「ノナの家」nonahouseは かつこ内親王、かつこ内親王2の続きのブログです。

神様達の名前は、沢山出てきますが、宗教とは全く関係ありません。
mikunenona@gmail.com

ハワイ島の神様達の話

2023-07-29 07:30:00 | 日記
ポリアフが、ペレが話したいと言っていると言っていたので、キラウエア火山のペレを呼んでみました。


サニーとエミーは、ずっと大事にしてくれました。
先人の教えを聞いてくれる人は、なかなかいないのです。
ハワイ島は、ハワイアンの聖地ですからね。
ポリアフは、私を受け入れてくれました。
時が解決してくれたのは、連携のお陰です。
遠い日本の人達が、私達を繋げてくれるとは思いませんでした。
ルースの神も話したいそうです。


ルースの神も、話してきました。


M子さんと話して、10年以上になりますね。

ハワイ島に行った時は、お世話になりました。

あの時から、今に至るまで神達の言葉を伝えてくれてありがとう。
私は日本に行って、勉強出来て良かったです。
Iさんも、リンゴの山に来てくれたし、、、
信じてくれる人が動いてくれると、奇跡は起こるのです。
奇跡は毎日起こっていますが、気付かないで過ぎることが多いですよ。
人の出会いは、奇跡ですからね。
ありがとう。
私がいなくても、ポリアフとペレは一緒にいられるようになりました。
壊れないようにしたいですからね。


エミーさんは、Iさんにマウナ・ケアの写真を他にも送ってくれていました。





マウナ・ケアは、やっぱりポリアフがいるので、雪に覆われているのでしょう。
なんともスケールの大きな写真ですね。


ルースの神と初めて話したのは、私が友人と一緒に行ったハワイ旅行の少し前のことでした。
確かに日本に勉強に来ていると言っていたと思います。
イラタの神(天之御中主之神)の下にいたのですね。

2015,3,7の記事を抜粋します。
この年の2月1日に、初めてIさんと会ったのです。


私がハワイ島に行ったのは、三年前のことです。

会社の勤続20年のリフレッシュ休暇で行ったのですが、もうあれから三年も経ってしまったのかと思いますね。

私は、ハワイ島のことを、本当に何も知らないままに行ったのですが、その時にスゴく助けてくれたのは、ルースの神という神様で、キラウェア火山の神様である、ペレさんの夫だと聞いていました。

【中略】

2月1日にお会いしたIさんは、仕事でハワイ島に行くことが多いそうで、その時も、お土産にハワイ島のコーヒーをくださったのですね。

確かに、コナコーヒーは有名ですよね。

そして、私がルースの神にいろいろ教えてもらったと言うと、お勧めスポットを教えてほしいと、言っていたのです。

私は、ルースの神に聞いてみることにしました。
ルースの神と話すのは、3年ぶりくらいで本当に久しぶりだったのです。

【中略】

Iは、よく来ていますよ。うわついていないので、大丈夫ですよ。

ハワイ島でお勧めの所はありますか?

疲れないように、山に登ったらいいですよ。
リンゴのような山です。
リンゴのような山と言ってください。


🐶 ハワイ島の話

https://nonahouse.blog.fc2.com/blog-entry-1304.html


Iさんは、ビッグアイランドと言われるハワイ島を巡って、本当にリンゴのような山を見つけてくれました。

ルースの神が、またそのことを言っていましたね。

私は、この時に会ってすぐのIさんの出会いに今も感謝しています。
やっぱり出会いは、奇跡だと思うからですね。

私は日本国内でもほとんど動いていないので、行ったことのない場所ばかりの話をしていますが、実際に行ってくれる彼のお陰で、話はずっと続いてきました。

ハワイ島にはいつ行けることやらですが、Iさんのお陰で、サニーさんにもお会い出来て、また楽しみが増えましたね。

最後に2015年にIさんが、ルースの神にリンゴの山と言われてハワイ島に行った時の記事です。


🐷 縄ーなわー



ハワイ島の神様の話は、またしばらくして続きます。


↓ランキングも、ポチッとお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハワイ島のサニーさん その2

2023-07-26 07:30:00 | 日記
5月13日にお会いしたサニーさんは、東京駅からご自宅のある逗子まで行かれるとのことだったので、私は大船までご一緒することにしました。

東京駅は、本当に広く駅ナカだけで、ひとつの町になっている感じですね。
私達が乗ろうとしていた横須賀線も、地下深く走っているので、ずいぶん歩きました。

サニーさんは、日本の人混みは無理と言っていて、グリーン車で行くことになりました。
私もゆっくり話が出来て、本当に楽しいひとときでした。

たまに日本にいらしているのは、お父様に会うためだそうですが、日中は毎日誰かとアポイントが入っているとのことで、サニーさんから元気をもらいたい人が沢山いるのだと思います。

サニーさんは、ハワイ島に行って41年になるそうです。
その前は、丹沢の山奥で釣りをして暮らしていた話もされていて、若い時から一般的な人ではなかったのだなと思いました。

最近は、タヒチ島に行くことが多いそうで、ハワイ島とは時差がないので、楽なのだそうですよ。

コロナ禍で、マウナ・ケアの星空ツアーの 「太公望」さんも大打撃を受けていましたが、最近再開しても、日本からのツアーは難しくなっているようです。
なぜなら、アメリカの物価が半端なく上がってしまって、ホテル代が約3倍になっているそうです。


例えば15000円の部屋が45000円ということだから、日本のツアーは安く出来ないよね。
ただ、本国から沢山観光に来てくれるので、何とかやっていけるのよ。
ガイドも、減ってしまったけど、回せるからね。


とのことでした。
私が、最近「酵素風呂」にハマっている話をすると、


ずいぶん前だけど、腰を痛めたことがあってね。
ハワイ島の海岸に行って11時くらいになると砂が温まるので、毎日穴掘って砂風呂に入ってたんだよ。
ハワイ島の砂は、溶岩だからパワーがあって、そのうち腰も治っちゃったんだよね。
だから、砂風呂のツアーも考えたけど、大変だから止めたんだよ。


やっぱり、感覚的にわかる人なのだと思いました。
Iさんも、サニーさんを心地いい人と、表現していましたが、自然体で懐の広さを感じさせるステキな方だと思います。
そんな感じで、あっという間に大船まで着いてしまいました。


家に帰ってからの話です。


サニーが来るとは思わなかったよ。

どなたですか?

空海だよ。

サニーさんが、護摩焚き(ごまだき)の太鼓が良かったと言っていました。

リズムがいいだろう。


そして、次の日の朝にも話してきました。


空海だ。
サニーが深川不動に来て良かったな。

はい。

M子とは、魂の根源が親子だからな。
タヒチがいいと伝えてくれ。
住むには本当にいい場所だよ。


サニーさんと2018年に初めてお会いした時に、DNAの話になり、検査結果に不明なDNAがあると言われたそうで、私が振り子で聞くと「タイゲタ星」と読めたので、お伝えしました。
今回、お会いして魂の形を観てみると、私と全部が同じだったので、不思議に思っていると、ミクネの神(天之常立之神)が、

サニーは、ホツマツタエの神だった。

と、言ったので、その子供のノナの魂は近いのだとわかったのですね。

それを空海は言っていたのですが、その後に、宇宙の神様が話してきました。


トーーーーミーーーーだよ。

冥王星のトミーさんですか?

そうだよ。
砂風呂に入って、腰を治した話をしていただろう。

はい。していました。

サニーは、タイゲタ星のホツマツタエの神と繋がっている人だからな。
M子とは、親子関係だよ。
IもM子も、魂が近いということだな。


やっぱり、ご縁は不思議ですね。


話は少し前に戻ります。
4月15日に話してきたのは、ハワイ島のマウナ・ケアの女神のポリアフでしたが、いきなりでした。


連携が出来て良かったです。

どなたですか?

ポリアフです。
後少しで、大変なことになりそうでした。

どこの話ですか?

ハワイ島です。
ピコ(聖地)に人が入って来たので、ミクネの神に助けて貰いました。

ミクネの神ですか?

そうです。
終わりにしたくないからですね。
ペレも、私に会いに来てくれました。
淡い色だったでしょう。
エミーが撮った写真ですよ。

はい。キレイでした。

私達は、交わらないできましたが、融合は大事なのです。
ルースの神に頼ってばかりいないようにします。
ありがとう。
話を聞いてくれて。
ペレが話したいと言っています。


