お母ちゃんの徒然 ときどき絵手紙

日々の事を自然体で綴ってみたい。

夏椿観賞 絵手紙 又お誘いくださいな 楽しみが増えました

2021年05月29日 | 雑感


友より「庭の 夏椿が咲いてるから見に来ない」のお誘い
夏椿と言えば即イメージするのが高潔な花
検索すると 高い観賞価値があると・・・・ 気持ちが動く
お昼のお弁当も用意しているからとの事
それでは デザート持参で夏椿観賞と参りましょう

たくさんの植物がひしめきあっているのですが(ちょっとしたミニ植物園)
夏椿に焦点をあわせ撮ってまいりました
花に透き通るグリーンの柔らかさ 優しい気持ちになります




強烈な強調はないのですが ため息 美しいです



  絵手紙へ

お礼に気持ちを添えた 絵手紙を送りました

私なりの表現の絵手紙喜んでくれるかしら?

又お誘いくださいな 楽しみが増えました

徒然 訪問ありがとうございます
読者の皆様と夏椿を観賞できたことを感謝です

日も暮れようとしています 失礼致します
コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 雨上がりの夕方 修理しかか... | トップ | ヤマホロシ 金一封これがあ... »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (asakawayuki)
2021-05-29 17:50:27
お母ちゃんの徒然さんへ

清楚な夏椿に心が洗われました。
写真が素敵です。
いつ思うのですがお上手ですね~

そして、絵手紙ものびやかで素晴らしいです。
葉の色も涼やかで素敵。
ますます絵手紙の腕をあげられましたね。
お友だち、お喜びになると思います。
私も、高幡不動尊の沙羅に会いに行きたくなりました~
返信する
高幡不動尊の沙羅 (お母ちゃんの徒然)
2021-05-29 19:43:45
yukiさんへ
高幡不動尊の沙羅 咲頃だといいですね

沙羅と夏椿 沙羅の花が少し小さいのかしら?
全く同じに見えますね

3本の夏椿の木が植えてあるのですが
まだまだ蕾いっぱい 落ち花も風情がありました
なかなかタイミングがあわないと見逃すのですが
時期が良かったです (*'▽')

yukiさん体調に気配りされてお出かけくださいね

いつもの合言葉 元気でいましょうね
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。