お母ちゃんの徒然 ときどき絵手紙

日々の事を自然体で綴ってみたい。

大豆の枯れ田

2014年11月14日 | 雑感

田も大豆の収穫あとは麦田の準備
風が冷たいですね、陽射しの中を歩いて来ました
お日様に少しの時間でも身体を当てる事は健康にいいそうです
刻々初冬の景色、ハゼの紅葉も終盤





大豆 収穫です



トベラの実も弾けています



クワの実


♪夕焼小焼の、赤とんぼ 負われて見たのは、いつの日か
山の畑の、桑(くわ)の実を小籠(こかご)に摘んだは、まぼろしか
十五で姐(ねえ)やは、嫁に行きお里のたよりも、絶えはてた
夕焼小焼の、赤とんぼとまっているよ、竿(さお)の先 ...♪

ノスタルジックな童謡ですね



イヌタデ



ヤブランの実



庭のギョリュウバイ 蕾もいっぱいです



ゲートボール場のごん太君もみんなの加護のおかげで生き延びています
保健所からの捕獲も俊敏に交わしまた冬を迎えようとしています

各地ではペット犬が捨てられています、ペットショップの仕業でしょうか?
いろんな様相を呈したニュースですね



コメント    この記事についてブログを書く
« 晩秋 | トップ | 皇帝ダリア 天を突く »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。