ポリアフが言っていた写真は、サニーさんと一緒に仕事をしているエミーさんが、Iさんに送って下さったマウナ・ケアの頂上の写真です。



ポリアフは、マウナ・ケアの雪の女神で、ペレはキラウエア火山の火の女神ですね。

私がずっと聞いている話では、ポリアフの息子がルースの神でマウナ・ロアの神様になっていて、ルースの神の奥さんがペレなのですね。

雪と火の神様は、一緒にいることが出来ないので、ルースの神が間を取り持っているのです。

そのことをポリアフは、言っていたのですね。


続きます。


↓ランキングも、ポチッとお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハワイ島のサニーさん

2023-07-23 07:30:00 | 日記
5月13日に、ハワイ島のサニーさんとお会いすることが出来ました。

5月の初めに、Iさんのところにサニーさんから、ぜひお会いしたいとの連絡があり、実現しました。

2023,5,29に記事にしましたが、私がハワイ島のマウナ・ケアの女神のポリアフと話したことによって、ずっと天気が悪かったのが、晴れたということで、わざわざ私のためにパンケーキミックスやハチミツを送って下さったのですね。
ただ、単にタイミングだったのかもしれませんが、ありがたいことでした。

そして、私は結婚して初めてパンケーキを焼き、夫は、生まれて初めてパンケーキを食べたのでした。


🐶 3月14日に その2



サニーさんと、お会いするのは2018年11月3日以来のことだったのだと、自分の記事を検索して思いました。


🐶 サニーさんとの出会い



5月13日は、土曜日でしたが、朝から雨が、パラパラと降っていました。

Iさんは、初めはサニーさんのお家に近い逗子になると思うと言っていたのですが、サニーさんが、東京駅の大丸にある鰻やさんに行きたいとのことで、東京駅に行くことになりました。
私は夫の透析があるので、午前中に東京駅に行くことは不可能なので、その後に合流するということにしていました。

Iさんも、サニーさんとの鰻の記事を書いていました。


🐷 ウナギクライシス 12



サニーさんには、当日になって言ったようですが、Iさんは鰻やさんの後は、「深川不動に行きましょう」と提案していて、私は直接深川不動のある門前仲町に向かいました。

私が深川不動に行くのは、久しぶりでした。
地下鉄で、出口を間違えてウロウロしてしまいましたが、Iさんから連絡があった12時少し前は参道の入口の辺りにいました。


あ、ねーさん、今どこにいるの?
今、タクシーで東京駅から着いたので、カフェに入ったところ。


と、言われて参道を歩いていると、彼が見えました。
カフェというのは、最近出来たらしい「みらいのテーブル」というパン屋さんの奥の場所でした。


私は、丁度前日の「ヒルナンデス」で、このお店の紹介を観ていたので、驚きましたが、実はIさんが今年の節分に深川不動に来た時に開店したそうで、その時にも行ったそうですよ。

参道も、少しの間に新しいお店がどんどん出来ているのだなと思いました。

サニーさんは、相変わらずお元気で、ステキでした。
私は改めてパンケーキのお礼をすることが出来ました。

深川不動の護摩焚き(ごまだき)は、13:00からとのことで、カフェでコーヒーを飲んですぐに向かいました。





Iさんは、サニーさんに丁寧にいろいろ教えていて、私と一緒に行ったYUさんは、後ろからついて行きました。

深川不動の護摩焚き(ごまだき)も、久しぶりでしたが、やっぱり太鼓の迫力がスゴくて、体に振動が伝わって心地よかったです。
何だか太鼓もフルの人数で、若い女性の方が太鼓を叩いていたのが、印象的でした。

昔行った時は、コロナ禍前でしたが、今は席も椅子にアクリル板を着けた感じで、本当にどこも大変だったのだと思いました。

サニーさんも、初めてだったようでしたが、太鼓のリズムにとても感動していました。

私達は、Iさんの案内の通り、水晶の廊下や、上の階にある大日如来の顔を見にいきました。



その後、東京駅近くの新しいビルのお店で、軽く食事をして楽しい時間を過ごし、東京駅に向かいました。


続きます。


↓ランキングも、ポチッとお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五十猛(イソタケル)と綿津見(ワタツミ)の神の話

2023-07-20 07:30:00 | 日記
5月6日に話してきたのは、五十猛(イソタケル)でした。


昨日は、杉山神社に来てくれてありがとうと、Iに伝えてくれ。

はい。

5月5日に来てくれたことに、意味があるのだよ。

どんな意味ですか?

