昨年の3月4日以来、1年半ぶりに石巻駅東側の“鋳銭場(いせんば)”にある『注受(そそうけ)』さんで昼食を頂きましたが、相変わらず店内はご近所さんで賑わっていました。
土曜日の“サービスランチ”は、何と言っても「半チャー飯ラーメン(800→650円)」を頼んでいる人が多く、私もまた同じ物を頼みました。
ラーメンは、スッキリした味のスープと“メンマ”“チャーシュー”“ナルト”“ネギ”とシンプルな具材と相まって、美味しい一杯ですが、半チャンも手抜きなしの本格的な味で、今回も満足のいくランチでした。
漬け物の小皿に「味一番支店」の文字が、今は無き仙台の「味一番」の支店とは考えにくいので、石巻市内に「味一番」の本店があったのでしょうか、ネット検索では石巻に「味一番」はないようです。
『注受(そそうけ)』さんの外観
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/72/ab3990711e424c73b2cd02c06634082e.jpg)
メニュー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/52/62e0ad6b1ce9ed1c2dab95a82edc9d44.jpg)
半チャー飯ラーメン(650円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/5a/3d5bf97926fdc0b1f643a6c329760b05.jpg)
ラーメンのアップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/72/ce27e605737aa0c2fe1d75713dad3131.jpg)
半チャー飯のアップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/c8/7b31e45a4f33c8650f172b5410e539e5.jpg)
漬け物(味一番支店の文字が)
土曜日の“サービスランチ”は、何と言っても「半チャー飯ラーメン(800→650円)」を頼んでいる人が多く、私もまた同じ物を頼みました。
ラーメンは、スッキリした味のスープと“メンマ”“チャーシュー”“ナルト”“ネギ”とシンプルな具材と相まって、美味しい一杯ですが、半チャンも手抜きなしの本格的な味で、今回も満足のいくランチでした。
漬け物の小皿に「味一番支店」の文字が、今は無き仙台の「味一番」の支店とは考えにくいので、石巻市内に「味一番」の本店があったのでしょうか、ネット検索では石巻に「味一番」はないようです。
『注受(そそうけ)』さんの外観
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/72/ab3990711e424c73b2cd02c06634082e.jpg)
メニュー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/52/62e0ad6b1ce9ed1c2dab95a82edc9d44.jpg)
半チャー飯ラーメン(650円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/5a/3d5bf97926fdc0b1f643a6c329760b05.jpg)
ラーメンのアップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/72/ce27e605737aa0c2fe1d75713dad3131.jpg)
半チャー飯のアップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/c8/7b31e45a4f33c8650f172b5410e539e5.jpg)
漬け物(味一番支店の文字が)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/95/a0bd0f61cde33d1884e833bd2679c5df.jpg)