2018年1月13日(土)
【玄岳】 静岡県 799m
◎ 参加者 山の会メンバー18人と新年山行
◎ アクセス
行き 09:55 熱海駅 ⇒ 10:17 玄岳ハイクコース入口
帰り 14:36 玄岳ハイクコース入口 ⇒ 15:00 熱海駅
◎ ルート
玄岳ハイクコース入口~1°20’~玄岳~0°30’~氷池~1°00’~玄岳ハイクコース
◎ 山登り
1/13 晴れ。フリース+ウィンドブレーカ
10:20 玄岳ハイクコース入口出発
本日は山の会の新年山行。メンバー約30人中、19人参加。

途中、車道を渡る橋を通り、ササとススキの藪道を通り頂上へ向かう。

11:40 玄岳山頂。富士山展望!

山頂広場でぜんざい作り。材料は分散して運搬してきた。
敷物シートが風よけになってる!

12:50 下山開始。
伊豆スカイラインを横切り氷ヶ池へ向かう。スカイラインの先の下りは急で、刈った草が放置してあり滑る滑る。
13:18 氷ヶ池。名前のとおり氷が張ってた。

車道~登って来た道に戻りバス停へ向かう。
14:20 玄岳ハイクコース入口到着。

15:00 熱海駅到着。
◎ 下山後
ひとまず温泉へ。その後場所を移して新年会。

◎ 感想
新年山行ということで、のんびりとした山登り。頂上でのぜんざいもうまし!
宴会も含めて色々話ができて愉快!
【玄岳】 静岡県 799m
◎ 参加者 山の会メンバー18人と新年山行
◎ アクセス
行き 09:55 熱海駅 ⇒ 10:17 玄岳ハイクコース入口
帰り 14:36 玄岳ハイクコース入口 ⇒ 15:00 熱海駅
◎ ルート
玄岳ハイクコース入口~1°20’~玄岳~0°30’~氷池~1°00’~玄岳ハイクコース
◎ 山登り
1/13 晴れ。フリース+ウィンドブレーカ
10:20 玄岳ハイクコース入口出発
本日は山の会の新年山行。メンバー約30人中、19人参加。

途中、車道を渡る橋を通り、ササとススキの藪道を通り頂上へ向かう。


11:40 玄岳山頂。富士山展望!


山頂広場でぜんざい作り。材料は分散して運搬してきた。
敷物シートが風よけになってる!


12:50 下山開始。
伊豆スカイラインを横切り氷ヶ池へ向かう。スカイラインの先の下りは急で、刈った草が放置してあり滑る滑る。
13:18 氷ヶ池。名前のとおり氷が張ってた。

車道~登って来た道に戻りバス停へ向かう。
14:20 玄岳ハイクコース入口到着。

15:00 熱海駅到着。
◎ 下山後
ひとまず温泉へ。その後場所を移して新年会。


◎ 感想
新年山行ということで、のんびりとした山登り。頂上でのぜんざいもうまし!
宴会も含めて色々話ができて愉快!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます