![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/72/0ef353a9579cc706a710a005caa9bf30.jpg)
いつの日かはこのベンチに座って景色を眺めたいと願望でした
タクさんのブログGPSそれに登山口の画像UPありに導かれてお天気の良い日今日登ってきました
空気の澄んだ絶好の日でしたよ、絶景のポイントにベンチでした、やっと実現しました
冬ごもり状態のお母ちゃんやっとベンチに座ることができました
1月以来の山路歩き、近場でこんな所があるのかと嬉しくなりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/26/31fb26e6c2bc9170a69ad6b20c12aa24.jpg)
幸せベンチからの景色です、いい日に巡り会えました、一幅の絵のよう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/f8/d0cd7c12e1a017a65e64ddde25aa8983.jpg)
愛車バジェロミニです、古いですが整備良好、お母ちゃんの買い物用でもあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/1e/e1431939e4e5f5cb226f296fc962ddb3.jpg)
林道には水場が設けてあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/b3/794301f97742aefacdd9c62aae14f02c.jpg)
東尾根登山口より登ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/fb/a802742c594df95a3ab18fa0f891e71b.jpg)
おお~、いきなりに急登ロープがお出迎え
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/2d/5350d48d968c4fd6fc5e5339a06f68b4.jpg)
結構な登りである
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/45/d763e078e84da25e494d5eb67412a5cf.jpg)
幸せのベンチはまだまだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/4a/30a023d5282224339945f058b9951900.jpg)
かなりの急登続く、足元注意
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/24/d762ac895cdaaf3086b4568b0d86ce05.jpg)
ヤブツバキがきつい登りを癒してくれる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/5e/f6282dc016dfe66ca8e08c0bf834791e.jpg)
ベンチの横にこんな表示、「幸せのベンチ」この表示にぴったり幸せでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/8d/e6fe3ca348e0196b33495f17203df500.jpg)
お天気も良かっただけに景色は絶景、登って来て良かった実感、疲れも吹き飛びましたね
暫らく歩くともう1つのベンチが設けてありました、これは后の方からの癒しのベンチでしょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/04/a525c84a125973828f34aea9180b8aec.jpg)
東尾根登山口へピストン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/6a/fc4c0bf13b7af77c9279fb099988f041.jpg)
下りは余裕の相方さんです
お昼過ぎからの山路歩きでしたが念願のベンチで黄昏モード、いつまでもベンチに座って居たかった
相方も喜んでくれてよかったよかった、名前を「幸せベンチ」と名付けてくれた人を相方絶賛でした
各所各所の急坂ロープ設けて下さったどなたかさんありがとうございました
軟弱お母ちゃんこのロープに助けられました、またベンチで黄昏ましょう