お母ちゃんの徒然 ときどき絵手紙

日々の事を自然体で綴ってみたい。

トキワツユクサ 「俺には俺の人生がある」

2019年05月17日 | 雑感

南アメリカ原産 日本には昭和初期に観賞用として持ち込まれ 帰化植物として野生化


夏日が続いています 少々バテ気味
いつも変わらず元気 マイペースな主人 羨ましい
10時にはテレビ体操 その後ウォーキング
昼飯が旨いと気持ち良くたいらげる この人には体調悪しの日がない

夕方 陽が陰ってから歩いたらと助言しても「俺には俺の人生がある」と
わけわからんことを言う いいようになさいませ

暑い時のウォーキングはお茶持参でお願いします

コメント (2)    この記事についてブログを書く
« サクラウツギ ワタクシ 早... | トップ | トケイソウ 鬱蒼とした木々... »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
他人事に非ず (デ某)
2019-05-18 20:58:58
「俺には俺の人生がある」…蓋し名言にございます。
「人生」 を 「やり方」 と言ってきた私、
明日から 人生! と言い換えることにいたしました。

が、しかし、カンカン照りの昼日中に歩くのは…。
いつか眩暈などされたり ふわっとけつまずかれ…。
その時は お母ちゃんサマから
「ふん! ざまあごらんあそばせ」 と言われるのがオチ。

くれぐれも 転ばぬ先の妻の諫言!と心得るべし。
って…他人事ではありまセーヌ河にございます。

北原謙二「若い二人」…「俺には俺の人生があり」と替歌で!
https://www.youtube.com/watch?v=gKEapvyyMN4
返信する
俺には俺の人生がある (お母ちゃんの徒然)
2019-05-18 21:54:49
デ某さん 今晩は
良い子は早寝早起き おやすみなさいしましょうと・・・・・・
デ某さんからのコメントあり じゃ~コメ返でおやすみしましょう

「俺には俺の人生がある」と言ったもののなんだかな~
主人 こんな言葉に似合わない人なんです
自分では名台詞で決めたつもりでしょうが
ワタクシ大笑いしたいのを我慢します

「土手でぶっ倒れても 知らんけんね」
「中途半端で倒れてもらっては 私が困る」とこちらも明言吐きます
この奥さん 口には負けとらん 主人も降参します
几帳面な人ですが お茶持って行くのはめんどくさいのでしょう

デ某さん何やかや言っても夫婦 
コノヤローと思っても 背中掻いてくれるのは 俺の人生のひとですね
やっとここにきて悟りました 時々この悟りも陰る時がありますが~

まだまだ人生あり デ某さん宅人生の重みのあるコメントが多くてお恥ずかしい返コメ

失礼します コメント有難うございました

おやすみなさい
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。