Whatever will be, will be.

気まぐれ日記。

うなよし(三島駅)

2010-04-26 15:02:40 | グルメ
身延山から帰路途中の三島で下車。

三島大社へ参拝。
三島大社

その後、少し遅いランチは三島名物のうなぎ。

「うなよし」でうなどんを頂きました。
うなよし

さくさく感のある焼き加減でなかなか美味かった。


只今、帰路の新幹線の中。

今日はかなり疲れた。

明日、まともに動けないのではないか?

身延山久遠寺

2010-04-26 12:29:33 | 
日蓮上人が晩年9年ほど過ごされた所です。

ざっくり言えば、身延山そのものが久遠寺。
そんな感じの大きなお寺。

山門を少し進むと本堂へまっすぐ延びる約300ある石段。

身延山 身延山

1段が高いので足を高く上げなければ登れないので一般の階段の同じ数より遥かにきついです。
元々、上り階段が苦手な上にそこそこ重い荷物を持っていたので相当に堪えた。
身延山 身延山



また身延山頂上には奥の院があり、ここは約700mを7分で上り下りするロープウェイを利用して
行く事ができます。
ちなみに。歩くと2時間30分掛かるらしい。。。。

身延山 身延山


山頂からは富士山を拝むことも出来ます。
身延山


相当に疲れたけど、疲れた分だけ御利益があると勝手に思っています。

これで山梨をあとにします。

下部ホテル

2010-04-26 08:39:48 | 
昨日の宿は下部ホテル。

駅から直ぐなので電車利用の方には立地条件はgood!!

浴場は広くたくさんの湯舟があるのでいろいろ楽しめます。
また、庭園を眺めながらの足湯スペースもあります。


夕食は一部バイキング。
テーブルに運ばれる料理とオープンキッチンから好きなものが取り分けることが出来るスタイル。

テーブル料理はこちら。
下部ホテル 下部ホテル 下部ホテル

下部ホテル 下部ホテル 下部ホテル

先付け、旬菜、酢の物
お造り三点盛り
岩魚の炭火焼
桜道明音無視
山菜と鯛のしゃぶしゃぶ
デザート(柏餅と苺)

こちらがオープンキッチンから取り分けた料理。
下部ホテル
海老芋の旨煮、身延湯葉大船煮卵とじ、武田汁など。


朝食は完全バイキングはこんな感じ。
下部ホテル


品数はそれなりに揃っているが、肉料理がほとんどなかったので、やや物足りない感じも。


でもトータルでは上々。