お母ちゃんの徒然 ときどき絵手紙

日々の事を自然体で綴ってみたい。

リキュウバイ(利休梅)と君子蘭  夕映えを待ちながら♪♪

2020年03月14日 | 雑感

(利休梅)リキュウバイ 中国の揚子江 下流域を原産とする落葉樹


利休梅のなんと楚々と清潔なこと
それにつけ君子蘭の華やかさ UPしながら対照的なお花だこと


  3月10日咲きました


  絵手紙

君子蘭の華やかさ だせてるかな (*'▽')


夕映えを待ちながら 因幡晃




懐かしい因幡晃さんの曲 気持ちだけでも若返りましょう
3時 少し歩いて来ますね
佳き日暮らしを お母ちゃんの徒然 訪問有難うございます
失礼致します
コメント (8)    この記事についてブログを書く
« 沈琳 二胡 女人花  麦の... | トップ | ムスカリ 子供達は学校が好... »

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
fuyouさんへ (お母ちゃんの徒然)
2020-03-15 14:18:28

ほんと安らぎですね
天候不順な折でも
植物は四季折々かならず芽吹きますね

癒されます
fuyouさんのお優しい気持ちに触れ
いつも力を貰っています
有難うございます

返信する
咲きましたね (fuyou)
2020-03-15 12:21:18
お母ちゃんの徒然さま

こんにちは
利休梅咲きましたね
好きな花です
春風に揺れてさきますね 安らぎです

絵手紙お上手です
きっと相手は元気になれますね
それが何よりですもの
ありがとうございます
返信する
yukiさんへ (お母ちゃんの徒然)
2020-03-15 10:24:16

yukiさんお返事遅くなって失礼しました
御主人は寒がり yukiさんは暑がりと
なかなか調整がうまい具合に行きませんね

いろんな不都合のお年頃 
自律神経も若いときみたいに作動しません
久し振りに自律神経失調症と言われ
そうだろうな~と納得です

yukiさんfuyouさんの言葉をかりて
「元気でいましょう」

まだまだ笑える人生があることでしょう
返信する
こんばんは (asakawayuki)
2020-03-14 17:49:53
午後から霙まじりの雨になりました。
春が来たと喜んでおりましたのに。

清楚な利休梅、心が洗われますね。
そして力強い絵手紙の君子蘭からは元気を頂きました。
因幡さんの歌をYouTubeで聴かせていただきましたが、いつ聴いても素敵ですよね。
そのあと、ずっとYouTubeを見ていました。
ストリートピアノとか色々、お陰様で癒されました。
ありがとうございました。
返信する
のりさんへ (お母ちゃんの徒然)
2020-03-14 17:39:42

のりさん肩こり少しは楽になりましたか ?
最近の気温の変化も左右しているのと
のりさん 色々とお忙しくしていらっしゃいますのでお疲れではないでしょうか

幼稚な君子蘭の絵手紙 のりさん華やかだと言って下さり
有難うございます
絵手紙とはいえ 自分の気持ちは隠せません
最近は気持ちもブルーが正直なところです
のりさんのブログで癒されております
親子の絆はいくつになっても抱きしめたいですね
返信する
こんばんは(^^♪ (のり)
2020-03-14 16:52:12
利休梅、我が家の庭にもあります。 蕾が膨らんでいますが、花はもう少し先になりそうです。 純白な花の色がなんとも清らかで、大好きな花の一つです。
君子蘭の絵手紙華やいでいます。

因幡さんの歌楽しみました~~ 映像も素敵でした。
返信する
翡翠さんへ (お母ちゃんの徒然)
2020-03-14 16:44:45

利休梅 なんともお茶席を思わせてくれるお花ですね

今のコロナ騒動の現状 すべてを暗くしていますね

早く出口が来ますように願うばかりです
これまで患者が一人も出ていないと安堵していましたら遂に
お一人の患者がおられました

重症にならないことを祈るばかりです
コメント翡翠さんありがとうございました
返信する
Unknown (翡翠)
2020-03-14 15:22:49
こんにちは(*^-^*)

利休梅 昨年京都の
雲龍院で初めて見ました。

清楚で、春の風に揺れるさまが
とてもきれいで、2回も見に行きました。

今年は、コロナの関係で
外出を控えているので
終息したら、見に行きたいです(*´▽`*)

返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。