お母ちゃんの徒然 ときどき絵手紙

日々の事を自然体で綴ってみたい。

夜中の雷鳴が嘘のよう穏やかな朝 雨の沈丁花

2018年03月05日 | 雑感


夜中の雷鳴 地響きするほどの波動
それでもうつらうつらと眠りの中へ

今朝はそんな雷鳴が嘘のよう 雨も止み静かな朝
庭の 沈丁花がこの処の暖かさに開花 いい匂い

雨の沈丁花楚々と美しい 寒の冬 長いこと堅い蕾のままでした

春ですね 着るものも1枚 2枚と軽くなりました




匂いスミレもこの暖かさに みんなで踊ってますよ


今日も1日好い日暮しが出来ますように 




コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 春の歌メドレー   ちょいプ... | トップ | 柊南天 ひとひらひとひら ... »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
沈丁花好きです (かみさん)
2018-03-05 14:13:38
愛らしい花ですよねぇ。子供の頃から見慣れているので愛着を感じます。
私も地植えで長らく育ててましたが何故か急に枯れてしまいました。
その後は鉢植えにしていましたが、今年の寒さのせいかこれも駄目になりました。
もうあきらめようかと思っていたのですが、今回お母ちゃんの画像を拝見して
もう1度挑戦してみようと思いました。園芸店で手頃なのを見つけたいです。
刺激を貰って有難うございました。

返信する
何故か急に枯れてしまう (お母ちゃんの徒然)
2018-03-05 14:57:35
かみさんコンニチワ
>何故か急に枯れてしまいました

沈丁花は急に枯れちゃうんですよ
植木屋さんも同じ事言われていました

鉢植えを買って来てすぐ地植えするとすぐ枯らしてしまうのです
何度も失敗 経験しました
いつかは枯れることを見越して挿し木で育てると確実でしたよ
今は10年程の沈丁花と3年前に挿し木をしました沈丁花が咲いてます
ほんの小鉢でも花を咲かせてくれると沈丁花は香しいですワタクシも大好きな花です

ご主人様1日お泊りされるとかみさん安心なのに
思うようにはいきませんね 
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。