「子供の日」だからな。
スサノオノミコトの子供の日でもあるのだよ。
地震は、北陸に飛んだな。
四国は、何とか押さえたが。
縦の線に飛んだということだな。
利他の心でいてくれて、ありがとう。
三鷹、熱海、東尋坊、真脇、富士の線だよ。
死ーーーーが別つまで頼んだよ。


5月5日に、能登半島の珠洲市を震源とする大きな地震がありました。
被災された方々には、お見舞い申し上げます。
その後も、小さな地震は続いているのだと、調べてわかりました。


私が四国の辺りに地震が起こると言われていたのは昨年のことで、年の始めの2月までと言われていたので、かなりドキドキしていました。

昨年の11月末に行った熊本県の天草の矢岳神社も、今年の1月末に行った伊豆半島の先端の石廊崎も、少しでも軽く出来るのであればという思いからでした。

実際地震は起こらなかったので、ホッとしていましたが、やっぱり地球のガス抜きは、必要なことなのかもしれません。


🐶 ミミズとカエルと「すずめの戸締り」



イソタケルの次に話してきたのは、タマヨリヒメでした。


タマヨリヒメです。
言霊(ことだま)ですからね。
変わらないで伝えてくださいね。
しーーーーかうみ(志賀海)神社の神が、話したいと言っています。


私は志賀海(しかうみ)神社のことは、記事にしていましたが、確かに神様と話したことはないなと思いました。


志賀海神社にいる綿津見(ワタツミ)の神だ。

初めまして。

初めてだな。
もっと前に話すべきだったが、遅くなってしまったな。
すーーーなーーー(砂)があるから、行ったら取ってきたらいいよ。
近くないから、待っているからな。

ありがとうございます。
ワタツミの神様は、何階層の神様ですか?

私は、三階層の神だ。
就いていいか?

はい。

利他の心で、頼んだよ。


ワタツミの神は、私の268番目の神様になりました。

志賀海神社を改めて調べて、祭神に驚いていました。


🌟左殿:仲津綿津見神(なかつわたつみのかみ)
左殿相殿:神功皇后(じんぐうこうごう)
🌟中殿:底津綿津見神(そこつわたつみのかみ)
中殿相殿:玉依姫命(たまよりひめのみこと)
🌟右殿:表津綿津見神(うはつわたつみのかみ)
右殿相殿:応神天皇(おうじんてんのう)


綿津見の神は、住吉三神のようになっているのですが、タマヨリヒメも祀られているのですね。
だから、タマヨリヒメが言ってきたのだと、記事を作りながら思っています。

そして、砂で調べるとやっぱりちゃんとあることがわかりました。


参拝する際には、御潮井(おしおい)と呼ばれる清め砂で体を祓い清めましょう。
御潮井は、境内に続く石段の手前と拝殿に盛られています。
まず石段を登る前に、体の左、右、左に軽く振ります。
そして境内の手水舎で左手、右手、口を清めたら、いよいよ拝殿へ。
先ほどと同じように、御潮井を体の左、右、左に軽く振って、二拝・二拍手・一拝の作法でお参りします。
なお、授与所の近くには、持ち帰り用の御潮井と、砂を詰めるための紙袋が置かれています。
利用する場合は、初穂料をお気持ちで納めましょう。

画像と文章は、お借りしましたが、やっぱりワタツミの神が言った通りでした。


5月6日に、イソタケルが話してきましたが、杉山神社には子供のくすのきの神がいるのではと、記事を作るので、聞いてみました。

やっぱり、普段は茨城県の吉田八幡神社にいるけど、Iさんが来てくれたから行っていたとのことでした。

前回に5月6日の雲の写真を入れましたが、この日は風が強かったのに、不思議な雲がずっといました。







みゆきちゃんからも


Iさんからも



面白かったです。


↓ランキングも、ポチッとお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宇宙の司令官の話 再び

2023-07-18 07:30:00 | 日記
5月5日の早朝に話してきたのは、ミクネの神(天之常立之神)でしたが、いきなりだったので、誰かわかりませんでした。


憧れの神が来ているよ。

どなたですか?

ミクネだよ。

誰が来ているのですか?

テラ(地球)の未来が心配だと言っている。
ツミスネ大王だよ。


ツミスネ大王は、確かに久しぶりでした。

初めて話してきたのは、2019年8月6日だったようです。
自分の記事を探してみました。2019,9,26の記事を抜粋します。


そして、8月6日に話してきたのが、宇宙の司令官でした。


知らないことは、友達に言ってほしい。

どなたですか?

私は、とんでもないことを回避した宇宙の司令官だ。

地震のことですか?

