さんを思い浮かべたのは、我が家だけでしょうか?(爆)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新潟ライブ( ネタバレあり) 2

2014-07-23 10:02:43 | ライブ
新潟へ出かける前には
『今回のツアーって関西に優しくないね(笑)』と言っていた奥さん(笑)

『大阪は2Daysだけど、中国・四国地方は1本もないじゃん!?』
…って、日程が発表になった時に気づいてなかったの!?(爆)

それが帰宅すると…
いつもにも増してテンションが高い(笑)

イチローさんや英二さんが
毎回『熱く終了!!』とブログに書かれているし

甲斐さんもラストのMCで
今日の4本目まで(やって来て)
いいツアーになってるとおっしゃったそうだけど

そのコーフンの最大の理由は…
『サマーソングをやりましょう!【GOLD】をやるよ!』

もうかなりの汗が流れ落ちるくらい大暴れしていた奥さん(苦笑)
ますます勢いづき、大声で歌いながら手拍子していると

『♪火のように熱いリップス♪』のところで
甲斐さんから『指差し確認』が…(爆)
隣の甲斐友さんと思わずのけ反って爆笑(笑)

奥さんいわく…
いや~!『刃物は要らぬ』というのはホントだねぇ(笑)
指1本でヤラレちゃった~♪(爆)

その時の甲斐さんは、いたずらっ子みたいに
目をキラキラさせて笑っておられたんだとか…(笑)

終演後に甲斐友さん達から祝辞を頂いた奥さん(笑)

ガンバッたサクラにはご褒美があるんだね(笑)とか
そんなに口紅の色が赤かったかなぁ?(笑)などと
小ボケで答えていたらしいんだけど

『アノ目を思い出すと眠れなくなっちゃった♪』そうだ(爆)
その頃、甲斐さんは熟睡なさってたのにね(爆)

そういえば、以前にも新潟で
【野獣】の2番で『♪ボディは二の次♪』と指差され(笑)

膝から崩れ落ちそうになってた奥さんを
隣の甲斐友さんが肘でつついたら
ホントにつんのめって倒れそうになり(笑)

慌てて体勢を立て直して、ステージを見ると
甲斐さんが中腰に屈んで、心配そうに見ておられたんだとか…(爆)

その時も甲斐友さん達には
『じゃあ、一番はお金!?(笑)』とか
『いや~ん!私のカラダを狙ってるぅ(爆)』と
山田花子さん風に答えたりしたらしい(笑)

『ボクの妻の心を弄ばないで』…って言うより(笑)
奥さんが油断している時にイジルと
リアクションが面白いことに気づかれたか!?って感じです(爆)

『人間観察が趣味』とおっしゃる甲斐さん、恐るべし!(笑)

余談ですが…って余談で失礼ですけど(汗)

お帽子(笑)は【観覧車'82】と【破れた…】の2曲で着用され
グラサンは外されていたそうだ(笑)

【バス通り】では相変わらず笑いを堪える甲斐さん(笑)
『そっちの世界』に行くのをやめて
『こっちの世界』を選んだんだけど…と話されていたという(笑)

写真集の話題でも
松藤さんの『タイツ姿』を一面にしたかったけど(笑)
さすがにあんまりなんで…(爆)とか

お面被ったりする松藤って頭オカシイ(笑)とおっしゃってたんだとか…(笑)

この話題の時には
松藤さんにピンスポが当てられることになったみたいですが(笑)

この日はスタッフの方が松藤さんの隣で何か話されている時だったので
急にスポットライトに照らされ驚かれていたそうだ(笑)

【グルーピー】のエンディングは
やはりギターのフレーズを色々とアレンジされているようで

この日は、英二さんが弾き始められた途端に
イチローさんが『おお~!』という表情で驚かれていたらしい(笑)

奥さんは、なんだか皆さんが少年に戻って
ワイワイ楽しんでるみたいで
顔がほころんでしまったという(笑)

奥さんの持論は
『ミュージシャン自身が楽しんでるライブはいいライブ♪』なので
これはイイ感じで進化してるってことでしょう?
次の静岡が楽しみですね♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新潟ライブ( ネタバレあり) 1

2014-07-22 08:00:02 | ライブ
関内ライブから戻って中2日…
バタバタと新潟へ向かった奥さん(苦笑)

ツアー開幕から3本目までのライブについては
しかと認識していたようだけど

ずっと『2週間に3本はキツイかなぁ?』という言葉に
『半月に4本じゃ…?』と違和感を感じていたボク…

どうやら、関内の後すぐに新潟があることを
すっかり忘れていたらしい(笑)

そういえば、開幕前にも
ブラジル体質になっていたせいか?
名古屋ライブを土曜日だと勘違いしていて(笑)

『休みを間違えた!?』とか
『手配した切符の日付が違う!?』と騒いでました(爆)

大丈夫かなぁ(汗)…と思っていたら
『いいぞ~!新潟!』というメールが…(笑)

まずは、甲斐友さんと2人でお出迎えのため駅で待機(笑)
甲斐さんと同じ新幹線だった甲斐友さんも加わり

ホームからタクシー乗り場まで歩いて行く途中
後ろを振り返って甲斐友さんと話していた奥さん

ふと前に視線を戻すと目の前には
エスカレーターの混雑のために立ち止まっておられた甲斐さんが…!?(笑)
あまりに近づき過ぎていてビックリしたらしい(爆)

甲斐さんは、少し足を引きずるように歩かれ
拳で左足をトントンと叩いておられたそうだ(汗)

奥さん達には、見慣れてしまった甲斐さんのクセみたいだけど
それでもライブが立て続くと心配になるという

ともあれ、黒いTシャツとジーンズ姿で
サラサラヘア(笑)を掻き上げる仕草が『可愛かった♪』んだとか…(笑)

さて、以前にも触れましたけど…
奥さんが『外せない』という新潟ライブ(笑)
外せないのは新潟に限らないと思うんだけど…(爆)

この日も『超!楽しかった!!』そうだ♪
なんせ今ツアーでは貴重なセンター席(笑)
甲斐さんの真っ正面で視線の高さも一緒だったんだとか…(爆)

おまけに隣の席は甲斐友さんとあって
遠慮なく大暴れして来たという(笑)

新潟の方々は『甲斐さ~ん!』と叫ばれたり
甲斐コールをなさることは少ないようだけど
代わりに手拍子や拍手が熱いらしい

開演を待ちきれずSEに合わせて手拍子が起こるのは
どの会場でもあるみたいですが
大抵は途中で立ち消えになってしまうそうだ(苦笑)

…が、新潟ではかなり早いタイミングで手拍子が始まったのに
結局、甲斐バンド登場まで途切れることなく続いたという

奥さんいわく…
絶対、嬉しかったと思うよ♪
甲斐さん、すごくゴキゲンだったもん(笑)

ステージ衣装は元に戻っておられ
マキシシングルからの1曲も【Blood in the Street】だったらしいんだけど

MCでは…もう新曲を覚えてる人が増えて来てる(笑)
でも、この街はまだ…ザマーミロ♪発言(爆)

ちなみに、甲斐さんはカンペなしで(笑)
完璧に歌っておられたそうですが

奥さんはもう一度【ランナウェイ・ブルース】の
『カワイイ♪』甲斐さんが見たいらしい(爆)

余談ですが…
東京の甲斐友さんが帰りの新幹線で
熟睡中の甲斐さん発見!?(笑)

寝顔が『かなりカワイイ♪』んだとか…(爆)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする