奧さんが鳥取砂丘のそばにある砂の美術館へ
行きたいというので行ってきました。
いつものように去年の11月の話ですが。
で、美術館のあとは砂丘へ。
鳥取砂丘に私、はじめてきました。
砂漠と砂丘の違いって、砂漠とは何も無い荒涼とした土地のことを指し
砂丘とは字のままですが砂の丘ってことらしいです。
砂漠は「土地一帯」のことをいい、砂丘は風によって砂が運ばれ
それが堆積してできる「地形」の名称らしいです。
砂漠はほとんど雨が降らないらしいです。
お嬢さんと歩いてきました。
奧さんは端のほうまで歩くのは疲れるからってことで休憩。
その選択は正解かも。
けっこう疲れました。
急に天気がわるくなってきたので雨に
濡れながら引き返すことに。
天気悪そうな雲でしょ。
引き返してきたら雨がやんで
いそいでひきかえした分、よけい疲れました。
馬車で砂丘をどうですかってかんじの
観光地にありがちなやつです。たまたま出くわしたので写真を。
かなりの馬力があるんでしょうね。
でもけっこうたいへんそうでした。
おうまさんご苦労様です。