濡れ落ち葉の時事川柳

過去13年・・・
http://toshi-hp.sakura.ne.jp/Body00-1-kakocyo.html

「台選は 対中傾斜に NOを出し」

2016年01月17日 | 時事川柳
台湾総統選は16日投開票された。台湾メディアによると、最大野党・民進党候補、蔡英文主席(59)の得票が600万票を超え、当選を確実にした。独立志向が強い民進党が8年ぶりに政権を奪還し、台湾史上初の女性総統が誕生することになった。経済不振から脱却できない国民党・馬英九政権への不満が高まり、対中傾斜も世論の反発を招いた。国民党は候補の途中交代など混乱が続き、支持離れが加速した。根底には影響力が強まる中、台湾を主体と考える「台湾意識」の高まりがある。蔡氏の就任式は5月20日で任期は4年。蔡氏とペアを組んだ中央研究院の元副院長、陳建仁氏(64)が副総統となる。

「(AIIB)開業に 日米手並み 拝見と」

2016年01月17日 | 時事川柳
中国主導の新たな国際金融機関「アジアインフラ投資銀行(AIIB)」の開業式典が16日午前、習近平国家主席が出席して北京市内で開かれた。欧米や日本が主導してきた既存の国際金融秩序に挑戦する中国の経済戦略を担う新組織の始動となる。習氏は式典で、中国が出資した資本金とは別に「プロジェクト準備特別基金」として5000万ドル(約58億円)を投入することを表明した。習氏は式典で「志のある者は必ず事をなすということを証明した」と意義を強調。「開業は(世界的な)経済構造の変化に伴うもので、中国はさらに多くの国際的責任を担う」と述べた。