浮島ヶ原自然公園の管理棟前の水辺が、ヨシも刈られてきれいになったので、カワセミのとまり木を設置してみたのが約2週間前。
さっそくカワセミが利用してくれるようになりました。
設置した本人としては、うれしいですね。
近くのシロバナサクラタデの枯れた茎にもとまっていました。
背中の翡翠色がきれいです。
耳を澄ませていると、滑っている自転車のブレーキ音のようなカワセミの鳴き声がよく聞こえてきます。
今日も、とまった枝から水中へ飛び込む姿を見ることができました。
なので、管理棟前でじっくり待てばカワセミを撮影することもできるなぁと思いました。
さっそくカワセミが利用してくれるようになりました。
設置した本人としては、うれしいですね。
近くのシロバナサクラタデの枯れた茎にもとまっていました。
背中の翡翠色がきれいです。
耳を澄ませていると、滑っている自転車のブレーキ音のようなカワセミの鳴き声がよく聞こえてきます。
今日も、とまった枝から水中へ飛び込む姿を見ることができました。
なので、管理棟前でじっくり待てばカワセミを撮影することもできるなぁと思いました。