10月の終わり頃に、Iさんから📩がきました。
上色見熊野座神社を調べても、本当に苔むす参道の神社だったので、やっぱり神様の言う通りでしたね。
まえ、
種子島に来てくれ、、、って、
言われてたと思うのだけど。
具体的には種子島のどこなのかな?
私は「かつこ内親王」の記事を検索して、「種子島に行って欲しい」と言っていたのは、タネの神だったと思いました。
記事にしていたのは、2017年の頃なので、6年くらい前のことでしたね。
タネの神は、プレアデス(昴)星団のタイゲタ星にいると言っていて、私の魂の元となっているらしいノナ王女の11人いる一番上の兄になります。
タネの神に改めて聞いてみることにしました。
タネの神だ。
以前に、種子島に行って欲しいと言っていましたよね。
言っていたよ。
ずいぶん、前だな。
種子島の中のどこに行けばいいか、教えてください。
島のところにある岩屋に行って欲しい。
他にありますか?
岩屋と龍の岩と、浦田神社が大事な場所だな。
岩屋から、レムリアに繋がるよ。
タネの神様は、今はどこにいるのですか?
私は今はタイゲタ星にいる。
種子島に行ってくれるのなら、その時は行くよ。
Iさんに伝えますね。
ありがとう。
忘れないでいてくれて。
宮古島とも繋がるからな。
大事な場所だよ。
私は、もちろん種子島のことは知らないので、タネの神が言っていた場所を調べてみました。
🌟 千座の岩屋(ちくらのいわや)
種子島の東海岸にある、太平洋の荒波に洗われてできた巨大な岩窟。
その巨大さゆえ、洞窟内に千人でも座れる、と言われていることから名付けられた。
🌟雄龍雌龍の岩(おたつめたつのいわ)
ある嵐の夜崖崩れにあい海に投げ出された、達五郎・達江という夫婦の生まれ変わりという伝説のある岩。
🌟浦田神社
浦田神社境内で尊が初めてこの上から稲の種子を蒔いたと伝えられている御種子蒔石(おたねまきいし)がある。
浦田は、種子島の国造りの始まり。
また我が国の稲作発祥の地とも言われている。
タネの神が言っていた場所は、ここのようだと思い、Iさんには伝えました。
なぜ、種子島の話になったかというと、彼は熊本の阿蘇に仕事で行くことになって、そのついでに行けたら行こうということだったらしいです。
Iさんの📩
上色見熊野座神社(かみしきみくますいますじんじゃ)は、
ねーさん的にはどう?
また、私の知らない神社でしたので、ミクネの神(天之常立之神)に聞いてみました。
上色見熊野座神社は、行った方がいいですか?
行った方がいいよ。
テヂカラオがいるよ。
イザナギ・イザナミの神社になっているけどね。
話してみたらいいよ。
🌟上色見熊野座神社は1722年に建立されましたが、この地に対する信仰自体は昔からあったものです。
伊邪那岐命(いざなぎのみこと)、伊邪那美命(いざなみのみこと)の2柱を祀り、地元の人々の信仰を集めてきました。
この他に阿蘇大明神の健磐龍命(たけいわたつのみこと)の荒魂、石君大将軍( いわぎみたいしょうぐん )も祀られています。
私は記事を作るので、改めて調べてみて、やっぱりミクネの神が言っていた通りに驚いていました。
そして、テヂカラオが話してきました。
テヂカラオだ。
上色見熊野座神社に来たら、岩に酒を頼むよ。
そこにいるよ。
行けばわかりますか?
行けばわかるよ。
お酒の銘柄は何がいいですか?
銘柄は「若清水」がいいかな。
なければ、なんでもいいよ。
よく、そこにいるのですか?
そうだな。
苔むす場所は、少なくなったからな。
好きな場所だよ。
アメノウズメも、呼んでおくよ。
私の話では、テヂカラオとアメノウズメは、夫婦なので、やっぱりそうなのだと思いました。
そして、またまた驚いたのは、「若清水」というお酒が福島の若清水酒造さんにあったことです。
お酒の銘柄も、知らないことですからね。
上色見熊野座神社を調べても、本当に苔むす参道の神社だったので、やっぱり神様の言う通りでしたね。
画像は、お借りしました。
続きます。
↓ランキングも、ポチッとお願いします。