タカへの個人的な日記-goo版

個人的な日々の出来事をつづっています。暇つぶしに読んでもらえれば。

伊勢寺 三十六歌仙伊勢ゆかりの寺 高槻市

2016-09-26 17:25:25 | 高槻市

去年は御朱印あつめに燃えてました。
今年はほんとさっぱりですが。

DSC09532zzzzz.jpg

高槻市にある伊勢寺(いせじ)へやってきました。

DSC09533.jpgDSC09534.jpg
DSC09538.jpgDSC09539.jpg
DSC09545.jpgDSC09550.jpg
DSC09554.jpg

伊勢寺は、金剛山象王窟(こんごうさん-しょうおうくつ)と号して曹洞宗に属し
聖観音を本尊とします。
寺伝によれば、三十六歌仙の1人で平安中期の女流歌人
伊勢の晩年の住居跡に建つそうです。

DSC09540.jpg

歌の石碑。

DSC09541vvvvv.jpg

こんな歌。

DSC09541_20160805091152ae6.jpg

伊勢姫についてでした。

所在地、高槻市奥天神町1-1-19。

無題

123枚目。

DSC05511bbbbbb.jpg

ご訪問ありがとうございました。




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お彼岸 | トップ | IDカードをわすれちゃったよ。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

高槻市」カテゴリの最新記事