お母ちゃんの徒然 ときどき絵手紙

日々の事を自然体で綴ってみたい。

♫ 愛燦燦 ♫ 小椋佳 何もかもがだんだんと過去形になりつつある

2020年03月30日 | 雑感


玄関のモミジ 萌えてきましたよ
バッサリと庭師さんが切られて 心配でしたが四季を彩ってくれます (*'▽')

よもやコロナウイルスで 志村けんさんがお亡くなりになろうとは
享年70才 お笑から離れて 年相応の役柄がスケジュールは待っていたでしょうに
残念です これまでたくさんの笑いを老若男女楽しませてくださいました
先に逝かれた いかりやさんとお会いになったでしょうか・・・・・

こちらは1日中 雨もよう 最近ひきこもりでスーパーへの買い物も手早く済ませております
 



牡丹の花が咲きました 



♫ 愛燦燦 ♫ 小椋佳






何故か小椋桂さんの 愛燦々を聴きたくなりました
コンサートへ2回ほど福岡まで出向きました 小椋さんも若かったけど
私も若かったです 何もかもがだんだんと過去形になりつつあるのは
齢の気弱さでしょうか 寂しいですね

ノー天気で元気なのは 自分憲法の主人だけです ある意味幸せな人です

お母ちゃんの徒然 いつも訪問有難うございます
同じお年頃の 読者の皆様からいつも力をもらっています
失礼致します

コメント (8)    この記事についてブログを書く
« ソメイヨシノ 幼稚な おば... | トップ | 釣り人 コロナはどこやら ... »

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
楽しみです (かみさん)
2020-03-30 19:31:03
いつもユーチューブの曲を聴かせていただき感謝です。
年齢が近いせいか関心のある曲が共通しているようで楽しみです。
愛燦燦、字は難しいけれど良い曲ですね。
あのような歌詞など誰も思いつかないのでは?
小椋佳氏の才能に改めて驚いています。

「ノー天気で元気なのは 自分憲法の主人だけです ある意味幸せな人です」
この文も相槌を打ちたいです。我が夫は元気ではありませんが
全く同じです。幸せな人といつも思っています。
返信する
お前が… (デ某)
2020-03-30 23:29:37
長介さん きっと『おいっ!驚かすなよ。早すぎるよ!』と。
天上で今度は「アリフレターズ」とか結成されるのでしょうか。

おつれあいに... 愛燦燦!でしょうか? ご馳走サマです。
私など... 哀散々!にございます。
では おつれあいになりかわり 
お母ちゃんの徒然さんに 小椋佳「ただお前がいい」を贈ります。
https://www.youtube.com/watch?v=-jsgsyRxE6M
返信する
今晩は (oyajisann)
2020-03-30 23:52:03
いかりやさんが天国の入り口で
「おい志村呼んでないよ。全員集合なんて言ってないぞ」って言ってるんじゃないかな?
残念の一言に尽きます。
小椋さん、たしか中3だったかな?NHKで初ライブ放映憶えてます。
その後一時期浜松で兄の上司でした。
返信する
おはようございます♪ (のり)
2020-03-31 08:50:14
小椋佳さん、良いですね!!
素敵な歌詞にしびれてしまいます。
返信する
かみさんへ (お母ちゃんの徒然)
2020-03-31 09:17:47

かみさん お早うございます
御主人 今日はデーでしようか?
勝気な かみさんのご苦労をいつも感じつつ
同年代の親しみで毎日のご苦労を垣間見ております

やはり 同じお年頃で通じるものがあるんですよね

うちの主人は細かい感情を察する人ではないのですが
長年の つきあいで幸せな人だな~と
この幸せに対して 犠牲もあることはお分かりではない 
ノー天気でございます

それでいいのです・・・・・・
わたしが病気してなかなか立ち上がれない時
主人は言いました どんなことしてでもお金を積んでも お前の病気は直してやると
聞いているワタクシは 「嘘ばっかりケチおやじ」と思ったものです(爆)

そんなこんなで何十年過ごしてきました

ここまで来たら最後までつきあうしかないです

かみさん いつも言うようですが ペースメーカーお身体大事になさって下さい

また かみさん笑わせに参りますね

返信する
ただお前がいい (お母ちゃんの徒然)
2020-03-31 09:34:03

デーさんお早うございます
♪ただお前がいい♪
いい曲ですね 小椋桂ファン聴き逃していました
ありがとうございます
詩の内容は男同士 また男女 夫婦 女同士
いろんな意味でお前がいいんですね 深いです
次の約束なんていらない 「ただお前がいい 」
ジーンときます
お母ちゃんの徒然訪問の皆さん
宜しかったらお暇な折でも是非 デーさんのコメントリンク 「ただお前がいい」 ユーチューブお聴きください

果歩果歩へ行かれたようですね 癒しの場所
シマジロウがお留守番で 賢い 
シマジロウもわかってます 二人で気分転換して来いニャンと

デーさんコメント有難うございました 
返信する
お兄様の上司 (お母ちゃんの徒然)
2020-03-31 09:45:37

oyajisann へ
おい志村呼んでないよ・・・・・
ほんとですよね 70才早いです
70才からの役柄も観てみたかったですよ
お兄様は銀行マンだったのですね

シクラメンのかおりが爆発的に売れた時期は
小椋さんもまだ銀行へお勤めでしたよね
小椋さんって 詩も曲も生み出す感性やっぱりエリートです

oyajisannさんコメント有難うございます
あわてて次の就職に就かないで
考えてから goしましょう
もう少しゆっくりなさって下さいね

コメントいつもありがとうございます
返信する
のりさんへ (お母ちゃんの徒然)
2020-03-31 10:40:20

小椋桂さんの曲は ワタクシ達年代には
優しく響きますよね
いい曲がいっぱい
再び 楽しんで聴いております

のりさんコメント有難うございます
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。