地震の話だよ。
知多半島の荒熊神社の清水宮司は、命を賭けて、祈ってくれたな。
羅漢達の祈りは、遠い宇宙の果てまで届いたということだ。
担当の神達と話したよ。
ドアを開けてくれたから、ずいぶん繋がったと聞いたよ。
知らないことは、友達に言って欲しい。
問題ないからな。

【中略】

M子というのか。
こんなに正確に話が出来る人がいるのだな。
私の名前は、ツーーーーミーーーースーーーーネーーーーという。

ツミスネ様?ですか?

そうだ。
ツミスネという司令官だと覚えてくれ。
司令官は3人いる。
ひとりはツミスネ、あとふたりは知らないと思うが教えよう。
ナタデココとミキハウスだよ。
ナタデココとミキハウスとホツマツタエの神が頼みに来たのだ。
だから地震は回避した。
ひとつはね。

【中略】

齢(よわい)を重ねて良かったな。
若かったらわからないことばかりだよ。
背中にいる神達のお陰ということだ。
デタラメではないということだな。
ありがとう。
ホツマツタエの神の娘の魂だからだろう。
ノナの魂は、兄を助けたということだよ。
死が別つまでよろしくな。


🐷 宇宙の司令官の話



そして、宇宙の司令官だというツミスネ大王が、話してきました。


ツミスネだ。

お久しぶりです。

久しぶりだな。
スサノオノミコトが復活して良かったよ。
M子のお陰だと聞いているよ。

そんなことはないですよ。

神もいろいろあることがわかっただろう。

そうですね。

縄文の頃は繋がっていたが、どんどん分断されてしまったからな。
コロナは、終わったようだな。

一応、そんな感じですね。

オミクロンくらいからは、問題なかったが、利権のために延ばしていた感じだな。
病気が失くなると、困る人がいるからな。


ツミスネ大王は、まさかのコロナ感染症について話していました。

5月8日から、マスクも自由になっていますが、これは直前の話ですね。
今、出掛けてもマスク着用の人はずいぶん少なくなってきたように感じます。
猛暑だから、苦しいのもあるのでしょうが。

テレビを観ていても、あの連日伝えられていたコロナ感染の人数は、どうなったのかと思うほどほとんど忘れさられた感じです。

まだまだこれからわかってくることになるのでしょうが、やっぱり異常な3年間だったと思いますね。


ツミスネ大王が、縄文の頃は繋がっていたが、分断されてしまったと言っていました。
Iさんが、5月5日に行った杉山神社は、前回の記事に入れた通り元々徳島忌部(いんべ)氏の神社だったようです。

コメント欄にコメントを入れて下さったしらとりさんが、読んだという記事を探してみました。
2017,1,18の記事では、へへへの神が話していました。


M子は、ホツマツタエの神(カラの神)の子供だったらしいな。
奈良の石舞台神社を作ったのは、ホツマツタエの神だよ。
三鷹の天文台にある神社もそうだ。
富士の上にあるのも、真脇にあるのもそうだよ。
見つかってよかったな。
ツカだからな。
祓え戸の大神達は、消されていたな。
なぜ、消されてしまったかわかるか?

わかりません。

ホツマツタエがあると、人は正しい道を行くが、正しいと困る人が増えたからだよ。
人の欲望が、世界を滅ぼしていくのが、わからなくなってしまったな。
カラカラの国の神達が日本に来たのは、まだわかる人がいると、わかっていたからだよ。
フルノコトの物部(もののべ)と、骨使いの忌部(いんべ)は、藤原(ふじわら)に消されてしまったな。
セミ使いの蝉丸は、安倍晴明に消されてしまった。
消されるとは、伝達出来ないようにすることだな。
セミ使いのことは、今はほとんど知らないだろう。
骨使いのことは、知らないだろうが、まだ残っているな。
(荒熊神社の)「ふるべの鈴」も、わかってくれたからのことだと思うよ。
テストがいつも満点だと言っていたよ。

テストですか?

M子とIのコンビは、古代の神達の希望の星だよ。


人間社会には、欲望があるから利権が生まれてしまうのでしょうか。
だから、分断されてきたのを消されたと表現していたのだと思いますね。

私は大それたことは出来ませんが、神様達が伝えてくれることは、平和な話ばかりなので、そのままを聞いていこうと思っています。







写真は、5月6日の朝5時頃の雲の様子です。


↓ランキングも、ポチッとお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする