今年の6月20日に行って以来5ケ月降りですが、この頃気に入っていた『味巣亭(ミスティ)』さんが、休みだったので、久々に訪れてみました。
今回は、ブリの小さい奴「イナダ(380円税抜)」と大好きな「つぶ貝(380円税抜)」と「ご飯セット(100円税抜)」を頼みましたが、相変わらず美味しいカニ汁と上手く炊けているご飯も美味しくて、刺身半分で海鮮丼にして食べました。
「イナダ」は、“ブリ”のように脂はのっていませんが歯ごたえが良く、「つぶ貝」はコリコリして歯ごたえも最高で、今が旬の刺身定食を900円(税抜)以内で食べることが出来るとは驚きですね、『まるか』さん。
プロショップ『まるか』さんの外観
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/de/d957b7f39b4057243ee813b7e7c4e832.jpg)
「イナダ」と「つぶ貝」の刺身定食(860円税抜)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/11/cbe3b629fe028c1eb8d6840de3b89b2d.jpg)
イナダの刺身
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/87/75a778f90fb9112b85baedc4fbd6833b.jpg)
つぶ貝の刺身
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/1c/0a2025a446356f2ba9ea59da78937c81.jpg)
海鮮丼にしてみました
今回は、ブリの小さい奴「イナダ(380円税抜)」と大好きな「つぶ貝(380円税抜)」と「ご飯セット(100円税抜)」を頼みましたが、相変わらず美味しいカニ汁と上手く炊けているご飯も美味しくて、刺身半分で海鮮丼にして食べました。
「イナダ」は、“ブリ”のように脂はのっていませんが歯ごたえが良く、「つぶ貝」はコリコリして歯ごたえも最高で、今が旬の刺身定食を900円(税抜)以内で食べることが出来るとは驚きですね、『まるか』さん。
プロショップ『まるか』さんの外観
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/de/d957b7f39b4057243ee813b7e7c4e832.jpg)
「イナダ」と「つぶ貝」の刺身定食(860円税抜)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/11/cbe3b629fe028c1eb8d6840de3b89b2d.jpg)
イナダの刺身
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/87/75a778f90fb9112b85baedc4fbd6833b.jpg)
つぶ貝の刺身
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/1c/0a2025a446356f2ba9ea59da78937c81.jpg)
海鮮丼にしてみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/10/2da70baaf2237b0ea24981f4dceb84fa.jpg)