去年は御朱印あつめに燃えてました。 今年はほんとさっぱりですが。 高槻市にある伊勢寺(いせじ)へやってきました。 伊勢寺は、金剛山象王窟(こんごうさん-しょうおうくつ)と号して曹洞宗に属し 聖観音を本尊とします。 寺伝によれば、三十六歌仙の1人で平安中期の女流歌人 伊勢の晩年の住居跡に建つそうです。 歌の石碑。 こんな歌。 伊勢姫についてでした。 所在地、高槻市奥天神町1-1-19。 123枚目。 ご訪問ありがとうございました。
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます