浮島ヶ原自然公園では、木道沿いにこの黄色の花が目立ってきました。
ヤブツルアズキの花です。
先日掲載したツルマメはダイズの原種でしたが、このヤブツルアズキはアズキの原種と言われています。

さやが細長く、確かにアズキと同じだなと思います。
花も似ていますしね。
熟すと小さな褐色の豆が採れるそうです。
ぜんざいにするとおいしいそうなので、食べてみようと思います。
ヤブツルアズキの花です。
先日掲載したツルマメはダイズの原種でしたが、このヤブツルアズキはアズキの原種と言われています。

さやが細長く、確かにアズキと同じだなと思います。
花も似ていますしね。
熟すと小さな褐色の豆が採れるそうです。
ぜんざいにするとおいしいそうなので、食べてみようと思います。