病院の待合室は男の子の節句のお飾りで華やかでした
かれこれ40年前に息子の誕生の年は
家紋入りの幟と鯉のぼりを立ててあげました
その当時こちらの田舎ではどこのお家もそうでした
今ではほとんど見かけなくなりました
軒先に鯉のぼりがお空に泳ぐさまは懐かしい風物に変わりつつあります
今では使わない鯉のぼりを地区で集めて田圃や川に群生で
観光になっている地域をみかけます
川面に写る鯉のぼり、ライトア . . . 本文を読む
カレンダー
最新記事
バックナンバー
ブックマーク
- 髭爺さんのお散歩日記 2
- 髭さんの植物満載のブログ
- yanの気まぐれ山雑記
- 丁寧な山の報告です。
- とこちゃんの山歩き
- 山野草に詳しい
- 駅前糸脈
- いろんなお話のDr
- 行雲流水の如くに
- 北海道より発信