タカへの個人的な日記-goo版

個人的な日々の出来事をつづっています。暇つぶしに読んでもらえれば。

道の駅 神話の里 しろうさぎ

2015-06-03 18:46:37 | 鳥取県

去年の11月に鳥取島根へ。

砂の美術館、鳥取砂丘をあとに次の目的地へ。

DSC00386.jpg

お昼ごはんを食べようと道の駅へ。

DSC00376.jpg

神話の里しろうさぎ。近くに白兎神社があります。
恋人の聖地ってあっちこっちでみかけますね。

DSC00311.jpg

遊歩道を通って白兎海岸へ行けます。

DSC00595.jpg

昔隠岐の島に流されたうさぎがワニザメをだまして
気多の崎まで渡ろうとしたが、だまされたことに気がついた
ワニザメに皮をむかれて苦しんでいる時に、大国主命が通りかかり
「真水で身体を洗い、ガマの穂にくるまっていなさい」
と言われ完治したという神話「因幡の白うさぎ」の舞台といわれてるそうです。

DSC00304.jpg

天気がよければいいながめなんだろうけどこの日は天気がいまいち。
みえてる島が淤岐島。おきのしま。いろんな説があるらしいですが
ここではこの島から白ウサギがぴょんぴょんとサメの背中を
渡ったそうです。

DSC00593.jpg

道の駅しろうさぎの2Fで昼食を食べました。
ぎんりん亭。白兎海岸を眺めながら食事ができます。

DSC00588.jpg

お嬢さんはかにたっぷり丼。1620円。

DSC00586.jpg

私は彩り海鮮丼。1620円。

DSC00583.jpg

うさぎ三段跳び丼。1200円。

私たちは満足しましたが、食べログでの評価は普通みたい。

このあと御朱印ゲットだぜ!ってことで神社へ。



DSC00303.jpg 






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする