野良猫岡山の糖尿病・奮闘記

「膵外分泌疾患に伴う膵嚢胞手術後糖尿病発症治療12年目」のブログです。薬物療法と食事療法で頑張ってます。

日本人は身長が高いと脳血管死亡リスク低い

2018年06月02日 | ブログ

 成人の身長と死亡リスクの関連が以前の研究で示唆されているが、日本人における身長と全死因死亡率・疾患別死亡率との包括的な関連は不明である。今回、わが国の前向きコホート研究(JPHC研究)で評価したところ、成人での身長が高いと、男女共に脳血管疾患死亡リスクが低く、逆に男性のがん死亡リスクが高いことが示唆された。PLOS ONE誌2018年5月14日号に掲載。

 対象は、JPHC研究のベースライン時のアンケートに回答した、40~69歳の参加者10万7,794人(男性5万755人、女性5万7,039人)。自己申告アンケートによる成人での身長により、男性では、160cm未満、160~163cm、164~167cm、168cm以上、また女性では、149cm未満、149~151cm、152~155cm、156cm以上の四分位で分けて検討した。Cox比例ハザードモデルを用いて、全死因、がん、心疾患、脳血管疾患、呼吸器疾患、その他の原因による死亡のハザード比(HR)および95%信頼区間(CI)を算出した。

 主な結果は以下のとおり。

・追跡期間中、男性1万2,320人、女性7,030人が死亡した。

・男性では、成人での身長が高いと脳血管疾患死亡リスク(160cm未満のHRを1としたときの168cm以上のHR:0.83、95%CI:0.69~0.99、5cm増におけるHR:0.95、95%CI:0.90~0.99)および呼吸器疾患死亡リスク(160cm未満のHRを1としたときの168cm以上のHR:0.84、95%CI:0.69~1.03、5cm増におけるHR:0.92、95%CI:0.87~0.97)が低かった。一方、全がん死亡率(160cm未満のHRを1としたときの168cm以上のHR:1.17、95%CI:1.07~1.28、5cm増におけるHR:1.04、95%CI:1.01~1.07)は高かった。

・女性においても、成人での身長が高いと脳血管疾患死亡リスクが低かった(149cm未満のHRを1としたときの156cm以上のHR:0.84、95%CI:0.66~1.05、5cm増におけるHR:0.92、95%CI:0.86~0.99)。

(ケアネット 金沢 浩子)

 

身長が高いと、男女共に脳血管疾患死亡リスクが低く(`・ω・´)

身長が高いと、男女共に脳血管疾患死亡リスクが低く(`・ω・´)

身長が高いと、男女共に脳血管疾患死亡リスクが低く(`・ω・´)






 

 



(´・ω・`) まぁ、統計学なんだろうけど。


どうせ※ただし糖尿病はこの限りではない。


そして、糖尿病患者さんは研究対象になっておりません。


安心して!糖尿病患者さんは70歳前後で・・・死亡・・・


 




糖尿病患者、最強伝説! 寿命70歳!



そっそ、他人に迷惑をかける前に「死亡」(´・ω・`) そっそ、下手に長生きすると「他人様」に!



アルツハイマー型認知症(ボケ老人)になる前に(´・ω・`) 「死亡」。素晴らしい!



90歳まで生きてたら「人様の迷惑」。最高刑25年。出所年齢115歳。


 

「ぽっくり」逝きましょう!   糖尿病患者の「プライド」   m9っ`・ω・´)

 



今朝の血糖値です。98(mg/dl)です。



インスリン薬物中毒患者を始めて、はや6年目(´・ω・`) 「あおたん」されど多く(´;ω;`)ウッ…


 


また更新します。皆様もご自愛ください。








ラーメンは「500円」でしょ(´・ω・`) 首都圏は「逝かれた奴」おおし。




これ、50円だろうwwwwwwwww  首都圏人という「惑人」には理解に苦しむ。







580円(´・ω・`) 税込み。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中高生時代の部活が心血管死リスクに影響か

2018年06月01日 | ブログ

日本人7万人調査

 
 

 日本人の中高生時代における運動部への参加と成人期の運動習慣が心血管疾患(CVD)死亡率にどのように関連するのかを、米国・Harvard T.H. Chan School of Public Healthのゲロ クリスティーナ氏らが調査した。

 その結果、成人期に運動している男性において、中高生時に運動部に参加していた人の冠動脈疾患(CHD)死亡リスクはより低いことが示唆された。Preventive Medicine誌オンライン版2018年5月10日号に掲載。

 本研究では、1988~90年に40~79歳の男性2万9,526人と女性4万1,043人にアンケートを実施し、ベースライン時の運動頻度と中高生時の運動部参加について質問した。

 2009年末まで実施した追跡調査で、CVD死亡4,230例(冠動脈疾患870例、脳卒中1,859例)を同定した。Cox比例ハザード回帰モデルを用いてハザード比(HR)を推定した。

 主な結果は以下のとおり。

・追跡調査開始から3分の2(比例ハザード性が成立)の期間において、ベースライン時に週1~2時間運動していた人に対して週5時間以上運動していた人では、全CVD死亡率の多変量調整後HR(95%信頼区間)が、男性で0.77(0.61~0.98)、女性で0.82(0.61~1.10)であった。また、CHD死亡率のHRは、男性で0.65(0.39~1.07)、女性で0.40(0.17~0.91)であった。

・成人期と中高生時の運動の複合的な関連性を検討したところ、ベースライン時に5時間以上運動していた男性のうち、中高生時での運動部参加者における非参加者に対する多変量調整後HRは、全CVD死亡率で0.89(0.61~1.30)、CHD死亡率で0.24(0.08~0.71)であった。

女性では、運動部参加者と非参加者の間に統計学的有意差は認められなかった。

(ケアネット 金沢 浩子)

 

中高生時に運動部に参加していた人の冠動脈疾患(CHD)死亡リスクはより低いことが示唆された。


中学・高校・大学の時にバレーボール部でした。心血管疾患(CVD)死亡率は低いのですね!


※ただし糖尿病患者はこの限りではない。




血管が欠陥なんですね(´;ω;`) ナンチャッテ


まぁ、日本人の健常者対象なのでしょうが、なかなか面白い調査ですね。


基礎体力が出来てるから?よく解りませんが。血管が柔軟なんですかね?


お勧めは「アメリカンフットボール」です。(´・ω・`)シ 大学は日大に!

 




俺の場合、

28歳で膵嚢胞手術

30歳で糖尿病・神経障害発症

36歳 ← いまここ

37歳で糖尿病性網膜症発症

47歳で糖尿病性腎症発症

67歳で糖尿病・末期合併症。死亡。


(´;ω;`)ウッ…短い人生だった。終わり。皆さんも当て嵌めてみて!寿命が解るよ!


※糖尿病患者の平均寿命は「70歳」です。

 




今朝の血糖値です。101(mg/dl)です。問題ないかな~? 80(mg/dl)が毎日だったら。


インスリン薬物中毒患者が申しております。はい(´・ω・`)シ


 


また更新します。皆様もご自愛ください。







最近多いのね。副業を認めてる企業。ふとテレビを見ていて思った。

俺の場合、自営業者なので司法書士業1本で!って訳にもいかず。(´・ω・`)

開業当時は主業が「家庭教師」だった。副業が「司法書士」

今の副業は宅建未登録の「不動産ブローカー」。と言っても紹介料を頂戴してるだけで。

土地・建物・マンションの金消時に業者から。土地10万円、建物25万円、マンション事業費の1%。

「所長さん、いい土地があったら紹介して!」「いい建築屋さん、知らない?」

と知り合いの人から(´・ω・`) で、ご紹介。成約。決済。本業の「登記」。一石二鳥。

皆さんも小遣い稼ぎに「副業」どうぞ!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする