濡れ落ち葉の時事川柳

過去13年・・・
http://toshi-hp.sakura.ne.jp/Body00-1-kakocyo.html

「二夜続き ノーベル受賞に 沸く日本」

2015年10月07日 | 時事川柳
スウェーデン王立科学アカデミーは6日、2015年のノーベル物理学賞を、謎の多い素粒子「ニュートリノ」に質量があることを突き止めた東京大学宇宙線研究所の梶田隆章所長(56)と、カナダ・クイーンズ大学のアーサー・マクドナルド名誉教授(72)の2人に贈ると発表した。梶田氏は東大助手時代の1986~88年、岐阜県飛騨市の旧神岡鉱山に設置された素粒子観測装置「カミオカンデ」で、大気中で発生するニュートリノを観測し、「ミュー型」のニュートリノが、「タウ型」に変身している兆候を発見した。この現象をニュートリノ振動と呼び、ニュートリノが質量を持つことを示す証拠となる。