風のように♪<第三章>

小田和正さんのことをメインに日々の出来事を綴ったルラの日記です♪

               

K.Oda Infomation

☆☆☆"風のように♪第二章>より******風のように第四章より☆☆☆より*** "風のように♪第六章>より(記事・レポはそれぞれ右側下のフリーページに記載しています

梅雨の晴れ間に・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆*:*:..。o○☆:,。*:..。

2021-06-24 23:50:38 | K.Oda

緊急事態宣言が解除されたと言っても

まだまだ用心しなくちゃいけない状態ですが、

仕事が忙しくなってきて、時間が経つのが早いです。

ワクチン接種も副反応を考えて

スケジュール組まなくちゃいけないですね。

今週は梅雨の晴れ間でしょうか。比較的お天気の日が続いています。

それにしてもあっという間に夏至が過ぎて東北地方は梅雨入りして

来月はもう小田さんのイベント出演があるのですね♪

。oOO 。oOO

そして上野動物園の双子のパンダの赤ちゃんが誕生したという

ニュースにびっくり!パンダ大好きです(*^^*)

Twitterで神戸のタンタンはもちろん

和歌山アドベンチャーワールドや上野動物園見てるのですが

いつもパンダや動物の様子を見せてくれるので

とても癒されるの(o^^o)

どうか双子の赤ちゃん無事に育ちますように・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆*:*:..。o○☆:,。*:..。

 

 

 

 

 

 

※Photo 窓辺のカレンダー「だからブルーにならないで」-1993-と小田さんと

(Los Angeles.Schnee Studio にて)

♪ブルーにならないで 哀しいカオしないで

 こんなに長く君は ため息ついてばかり

こちらで視聴できます)

アルバム『MY HOME TOWN』に収録された曲

ライブで聴いたのはたしか「K.Oda Tour2005 大好きな君に」で

ENCORE1で歌ってくれました♪

写真の小田さんは右手の拳をあげてすごい笑顔!(^^)♪

いったい小田さんはこの時なぜにこんなポーズされていたんだろう?

謎です。oOO 。oOO(*^^*)

 

 

 

 

 

 

※ラジオのこと書きます♪

◆いつもradikoで色んな番組聴いていますが

先日財津さんの番組聴いていて

「切手のないおくりもの」を

NHKの番組で歌われたことお話されていて

♪夢のないあなたへ 私から届けよう~

というフレーズがあって

わたしは替え歌だと思い込んでいたのだけど

違ったの!

実はこの

♪夢のないあなたへ・・・・

は当時のNHK『みんなのうた』では時間的に長くなるので

この部分だけ流れなかったということだったの。

財津さん、『実はこの部分が一番歌いたいところだった』

と仰るんだもの。

びっくりしたわp(*・ ・*)q!!

でも、先日初めてNHKで聴いたとき

♪夢のないあなたへ

だなんて、すごい歌詞だなって思ったの。

財津さんの広いこころとやさしい想いを深く感じられました。

切手のないおくりものYouTube(♪夢のないあなたへ の歌詞はありません)

 

 

 

 

 

 

 

 

◆大間ジローさんのJ'nextというラジオ番組(6/22放送)で

ジローさんは

「I LOVE YOU」-1981-

のことが書かれてる記事があるのでぜひ読んでみてくださいって仰っていました。

オフコース「I LOVE YOU」一筋縄ではいかないラヴソング、汝の敵を愛せ? │(reminder.top)

小田さんがこの曲を作ったときにそんなことを感じていたなんて

全く知らなかったです。

でもね、「あの日あの時」のリーフレットには

この「汝の敵を愛せ」の意味が書かれてありました。

この日の放送で流れた曲は

♪雨の降る日に(作詞・作曲:小田和正)

ほとんどBGMっぽくってじっくりと聴けなかったけれど

前奏のあのピアノの音色と車の音p(*・ ・*)qが流れてくるだけで

聴覚が普段の何倍も研ぎ澄まされている。

 

あとYASSさんの

♪雨よ激しく(作詞・作曲:鈴木康博)

が流れました。

ジローさんは最初、「雨の降る日に」があんまり好きじゃなかったんですって、

今はとても好きだけどって仰っていたけど。

NHK FM「今日は一日小田和正三昧"ENCORE!!"」では

盛岡の千葉駅長さんがリクエストされていましたね。

 

菖蒲園(神戸市立須磨離宮公園)

 

そしてジローさんのお話はインスタグラムにも続いて

なんだかとっても面白かったです(^^)。

当時、オフコース5人で色々話ているとき

振るほうと振られる方のどっちが辛いか

という話をしていて

小田さんをのぞいて「振られるほうが辛い」

ということだったのだけど

小田さんは

「振る方が辛い」

って応えたそう。

大間さんは

「小田さんは振られたことは1回や2回あると思うけど

俄然ふったほうが数が多い。

YASSさんもモテたといっても小田さんの比ではなかった。。。

それは凄いですよ。

でも、(女性は)ちょっとコワイ。ヤバイ。重い。

そういう愛がいっぱいあった。」

って(^^;)な。なんだか凄い話になってきた。。

 

 

キュー・ランブラー(イギリスのキュー植物園で発見されたバラ)

触れたいくらい綺麗。でもバラに触れてはいけないのです♪。oOO 。oOO

 

ジローさんのお話は続きます。

「ステージにいると

YASSさん側の人はみんな小田さんの方を見てるんですよ。

YASSさんの方に座っていても小田さんの方を向いてるんですよ。

目の前にいるのに小田さん側しか向いてない。

やりにくくてしょうがないですよね(^^;)

こっち側の端っこに座っていても体が。。。

あからさまにそんな人もいました。

みなさんね!ステージから見えるんだよ!(^^;)

俺ぐらいでも10列目ちょっとぐらいは見えるんです。

俺より前にいるフロントのみんなはもっと見えるんですよ。

誰をみてるか目線が絶対わかるんです。

みんなハートになって小田さんを観てるんですね(*♡.♡*)

『小田さん愛』っていうかね。それが今も繋がってるんじゃないですかね(^^;」

 

ってそんなお話されていました。

あの当時。そうだったんだ。。ステージからは

そんなにあからさまに見えていたんですね

p(*・ ・*)qワォ!ってびっくりでした。

 

 

 

神戸須磨離宮公園では花菖蒲も美しく咲いていました。

 

そして大間さんのお話はまだまだ続きます。

「むかし、中高生や女子大生がオフコースの曲を聴いて癒されるとかね

まだわかってないなって思っていた。

今なってみてわかるでしょ。

むかしはあなたたちも可憐な女子大生だったりして

まだ恋の醍醐味っていうかいっぱい恋した人もいるけど

まだまだわかってらっしゃらなかったんだと思うんですよ。

今だってわかることってあるでしょ。

歌をきいて歌詞をみて

そういう感想がほしいな。」

って大間さんご意見求められていました♪ (*^^*)

そういえば、小田ファンの女子会で集まれば

あの歌詞はこういう意味だったのよ

(*^o^)/ ってちょっと年上のお姉さまで教えてくれる人が必ずいて

ヘェ~そうだったのかぁ~♪

O(^0^o)o(^o^)o(o^0^)oってドキドキワクワクで

こうして集まって小田さんの歌詞談義するのって結構楽しかったのです(o^^o)

ただ、たしかに。。。当時聴いていた時点での

歌詞の意味と比べてみれば。。。ああそういうことだったのか

って思うところが多々あるのかもしれない。

番組にどんなお便りが届くのか楽しみだけど

でも。。。。どうしてもライブ会場で曲全体やそのメロディーに包まれると

当時の感覚で聴いている自分がもうそこにいて

深い意味とかそんなの関係なくって

思いっきり当時の自分が出てきてしまっているので

そのままの気持ちでいいのかな。。。

だからこそあの頃みたいに子供みたいにはしゃいで

思いっきはじけて、10代の頃に戻ることができてるのかなぁ♪。oOO 。oOO

O(^0^o)o(^o^)o(o^0^)oキャッキャッ

 

須磨離宮公園内のカフェ Garden PARTAGEガーデンパタジェより

 

◆昨日のバレエの時間、バーレッスンをしていたら

聞き覚えのあるピアノ前奏が

流れてきたそれは

「(They Long to Be) Close to You」(バートバカラックの曲)だった。

特にこの曲は好き!

もちろんバレエでのショパンや他のクラシック曲も大好きだけど

イントロが流れただけでこんなにもこころがドキドキするのはなぜだろう?

感性が揺り動かされるっていう感じなのp(*・ ・*)q。

バーレッスンはひとつひとつの動きで曲が変わるので、

すぐに終わってしまって

ああ。。もう少し聴きたかった~!って思った。

空港ピアノ(仙台)カーペンターズYouTube

 

 

 

ローズハーブティーでティータイム)

 

 

 

◆横浜のファン友さんが教えてくれました♪

18日小田さんが出演される

Numbershotのタイムテーブルが発表されました♪

小田さん枠は一時間あるので4~5曲は聴けるかもしれません

って言ってました。

夕方午後5時10分から出演されるのですね。

翌日の7月19日はカレンダーでは祭日ってなっていましたが

平日に変更されています。

22日、23日が祝日になっています。

今年はオリンピックが延期された影響で

カレンダーの祝祭日が色々変更になっています。

『7・8・10月の休日はカレンダー通りじゃない!?今年は祝日の移動にご注意を』

Yahoo!NEWS

ということです。カレンダー訂正しておいてくださいね(^^)v

 

マリーゴールド(黄色)の花と小田さんと(花言葉:健康)

 

 

 

 

 

今年の小田さんのライブはイベント出演からはじまるんですね♪♪

私は小田さんのライブに行けるのはいつの日かまだわからないけれど

でも、きっと会えるその日を夢みていますo(^0^o)・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆*:*:..。o○☆:,。*:..。・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆*:*:..。o○☆:,。*:..。・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆*:*:..。o○☆:,。*:..。・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆*:*:..。o○☆:,。*:..。・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆*:*:..。o○☆:,。*:..。・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆*:*:..。o○☆:,。*:..。・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆*:*:..。o○☆:,。*:..。

 

 

NHK「みんなのうた」小田和正「こんど、君と」