もしわたしたちの体がロボットのように機能するのであれば、いつでも同じ数値を示すと思いますが、実際のところそうではありません。(もしそうであれば、大変分かりやすく、治療もしやすいですけどね)
血糖値は本当にちょっとしたことで上下します。特にストレスを感じた時に体内に分泌するホルモンが、肝臓などに蓄えられているブドウ糖(グリコーゲン)を放出させますので、それが血糖値の上昇を促す場合もあるんです。本当にちょっとしたことでそうなるんですよ。
血圧なんかもそうです。本当にわずかなことで上下するようです。
それで大切なのは、血糖値よりもむしろHbA1c値です。それが安定していれば合併症の危険もなく、ほぼ安心ではないかと思います。血糖値の上下は 目安にはなりますが、それにあまりに一喜一憂するのは決して良いことではありません。あくまでも目安程度に考えることができると思います。
余りに気にしすぎると、かえってそれがストレスになり、悪循環に陥る場合もあります。糖尿との闘いは、正直長い闘いです。毎日毎日の血糖値の上下に 一喜一憂していれば疲れてしまい、闘う気力もうせてしまうでしょう。血糖値を気にしたり、しっかりと管理するのは大切ですが、血糖値に対する平衡のとれた 見方を持ちましょう。
ですよね~(`・ω・´)
一回一回の血糖値で全て!じゃーあるまいし。ふふふっ
そのことで、一喜一憂するなんて「馬鹿のすること」ふふふっ

(ノД`)シクシク・・・・269(mg/dl)
しかも、本日早朝から、足が痛くって(ノД`)シクシク・・・

足は、モーラステープで・・・(ノД`)シクシク・・・
鎮痛剤・ロキソニンも効かず・・・(ノД`)シクシク・・・
ボルタレン座薬はもう無くて・・・(ノД`)シクシク・・・
痛いお・・・(`;ω;´)
されど、高校野球観戦中(`・ω・´)ゞ
最後までご覧頂きまして、ありがとう御座いました。
皆さんもご自愛ください