お母ちゃんの徒然 ときどき絵手紙

日々の事を自然体で綴ってみたい。

梅雨の晴れ間が続きます 気持ちいい~

2015年06月29日 | 雑感
対岸は味の素九州工場事業所です、オジサンはウナギを釣ってるそうです


最近はサングラスでウォーク直射日光がやたら目に堪える
目も老齢に確実に進んでいること認識である、ほぼ10年はパソコン画面で酷使
我儘お母ちゃん、ブロ友さんブログUP太字設定でお願いしたいものです
目に優しく緩和されます、ブロガーシニア、ブログも我が生活の一部
頭の回路を巡らせ画像、文字に仕上げるのになんぼか老が遠のくのではと・・・・・
医学的にはどうだかね、やたら何度も見直さないと間違った文字キータッチが目立つ
間違ったことを気付かないままでもあるアホです
読書と一緒でどうしても活字の太さ(ストロング設定)に向き合いやすさを実感
これからのお母ちゃんブログ傾向は文字も少なく画像もシンプルブログが理想なのだが
これまで文章力のなさの為画像で誤魔化しである、姑息なやり方
とは言いつつ頑な、自分のスタイルを脱せないのが現状




朝陽が田んぼに光ってます眩しい、早朝起きは好い景色に出会いますよ



タカノハススキ 斑入りの葉は涼しさを感じます、穂を見るのもいいですが葉も魅せてくれます



ネジバナ(ラン科)土手から転げ落ちないように撮ったのですが朝露で濡れました
ネジバナって本当によく見ると面白い、グルグル巻くのもよく見ると反時計回りです



登校の子供達、橋の信号まで送ったら若いお母さん達は帰っていきます
後ろから見ていると、赤、青、黄のカラフルな信号みたいな服装ですよね


笑っちゃったよ、ほんとうに赤、青、黄色じゃん
朝からこんな他愛のないことでうけをとってるお婆です


コメント    この記事についてブログを書く
« 28日(日曜日)お天気良し... | トップ | 朝靄の船と釣り具 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。