今日はお部屋でPRESS Vol.360を振り返っていました♪
写真は秋の神戸市立布引(ぬのびき)ハーブ園です。
前回は夏の暑い日にハイキングでたどり着いたけれど
今回はロープウェイに乗って空中散歩してきました。
この日はララは家からタクシーに乗って新大阪駅まで行って
新幹線に乗って新神戸駅に到着しました。
大阪で会って以来です。
貸切りのロープウェイ
色とりどりのハーブや花たち、
坂道から見える海の風景
小春日和の穏やかな
それはそれはやさしい休日でした..。゚♪♪・:,。*:..。♪*:♪*
※Photo 神戸市立布引ハーブ園(2020.11.14)
◆PRESS Vol.360の表紙は
小田さんとインタビュアーの西浦さんです。
とーっても綺麗な空のもと、
お二人の笑顔にほっこりさせられました♪(^^)v
※一ページ目は
「小田さんへの質問!企画 Vol.3」
今回もおもしろい質問がいっぱいで何度も笑ってしまいましたo(≧∇≦)o
興味深かったのは
小田さんのご当地のお気に入りメニュー
それぞれ書いてあるメニューはほとんど
ファン友さんと一緒にいただきました(^^)v
札幌羊ケ丘のソフトクリーム美味しかった♪
秋田の稲庭うどん!細麺で食べやすくって
いつかまた食べたいです♪
三渓園のお汁粉も思い出いっぱいです♪
そして小田さんが絶賛された静岡の
「石部屋」の安部川のワサビ餅。
静岡を旅した帰りにいただこうと思ったのだけど
閉店時間が早くて行くのをあきらめたの。
心残りのまま静岡を後にしたけど、
いつかきっと石部屋訪れる♪
(〃・ ・〃) ハッ!!
最初からこんなに食べ物のことばかり書いてるp(*・ ・*)q
ハーブ園山麓駅から神戸布引ロープウェイに乗って♪混んでないときはグループ別に乗ることができます。この日は二人で貸切りでした(^^)v
※小田さんがコンサートで着てるTシャツの質問あって
「あの店のTシャツね」ってならないように
Tシャツを切り取って縫い付けたりして
オリジナルTシャツを作ってるんですって!p(*・ ・*)qタイヘン
飛行船のように空に向かって飛んでいく感じ(*^o^)/海が見えた~!
※『全国ご当地紀行のDVDを出してもらえないか』という質問に
小田さん「俺もぜひ欲しい」
って(o^^o)
でもね、映り込んだ人の著作権とか色々と問題があるので
大変みたいでした。
小田さんはそのご当地紀行で行ったところは
『また行ってみたいと思う』
って♪そのご当地はほとんど訪れたところばかりでしたが
わたしもまた再び訪れてみたいです。
淡路島はなさじき、明治村、犬山城、神戸摩耶さんオテルドマヤ、淀川、…...まだまだ他にたっくさん。
その中で北海道の『美瑛』もありました。わたしも美瑛大好き!
パッチワークの丘がどこまでも広がっていて
ポツンと立つ木にそれぞれの名前がついていて
最高に素敵な場所なのです。
小田さん『ラベンダーが咲いている時行きたい』って。
美瑛にもたくさんラベンダー畑ありますが
お隣の富良野の「ファーム富田」のラベンダーは最高に素敵♪♪
でも、ピークの時期はものすごく車が渋滞するので早朝に出ないと
大変なのです。
(〃・ ・〃) ハッ!!話がそれちゃった。
二人だけの空間なので右に移動したり座ったり。二人で高校生の頃に戻ってしまっていた。(o^^o)o(^0^)o
※あと小田さんの心が落ち着く季節ありますか?
※日記は今でも書いていますか?
※イチローのCMの曲が発表される予定はありますか?
※オフコース時代での一番の思い出深い曲は何ですか?
そうそう♪鈴木YASSさんのことも書いておられました♪
小田さんはすべての質問にひとつひとつ
丁寧に考えながら応えておられました。
そして西浦さんと会話しながら楽しくお話されてる様子が伺えて
とっても読んでいて楽しかったです。
布引ダムが見えました♪
◆PRESS30周年記念プレゼント!!
そう!この回のPRESSではそれぞれのコーナーで
プレゼントが用意されていました。
ギターを弾いてる友達は望月さんのプレゼントが欲しいと
応募したとありましたが、前回のプレゼント企画の時は
その友達、当選したのでびっくりでした。
今回、もちろん私も応募しました♪たぶん当選は無理と思うけど
こんな企画、とっても嬉しいですね(^^)v
風の丘中間駅あたり。ハンモック(無料)でリラクゼーションタイムの人々
◆MUSTACH by 望月さん
配信ライブのことお尋ねでしたが、
今のところ小田さんの配信ライブの予定はないそうです。
そしてもうひとつ明治安田生命のCM「風を待って」
のCDの発売は今のところ予定はないそうだけど
フルで聴ける日がいつになるか約束できないけれど
楽しみに待っていてください
ということでした(^^)v
プレゼントは
小田さんが実際に使用してるギターの小物セット♪
約10分間の空中さんぽ♪♪ハーブ園山頂駅に到着♪
◆へい!いらっしゃい by Kazuys Funada
このコロナ禍
≪どうにかならんもんでしょうかねー≫と冒頭からの船田さんの言葉。
本当にこんなコロナ禍、早く終止符を打ってほしいです。
小田さんは半年ぶりでジムにお出かけになって
やはりマスク着用でのトレーニングのご様子。
クリスマスモードになっていた♪夜はライトアップします
「K.Oda Tour2019 ENCORE!!ENCORE!!」の続きです♪
2019年6月の四日市公演からです♪
写真は会場の窓から太陽が沈むまで光が入る会場です。
ご当地は
鈴鹿市の椿神社はでコンサート成功の祈願されて
鈴鹿市と四日市市の市境にある
「ボストン珈琲店」でティータイムです。
フレンチトースト、ハムチーズサンド、シフォンケーキを注文♪
その時の写真があるのでテーブルの上がいっぱいで
笑ってしまいました ウフッ(*^^*)
グラスハウスエリアに向かって坂を下ります。
次は垂坂(たるさか)公園
坂道をのぼっていく小田さんは嬉々としていて
サンデーフォークのお二人は革靴で追いかけて
その小田さんの走る姿の写真と
「そんなに走りたくない2人」
と後ろ姿の写真が対比して載せてるんだもの!
キャハハ(*^o^*)
ダッシュして走ってる女の子もすごかったですね。
今回行けなかったご当地の場所にはまたいつか
行ってみたいです。
プレゼントは「みなさんの欲しいものを」ということで
リクエストされていました♪
ポートアイランドを見ると一番に探してしまうのは神戸ワールド記念ホール
◆CAFE‟MINI”FORUM テーマ≪小田さんに贈るお祝いメッセージ≫
全国からたくさんのメール、ハガキが届いた中から紹介されていました。
それぞれ読んでいて、もう小田さんへの想いで溢れていて
胸がいっぱいでした。「また会おうぜ!」という小田さんの声
私もまた聞きたいです。
プレゼントはCafe オリジナルカップ&ソーサー
海が見渡せる静かな丘
◆ Back Stage by 吉田雅道さん♪
「感謝の気持ちを込めて」
写真は楽天イーグスの時の監督をされていた星野監督と
小田さんのツーショット写真♪がありました。
PRESSの創刊30周年のプレゼントに
2枚の貴重なベースボールカードを差し上げます
ということでした。
一枚は2013年の仙台・開幕試合の小田さんの始球式のカード。
もう一枚は星野さんが亡くなられた2018年の開幕追悼試合での始球式カードです。
考えてみれば、小田さんは星野さんとのご縁で
二度も楽天の始球式されているのですね。♪。oOO 。oOO
2013年の始球式の時は忘れもしない。
関東のファン友数人と東北新幹線に乗って仙台へ向かったの。
楽しかったなぁ♪。oOO 。oOO
その年は楽天が優勝して本当に嬉しかった(;_;)ウルウル
グラスエリアからさらに坂を下りていきます。遅咲きのコスモスがいっぱい♪
◆Q・U・I・Zは今までで一番時間がかかってしまいました。
靴の角度の違いに全然気づかなかったです(^^;)
