「ノナの家」nonahouseは かつこ内親王、かつこ内親王2の続きのブログです。

神様達の名前は、沢山出てきますが、宗教とは全く関係ありません。
mikunenona@gmail.com

猫の神様 その3

2024-03-30 07:30:00 | 日記
前回の猫の神が話してきました。


猫の神だ。

猫の神様は、バステト様ですか?

バステトは、私の妻だよ。

なぜ、日本にいるのですか?

日本に来たのは、たまたまだったが猫魔はいい所だな。

お名前を教えてください。

私は「リ」だ。

「リ」さんですか?

リは伸ばす。ラーではなくリーなのだ。
M子は正確だな。
私も就いていいか?

はい。

ありがとう。
ハトホルも褒めていたよ。


リーは、私の274番目の神様になりましたが、そんな神様はどこにも出てきませんね。


私は、Iさんが送ってくれたこの写真について、ミクネの神(天之常立之神)に聞いてみました。


ミクネだ。

これは、誰ですか?
 
ハトホルとリーとバステトだよ。
話してみたらいい。


そして、リーが話してきました。


リーだよ。
三つ巴(みつどもえ)になって行ったよ。
上がハトホルで、右が私で、左がバステトだよ。
私達は、ハトホルのグループだからな。
 

Iさんから、猫はシリウスから来たのでは?と言われて、確かに私の記憶もそうだったので、リーに聞いてみました。


リーだ。

リー様は、アンドロメダから来たのですか?

アンドロメダから来た。

猫の形なのですよね。

猫の形だよ。

猫は、シリウスではないのですか?

猫はシリウスから来たが、私の形は少し違うのだよ。

バステトもアンドロメダですか?

バステトもだ。
人間には、違いがわからないだろうな。
 
どこが違うのですか?

まず、大きさが全然違う。
化け猫と言われてもしょうがないな。

後はありますか?
 
後は羽根があるかないかだよ。
羽根のある大きな猫だな。

黒猫ですか?

黒猫だよ。
そこは合っているな。


Iさんに伝えると、画像を探してくれました。



羽根のある黒猫は、イヤリングがないのですね。

だから、バステトとは違うのかもしれません。
Iさんは、なんだかいろいろ調べていて、本も買っていたし、自宅のエジプトコーナーにバステトの像も取り寄せていました。
足元には、猫玉を添えています。


☆猫玉 4

 





やっぱりなんだか謎のリーの話ですが、またきっと話してくるのでしょう。

私とIさんの記事を熱心に読んでくれている、イギリスのロンドン在住のカズミさんが大英博物館の売店の写真を送ってくれました。




大英博物館は、バステト推しのようです。
かわいいぬいぐるみですね。


↓ランキングも、ポチッとお願いします。



コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫の神様 その2

2024-03-26 07:30:00 | 日記
前回の猫の神について、Iさんから📩がきました。


俺が感じていた猫の王がわかった!
この神様だ!
バステト!
エジプトの黒猫の神様だ!

猫魔にいた時に「猫玉」もらったから、像を買うことにする。
以前住んでた家の時は持っていたのに、、、引っ越しの時に割れて捨ててしまっていたんだよね。
エジプトコーナーに復帰させる!



私は、エジプトの神様については良く知らないのですが、みゆきちゃんは詳しくて、すぐに反応して猫玉(シルバーオブシディアン)
という石の写真が送られてきました。



黒曜石を猫の形に加工しているみたいですね。

私はバステトをやっぱり知らなかったので、調べてみました。



猫の頭をもち、手にシストルム(金属製の簡単な楽器)と盾を持っている古代エジプトの女神。 ギリシア名ではバストBastという。
この女神は、あまり強くない適度の太陽熱を表しているといわれる。
この女神の姿に見立てた実際の猫のミイラが数多く発見されている。
猫は古代エジプト人が初めて家畜化した動物と言われている。
エジプト先王朝時代の紀元前6000年頃、ヒエラコンポリスの貴族の墓より猫の骨が発見されている。
また紀元前4000年紀後半には家畜化されていたと考えられている。


猫は、ずいぶん昔から人間の近くにいたようですね。
バステトについては、いろいろな神様と混同されているようで、イマイチ良くわかりませんでしたが、太陽神のラーとの関係が深い感じでした。


そして、2月13日に猫の神が話してきました。


猫の神だ。

猫の神様は、エジプトの神様ですか?

エジプトの神だ。
元は、アンドロメダだ。

エジプトの神様は、みんなアンドロメダから来たのですか?

そういうことになるな。
ラーは違うけど。
ラーは、ラップ星の神だからな。

猫の神様は、黒猫ですか?

黒猫の神だよ。
Iが感じた通りだ。

Iさんを助けてくださいね。

助けるというのは難しいものだ。
心は、自分の物だからな。
考えても仕方ないことは、考えない方がいいが。。。


猫の神様は、アンドロメダから来たと言っていました。
以前に話したハトホルもアンドロメダと言っていたのですね。

2023.8.12の記事を抜粋します。

ハトホル様は、今はどちらにいるのですか?

私はアンドロメダにいますよ。

コンゴは、知っていますか?

コンゴは、ずいぶん前にテラ(地球)に行きました。

先日、話しましたよ。

M子さんは、そのままだからいいのですね。
コンゴはルーツの神と、人間の原型を作ったのです。
知られていないことですが、リラ星もアンドロメダもタイゲタ星もシリウスも、みんなテラの元を作ったのですよ。
世界は、ひとつのことでしたからね。

ハトホル様は、アラーの妹ですか?

そうです。
だから、元々はラップ星の魂ですね。

★コンゴとハトホルの話 その2


やっぱり、同じことを猫の神は言っていました。

私の初期の頃のラップ星の話ですね。
ラップ星にはラー族とアース族がいて、ラーとアースでアラーが生まれたと言っていたのです。


★爆発した星の記憶 その7


ラップ星の魂は、いろいろな星に散らばって生きていたようですよ。

そして、奇跡の星の地球に来たのですね。
だから、地球は大事にしないといけない星なのだと思います。


続きます。


↓ランキングも、ポチッとお願いします。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫の神様

2024-03-23 07:30:00 | 日記
Iさんから、2月始めに📩がきました。


雪が降ったから週末に「猫魔」に行こうかと。
裏磐梯の。
猫の王様がいると思うのだけど、
黒猫な感じでさ、
リフトの頂上にお酒と、ナニカ喜んでくれるものあるかな?
なんだか、黒猫さんが力になってくれそうな気がするんだ。
猫の王様だしね(^^)

なんか、わかったら教えてね。
今年、星野リゾートが入ってさ、初めて表磐梯と裏磐梯がリフトで繋げられたんだよ。
広大なスケールになったはずだから、ちょっと行ってみる。


私はスキーをしたこともないし、「猫魔」という地名があることも知りませんでした。

「猫魔ヶ岳」を調べてみると、

🌟山名は昔化け猫が住みついて人を食べていたという伝説によるもの、あるいは、食料をネズミに食い荒らされて困っていた 慧日寺(えにちじ)の僧がネズミ退治のため猫王を山に祀ったことによるものなどの説がある。
それらの伝承に関連するのか山頂の西側ピークには「猫石」と呼ばれる大きな岩がある。
また、猫魔ヶ岳は、かつては慧日寺から磐梯山あるいは吾妻山へ行く修験道の経路となっており、多くの修験者たちに登られていた。なお、現在、山の南側はアルツ磐梯スキー場、北側は裏磐梯猫魔スキー場となっている。


私はまずミクネの神(天之常立之神)に聞いてみました。


ミクネだ。

猫魔には、何かいますか?

猫魔には猫の神がいるよ。
話してみたらいい。


私は猫の神?と思いながら呼んでみました。
Iさんの言っていたことを伝えるためですね。


猫の神です。

猫魔のスキー場のどこに何を持って行けばいいですか?

アーーーワーーーーの出るビールが欲しいです。

どこにですか?

頂上の岩ですね。

猫の神様は、黒猫ですか?

黒猫ですよ。

Iさんをよろしくお願いします。

わかりました。


私はやっぱり黒猫なのかーと思ってIさんに伝えました。

私)猫魔の猫の神様が話してきて、泡の出るビールが欲しいと言っていました。
頂上の岩にいるみたいです。

Iさん)冬は頂上は行けないので、コースの頂上に置いてくるね。
唐揚げも買ったよ。
修験の皆さんにはお酒を持ってきます。


スキー場で、ハイネケンのビールを買ったら貼ってくれたテープが黒猫だったようですよ。



いつものように日輪が出て、猫のような雲の写真が送られてきました。

そして、何かをもらった感じだったらしいです。


私は夜にまた猫の神を呼んでみました。


猫の神だ。

今日、Iさんに何かくれましたか?

玉をあげたよ。

玉ですか?

猫玉だ。

何に使うのですか?

もーーーんーーーだい(問題)解決の玉だよ。
乱暴しなかったら、解決出来るよ。

今日、山の上の方にハイネケンビール持って行きましたよ。

ハイネケンありがとうと伝えてくれ。
寄らば大樹の陰の大樹になってくれよ。
テストには合格だよ。


神様達は、「寄らば大樹の陰」の大樹になれと、何度も言ってきますが、なんとなく悪いイメージがあって今回ちゃんと調べてみました。

🌟頼りにするのなら、大きな勢力のあるものを選ぶのが得策であるというたとえ。
[解説] 江戸初期から明治期まで、「立ち寄らば大木の蔭」としてよく知られた表現です。
比喩としては、世話になるのなら大きな屋敷や大店がよいということになります。


神様達は、彼には大きくなって回りに頼られる人になれと言っているのかと思います。
だんだん時代は変わり今は大きいばかりでは立ちいかなくなっているので、柔軟な価値観が必要になってくるのかと思いました。


続きます。


↓ランキングも、ポチッとお願いします。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

武田信玄とカラツの神の話

2024-03-20 07:30:00 | 日記
前回、武田信玄が話してきて、自分は六階層の神だと言っていたのが、過去記事では五階層と言っていたので、変だなと思ったのですが、話はまだ続いていました。


甲斐の国に行ったら、私の寺へ来てくれ。

どこのお寺ですか?

調べたらわかるよ。
私の墓があるところだ。

調べますね。
何か欲しい物は、ありますか?

酒が欲しいな。
甲斐の酒でいいよ。


私は武田信玄の墓があるお寺を調べました。


🌟1572年(元亀3年)、武田信玄は上洛するため甲府の躑躅ヶ崎館を発つが、翌年、陣中で病に倒れ、甲府へ帰る途中の信濃国伊那谷(いなだに)で亡くなった(4月12日没・享年53)。

信玄は臨終の際に「死を3年の間秘匿」とするよう遺言し、甲府の土屋昌続邸に埋葬されていたのだという。

武田家の家督を継いだ勝頼は、遺言を守り、3年後の1576年(天正4年)に菩提寺の恵林寺で葬儀を行い、恵林寺に遺骸を埋葬。

明王殿の裏手の五輪塔と宝篋印塔は、いずれも1672年(寛文12年)の百回忌に建立されたもの。

信玄墓の背後には、武田家臣の墓が約70基並んでいる。


ということで、お墓があるのは甲州市塩山にある恵林寺(えりんじ)だとわかりました。
それにしても、53年の生涯とは思えない働きをした方でしたね。


2月7日にも、武田信玄は話してきたので、私の疑問について、聞いてみました。


武田信玄だ。

昨日、六階層の神と言っていましたが、以前に五階層だと聞いていたので、混乱しています。

あら神は、記憶力がいいのだな。

ブログにしているので、全部覚えている訳ではありませんよ。

実は一階層落とされていたのだよ。

え!?なぜですか?

働きが悪かったからじゃないか?
だから、返り咲きしたいのだよ。

私のノートで見ると、254番目の神様になっていました。

そうか。
番号があるのだな。

お寺は恵林寺でいいですか?

恵林寺だな。
そこに酒を頼むよ。
富士の危険は避けたいからな。

私は行った方がいいですか?

M子は、行けたらでいいよ。
Iが行ってくれるだろう。


と、言われたのでIさんには伝えてありますが、彼も忙しいので、いつになるかはわかりません。


私は神様も階層が落ちてしまうのか?と思いましたが、スサノオノミコトも二階層から三階層に落とされて久しかったのを思い出しました。

私と話し出した13年くらい前は、スサノオノミコトが三階層のトップにいて、神様の会議の仕切りをしていたのですが、やる気が無くて、空海が愚痴っていたのです。

あんなのが上にいると、やりにくいって感じで、人間の社会にもよくある光景ですね。(笑)

スサノオノミコトの子供達が復活して、やっとやる気になって二階層に返り咲き、空海は三階層のトップになったので、カラツの神と協力して、神様の会議もかなりスムーズになっているようです。

私が神様達と話し出した時に、神様の階層を決めているのは、イラタの神(天之御中主之神)と聞いていたので、イラタの神に聞いてみました。


イラタだ。

神様の階層は、落としたりしているのですか?

カラツの神に聞いたらいいよ。


カラツの神は、異例の出世をしてスゴイ勢いで、階層が上がったので、回りからはイラタの神に取り入っているとか言われて泣いていた時もありました。

イラタの神は、今ではすっかりカラツの神に任せている感じですね。

私は今、Netflixで「日本統一」をずっと観ています。
任侠の世界も、人事で揉めているのを見て、やっぱりどこも変わらないのかなと思いますが、主人公の氷室蓮司は、先読みが深く情報を集めるのも上手いので上からも下からも頼りにされていて、カラツの神と同じ感じですね。
「日本統一」は54エピソードもあって、まだ半分の22エピソードまでですが、しばらく楽しめそうです。


そして、カラツの神が話してきました。


カラツの神です。

武田信玄様は、階層を落とされていたのですか?

たまにありますよ。
神になっても、ウカウカ出来ないのですよ。
M子さんが記録しているから、わかったことですね。
降格しても、頑張れば上がりますからね。
武田信玄はパワーがあるので、戻るでしょう。

富士山が気になりますが。

富士は今年の後半に危なくなるかもしれません。
能登地震の影響でしょうね。

来年も心配です。

来年は、今年に掛かっているでしょうね。 
4000年ぶりのことですからね。


神様達は、能登の地震は4000年ぶりだとやっぱり言いますね。

武田信玄も話してきました。


武田信玄だ。
私は甲斐の国の守り神だから、命に賭けてもと言っても、死んでいるけどね。
だから、頑張ろうと思っている。
応援頼むよ。
恵林寺に来てくれよ。


武田信玄を応援しなければですね。


画像は、この頃の熱海の海。



↓ランキングも、ポチッとお願いします。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

織田信長と武田信玄

2024-03-16 07:30:00 | 日記
私がブログを始めたのは、2011年11月7日ですが、そもそも振り子で文字を読んだ時に文章になっているのでは?と気づいたのは、13年前の東日本大震災の影響だったと感じています。

その時には会ったこともなかったIさんが、ブログを始めたのが大体同じだったのも、何か意味があったのかもしれません。

私は、仕事が忙しかったこともありましたが、神社仏閣にそれまで特に興味があった訳ではなく、ブログを始めたお陰でいろいろ調べたので、今は歴史にも少しは詳しくなった感じです。

この何年かは、神様達に言われる場所に行くことで、何かを繋げてきたのかと思いますが、それが実際どうだったのかは、結局検証しようもないことですね。

最近、2025年に大きな地震が来るのでは?という質問があったりしますが、それも実際はわからないし、私ごときに神様が言ってくれるとも思っていません。


前置きを長く書いているのは、2月6日にミクネの神(天之常立之神)と、話したことからだからです。


ミクネだ。

2025年に、大きな地震が起こるのですか?

