今年の御朱印の成果。
22寺、7神社で29個の御朱印を頂きました。
今年行った主な所は・・・。
東京(1月)谷中七福神めぐり
東京(2月)新井薬師、北野神社
京都(11月)萬福寺、廬山寺、真如堂、金戒光明寺、霊鑑寺門跡、銀閣寺など多数。
今年はぜんぜん行かなかったなぁ。。。と言うのが率直の感想。
ほとんど11月の京都の寺社めぐりだけ。
近場の東京、神奈川は御朱印を頂けていない所ももちろん有るものの、
まだ頂けていない(行きたい)所も限られてきているので、数的に減るのは致し方なしかな...。
御朱印を集め始めた頃は転々としなながら1日で10個前後、頂いたりしてましたが、
今はそれはできない状況だから。
ピンポイントで1つだけご朱印を頂くために出かける気はあまりしないので。。。
来年はもっと減りそうですが、マイペースでこれからも御朱印集めを続けていこうと思います。
ちなみに御朱印帳は16冊になりました。
まだ全部埋まってないものもあり、1冊ごとに枚数が違うので御朱印の数も違いますが、
ざっくり概算すると1冊20個x16冊で300個くらいの御朱印を頂いていることに。
これだけになれば行く所が減ってくるのも必然かと。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/54/5c/7e85d69725349115460f22266af9278f_s.jpg)
22寺、7神社で29個の御朱印を頂きました。
今年行った主な所は・・・。
東京(1月)谷中七福神めぐり
東京(2月)新井薬師、北野神社
京都(11月)萬福寺、廬山寺、真如堂、金戒光明寺、霊鑑寺門跡、銀閣寺など多数。
今年はぜんぜん行かなかったなぁ。。。と言うのが率直の感想。
ほとんど11月の京都の寺社めぐりだけ。
近場の東京、神奈川は御朱印を頂けていない所ももちろん有るものの、
まだ頂けていない(行きたい)所も限られてきているので、数的に減るのは致し方なしかな...。
御朱印を集め始めた頃は転々としなながら1日で10個前後、頂いたりしてましたが、
今はそれはできない状況だから。
ピンポイントで1つだけご朱印を頂くために出かける気はあまりしないので。。。
来年はもっと減りそうですが、マイペースでこれからも御朱印集めを続けていこうと思います。
ちなみに御朱印帳は16冊になりました。
まだ全部埋まってないものもあり、1冊ごとに枚数が違うので御朱印の数も違いますが、
ざっくり概算すると1冊20個x16冊で300個くらいの御朱印を頂いていることに。
これだけになれば行く所が減ってくるのも必然かと。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/54/5c/7e85d69725349115460f22266af9278f_s.jpg)