プレゼントの小田さんイラストのテーブルクロスや
マグカップもいいですね♪
見上げるとゆったりロープウェイが通り過ぎていく
◆From Far East Cafe
のプレゼントは過去30年の
ノベルティグッズセットです♪
あ。。。!今TVから小田さんの声が流れてきた♪♪
明治安田生命のCMです ウフッ(*^^*)シアワセ~な瞬間
♪ず~っと待っている~..。゚♪♪・:,。*:..。♪*:♪*:..。*:..。*♪
Waterfall Patio
ということで今回は
◆INFORMATION
◎ SING for ONE (2020.10.14Release)
◎ Off Course Classics Cocert2020(11月28日)
◎ Off Course Complete ALUBUM COLECTION
◎ 「俺のRequest」by JUJU (2020.10.21Release)
◆東北さくらライブプロジェクト便りさくらライブプロジェクト便り
「その日が来るまで」♪♪
他色々で
PRESS Vol.360も満載でした。
写真もたっくさんで思いっきり元気いただけました♪
そして今日次号のPRESS Vol.361が到着しました・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆*:*:..。o○☆:,。*:..。
『風の丘』エリアに向かって坂を下りていきます♪
◆12/2のモバイル日記には
小田さんが月光仮面みたく素早く去っていった?!
ウフッ(*^^*) 月光仮面って聞いたことあるけど
いつの頃の番組なんだろう?きっと昭和初期かな?
近いうちっていつのことかな♪。oOO 。oOO
もう2020年が終わってしまうp(*・ ・*)q
グラスハウスエリアに戻ってティータイムします。「ザ・ベランダ」でいただいたハーブティーとケーキ。私はローズティー。ララはサルビアティー
夕方になって山頂駅から再びロープウェイに乗って山麓駅に帰ります。
◆12/2㈬の2020FNS歌謡祭でジェジュンさんがドラマのロケ地の名所から
小田さんの「たしかなこと」をやさしく丁寧に歌ってくれました。
ソウルの夜景がとっても綺麗でした。
帰りのロープェイから見下ろします。さよなら布引ハーブ園。。
風の丘中間駅を通り過ぎて地上に降ります。トワイライトの風景が素敵でした。
夢のハーブ園とさよならします。ララと歩きながら話していたのは
やっぱり小田さんとスタレビのことがいっぱいでした♪♪
スタレビの配信はすべて観てるそう。。。
私も小田さんの配信があったら絶対見るわ♪
でも、今のところ『配信』は考えてないって
PRESSにも書いてあったし
やっぱり生の小田さんに会いたいな。。。
来年はどうか生小田さんに会えますように♪
今年は「クリスマスの約束」ないけど
でもね。。。モバイルやPRESSのQuizのイラストのように
小田さんが年末ゆーっくりとソファに座って
コーヒー飲みながら
「クリスマスの約束」の過去映像をご覧になって
そんなふうに過ごされていたら安心かな。oOO 。oOO
大好きな小田さんといつかまた会いたいもの♪♪
そうだ!わたしも過去映像観ようっと♪♪
o(≧∇≦)o2001、2002、2003.。。。。・:,。*:☆゜🍷🍷🍷・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆*:*:..。o○☆:,。*:..。・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆*:*:..。o○☆:,。*:..。・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆*:*:..。o○☆
:,。*:.🍷🍷🍷.。・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆*:*:..。o○☆:,。*:..。・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆*:*:..。o○☆:,。*:..。♪。oOO 。oOO
カッコウアザミの花と小田さんと♪(花言葉:信頼)
(※千日紅の写真を間違って載せていたので差し替えましたm(__)m)
.