本当のことは、まだ言えないな。
規模が抑えられるかどうかだな。

今年は、何か起こりますか?

今年は、富士が危ないな。
でも大丈夫だ。
秋から冬に掛けてだから、人はいないだろう。


そして、次の日に話してきたのは、久しぶりの織田信長でした。


おーーーーだーーーー(織田)信長だ。

お久しぶりです。
何か、ありましたか?

M子は、甲斐の武田信玄だったらしいな。

記憶にはありませんが、言われたことはあります。

知多半島の荒熊の神が、知らせてくれたよ。

そうでしたか。

私は武田信玄は、好きだったよ。
勢力争いはしていたが、甲斐の国が栄えたのは、信玄のお陰だからな。
信玄も、神になっているから、話してみたらいいよ。

わかりました。

しかし、不思議だな。
M子は、誰とでも話せるのだな。

そうみたいです。

違いは何なのだろう。
あわよくばと、思うところがないからだろうな。
欲があれば、もっとと思うだろうが、なかなか出来るものではないよ。
だから、誰もが話してくるのだろうな。
私も、その一人だ。
戦国の世は遠くになってしまったが、生きるのが大変な世の中だった。
食うか食われるか、食べるのも精一杯の中、生きてきたからな。
世は泰平だか、腐敗した政治家は一掃したらいいだろうな。
その元を作ったのも、私達だと思うと、悲しくなるよ。 


最近のニュースを観ていても、政治家の裏金の話ばかりで、国民は冷めてしまう感じですね。
まさか、織田信長に言われるとは思いませんでした。

以前から、織田信長も武田信玄も話してきていましたが、ずいぶん前のことだったので、私も全部覚えている訳ではなく、どんなだったか自分の記事を検索するしかないのですね。


★清須城



この記事の時も、荒熊の神が絡んでいたのだなと思いました。

織田信長と武田信玄を調べると、やっぱり織田信長が言っていた通りなようでした。


🌟甲斐国(現・山梨県)を本拠に関東一帯にまで勢力を誇った武田信玄は、緻密な領地経営力と戦国最強とうたわれた騎馬軍団、用意周到な戦略と、内外にまったく隙を見せない堅実さを極めた武将でした。

対して織田信長は大胆で斬新な発想を次々と行動に移すまさしく天才型の人物で、その知略と勢いは天下統一にあと一歩のところにまで行き着いたことは御存知の通りです。

まったく正反対のタイプといえる2人は、お互いに注目し長い間友好的な関係を築いていました。
最終的に敵対した原因は、延暦寺や足利義昭から武田家への救援要請という外からの働きかけです。

対決を避け続けた武田信玄と織田信長は、結局一度も直接戦うことはなく、決着がついたのは信玄の死後でした。


そして、武田信玄が話してきました。


武田信玄だ。
織田信長が話していたな。
私は神になっているが、まだ六階層だよ。
五階層以上にならないと、幹部とは言えないからな。
今年は、上がりたいと思っている。
能登の地震は、大変だったな。
今年は、富士が危ないと聞いている。
抑えに行くよ。
私の大好きな甲斐の国だからな。
M子は、私の「かけら」が入っているらしいな。

そう聞いています。


私は、武田信玄の記事を検索して、あれ?ちょっと違うなと思いました。
2021.11.2の記事を少し抜粋します。


武田信玄様は、今は神様なのですか?

私は今は五階層の神だよ。
織田信長と一緒だ。
あの時代は、大変だったな。
陸の孤島と言われていたのだよ。
甲府はね。
いつも、水害があったから、私は何とかしたかった。
どうしたらいいか、いつも考えていた。
M子と言うのか?
私の「かけら」が入っていると言われていただろう。

はい。

やっと話が出来て嬉しいよ。


★七面山の旅の後に その2



この時武田信玄は、五階層の神だと言っていたのですね。







画像は、この頃に撮った熱海桜。
夜桜は、初めて見に行きました。

続きます。


↓ランキングも、ポチッとお願いします。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする