サラーリーマンのお昼ご飯にかけられる
金額は年々下がってるなんて話を
ききますが、大多数の人は贅沢は
できないですよね。
私も底辺で働く労働者なんで昼飯に
贅沢はできません。
で、スーパーの特売で一箱100円の
ビスケットを見つけたのでこれを
昼飯にと思い買っちゃいました。
なかなか100円では売ってません。
ラッキーってかんじで。
3枚一袋で6袋入り。
これを二日に分けて食べました。
一食50円はなかなかのコスパ。
で、次の日スーパー覗いたら
売れ残っていたので大人買いしちゃいました。
あはは、貧乏人買いというべきかな。
究極の節約はなにも食べないってことに
なるんでしょうけどさすがにそれはね。
ハワイ行くために節約しておりますってことで。
ご訪問ありがとうございました。
今年もはじまりました。
万博記念公園の太陽の塔のビームペインティング。
そばのエキスポシティのイルミネーションです。
イルミナイトと同時にラーメンエキスポもやってます。
人気のお店が出展してるらしいです。
いかれた方もいると思いますが。(^∇^)
太陽の塔のまわりもこんな風にイルミネーションが。
イルミナイト万博「銀河の輝き」
やってる期間は
12月7日(金曜日)から9日(日曜日)14日(金曜日)から16日(日曜日)
21日(金曜日)から25日(火曜日)
※25日(火曜日)はイルミネーションのみ ※雨天決行・荒天中止
詳しくは万博のホームページで。
時間は各日17時から21時(入園は20時30分まで)
会場は自然文化園(太陽の広場ほか)
入場料は大人250円
大阪で万博が開かれることになりましたが
今度の万博は太陽の塔のようなシンボルはないらしいです。
太陽の塔のビームペインティングの写真は次回。
ご訪問ありがとうございました。