ブログ
ランダム
ブログ訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
お母ちゃんの徒然 ときどき絵手紙
日々の事を自然体で綴ってみたい。
ギボウシ 夜半から雨 梅雨に戻りました
2020年06月25日
|
雑感
和名「擬宝珠(ギボウシ)」花言葉 沈静
ギボウシの花言葉は 沈静とある 清楚なこと
花丈が長いだけに梅雨時の雨風に倒れてしまって 起こしてあげました
斑入りのギボウシが一足遅く花が咲くので楽しみは長く続きます
夜半から雨 梅雨に戻りました
フウセントウワタ キョウチクトウ科 イガイガはとっても柔らかいです
雨で静かな1日になりそうです
今日も佳き日暮らしが出来ますように
お母ちゃんの徒然 訪問下さって有難うございます
失礼致します
コメント (2)
«
オカトラノオ 絵手紙はトマ...
|
トップ
|
田植え後の夕暮れ 農家の納...
»
2 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
ギボウシ
(
fuyou
)
2020-06-25 22:57:41
お母ちゃんの徒然さま
こんばんは
ギボウシ咲くころですね
本当に長い茎で寝そべっていますね
此方も梅雨の一日でした
今日は息子の誕生日何かそわそわと遠い昔を思い起こしていました
フウセントウワタこれはもう実でしょうか
色はまだやわらかそうですね
返信する
fuyouさんへ
(
お母ちゃんの徒然
)
2020-06-26 11:18:36
フウセントウワタ の実は生け花の材料にもなって
生け花なさる人は美しく活けてありますよね
この実が茶色に枯れると
中から種が出てまいります
フウセンカズラとはまた趣が違って存在感ありますよね
息子さんの誕生日だったのですね
齢を重ねても子供の誕生日は忘れません
だんだん物忘れが多くなっているのに
生む時 え~いと力をいれて母親はお腹を痛めたからかしら(笑い)
fuyouさん今日も元気でいましょうね
佳き日暮らしを・・・・・失礼します
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
オカトラノオ 絵手紙はトマ...
田植え後の夕暮れ 農家の納...
»
カレンダー
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
四季の散策に癒されています。
最新記事
今回は可愛いシリーズ④ モモちゃんお泊り
ガラクタシリーヅ③茶碗 絵手紙沈丁花
ガラクタシリーズ② 無駄使いが多い 少しセ~ブするように
1升徳利と不細工デコボン 美味しいよ
素朴な麦踏みローラー 祖父と麦踏み ♪白い一日 - 小椋佳 さん
>> もっと見る
文字サイズ変更
小
標準
大
カテゴリー
山
(63)
雑感
(1279)
DVD.映画
(12)
旅行
(4)
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年01月
ブックマーク
髭爺さんのお散歩日記 2
髭さんの植物満載のブログ
yanの気まぐれ山雑記
丁寧な山の報告です。
とこちゃんの山歩き
山野草に詳しい
駅前糸脈
いろんなお話のDr
行雲流水の如くに
北海道より発信
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「献血」をしたことはある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】「献血」をしたことはある?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
こんばんは
ギボウシ咲くころですね
本当に長い茎で寝そべっていますね
此方も梅雨の一日でした
今日は息子の誕生日何かそわそわと遠い昔を思い起こしていました
フウセントウワタこれはもう実でしょうか
色はまだやわらかそうですね
フウセントウワタ の実は生け花の材料にもなって
生け花なさる人は美しく活けてありますよね
この実が茶色に枯れると
中から種が出てまいります
フウセンカズラとはまた趣が違って存在感ありますよね
息子さんの誕生日だったのですね
齢を重ねても子供の誕生日は忘れません
だんだん物忘れが多くなっているのに
生む時 え~いと力をいれて母親はお腹を痛めたからかしら(笑い)
fuyouさん今日も元気でいましょうね
佳き日暮らしを・・・・・失礼します